秘密平気?
テーマ:本店の専務です!
2009/01/26 21:16
今日は弊社のベテランプランナーの加藤を勝手に紹介しちゃいます。
堀央創建に入社して20年以上。
とにかくまじめで、そして手書きの図面は
最高にうまいです。
私なんか足もとにも及びません。
また段取りやお客様との連絡もきっと社内一だと思います。
なのでお客様や現場スタッフから
『クレーム』などは滅多にありません。
しかし弱点なのは・・・・・
いつも頭にねぐせがついていることです。
でも、そんな加藤ですが、社内からは皆に慕われています
みます?
ねぐせ

あっ別に暇だからこのブログ書いてたわけではありません
ホームページを少しさわっていました。
(※じつは弊社のホームページはすべて専務の私が作っています
あまり上手くないのはお許しを~)
で表紙のボタン類をさわりました。

すこしキラキラさせました。 (茨城県の某同業者さんの影響です)
堀央創建に入社して20年以上。
とにかくまじめで、そして手書きの図面は
最高にうまいです。
私なんか足もとにも及びません。
また段取りやお客様との連絡もきっと社内一だと思います。
なのでお客様や現場スタッフから
『クレーム』などは滅多にありません。
しかし弱点なのは・・・・・
いつも頭にねぐせがついていることです。

でも、そんな加藤ですが、社内からは皆に慕われています

みます?
ねぐせ

あっ別に暇だからこのブログ書いてたわけではありません

ホームページを少しさわっていました。
(※じつは弊社のホームページはすべて専務の私が作っています

で表紙のボタン類をさわりました。

すこしキラキラさせました。 (茨城県の某同業者さんの影響です)
景気は大丈夫?
テーマ:堀央社長です!
2009/01/26 18:00
昨日ちょっとした用事でハウジングセンターへ行ってみたらけっこうお客さんが来てました
この最悪の不景気の中
「住宅を建てたい方がまだまだいらっしゃる」
という事でしょうか?
私達の仕事はやはりご新築の外構工事が6~7割くらい締めますので正直先行き不安でしたが大丈夫そうですかね?

そして会社へ戻ってみたら
なんとお客さんでいっぱいでした。
新規の方と打ち合わせの方もあり午後はずっとこんな感じでした。

本当に本当にありがとうございます。
世の中景気の悪い話ばかりですが少しでもお客さんのお役に立てるよう頑張らないといけませんね

この最悪の不景気の中
「住宅を建てたい方がまだまだいらっしゃる」
という事でしょうか?
私達の仕事はやはりご新築の外構工事が6~7割くらい締めますので正直先行き不安でしたが大丈夫そうですかね?

そして会社へ戻ってみたら
なんとお客さんでいっぱいでした。
新規の方と打ち合わせの方もあり午後はずっとこんな感じでした。

本当に本当にありがとうございます。
世の中景気の悪い話ばかりですが少しでもお客さんのお役に立てるよう頑張らないといけませんね

やられた~!!
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2009/01/26 17:43
本日、朝の展示場掃除を済ませ、現在進行中の現場まわり中
三協商品でお世話になっている岡田商事の船橋クンから電話があり話をしていると・・・・なんと!赤い旗を持った警察官が~!「やられた~」
なんとも不覚でした
10年以上無事故無違反を貫き、おまけにゴールド免許なのに~
携帯電話は1点減点の罰金6000円・・・・大ショックです現場はネズミ捕りみたいに手前に私服警官がいて100M先で捕まえるという方法で一網打尽、かなり捕まっていて15分程待たされました。
これからは安全運転に心がけようと思います。みなさんくれぐれもも気をつけて下さいね
気持ちを取り直して・・・今日はなんと
初Hi-zeroです。
(岩倉市 A様邸)
BOB クリスタルです。なかなか良い感じです
これからもどんど提案していきますよ~




これからは安全運転に心がけようと思います。みなさんくれぐれもも気をつけて下さいね

気持ちを取り直して・・・今日はなんと


BOB クリスタルです。なかなか良い感じです


タカショーさ~ん!
テーマ:堀央社長です!
2009/01/26 16:02
システムストーン
アプローチの現場完了しましたよ~

植栽はまだですがつい2日前に完了した現場です。
なかなか見栄えも良いし、誰が貼っても同じ仕上がりだし、それに早くできるし
ただ価格がちょっと…………
またちょくちょく使っていきたいと思います。
今度は色と形を変えて……
アプローチの現場完了しましたよ~


植栽はまだですがつい2日前に完了した現場です。
なかなか見栄えも良いし、誰が貼っても同じ仕上がりだし、それに早くできるし
ただ価格がちょっと…………

またちょくちょく使っていきたいと思います。
今度は色と形を変えて……
