まもなく完成です
こんにちは。最近営業車のバッテリーが突然あがって不便な思いをして。自家用車のバッテリーもランプ警告が付いて、なんともバッテリーにたたられています。
最近のバッテリーは突然寿命が来るから怖いですね。「あれ?さっきまで普通に動いていたのに」って。
まあ、4年も使いすぎと自動車屋さんから言われましたけど。。。最近の車を過信してはいけませんね。
さて、本日快晴の中現場訪問です。
清洲市のUさま邸
ユニソンのパイルストーンが素敵です
ステンレス切り文字との相性は鉄板です。
続いて
小牧市Kさま邸
こちらも天然石門柱が素敵です。
今日はガレージの側面パネルと物置を工事
あと少しで完成です。
現場巡回
こんにちは。サンパティオ 葛山です
秋らしくなってきました空も秋空
綺麗です
朝晩寒いくらいですが、まだまだ半袖で頑張っています
でも、もうそろそろ長袖にしようかな~
さて、今日からリピーター様境界フェンス工事(既設撤去・新設)がスタートしました
担当は前回と同じ、宮崎・山川ペアです
同じ担当ですので現場の事は把握しています。安心ですね。
今日は解体工事だけとなりますが宜しくお願い致します。
こちらは先日完成した江南市 O様邸です。
植栽工事も終わりとても素敵になりました
こちらも先日完成しました岩倉市 o様邸フェンス工事です。
通学路に面しているため、安全のためフェンスに取り替えられました
BEFORE
現場まわり
こんにちは!!サンパティオの岡です。
最近は涼しくなってきたので
事務所の窓をあけているのですが
目の前のホルモン屋さんからのおいしそうなニオイが 。 。 。
たまりませんっ!!
今日は祭日でしたが現場スタッフも作業しております!!
江南市・A様邸

塗り仕上げの下地処理中
塗ってしまえば見えなくなりますが重要な工程です。

スタッフ・丹羽、 フェンスの柱をたてております。
引き続きお願いします!
解体工事のお祓い
こんにちは!!サンパティオの岡です。
今日はお家の建替えに伴う
解体工事のお祓いに参加させて頂きました。


門の位置は変わりますので解体しますが
門扉は取りはずして再度利用していきます。
ご着工は今月末からです。
A様、よろしくお願い致します!!
カンナのある庭


小牧市H様邸「カンナのあるお庭」完成しました


ディーズカンナD70タイプ 注文から約2ヶ月。待ってました~
やっと設置できました。

お庭通路に囲まれた芝生

南西の角には家庭菜園の畑も

お隣さんの勝手口を隠すようにさりげなくカンナを設置。いい感じです

H様にはご新築完成時にも門まわりや駐車場もおまかせ頂き、今回はお庭までもつくらせて頂きありがとうございました。


また今後共よろしくお願いいたします。
展示場リニューアル中です。
本店の伊藤です。
ここしばらく本店展示場を少しずつリニューアル中です。
テラスやフェンスの追加変更、床の舗装材を一部変更して
随分雰囲気が変わってきました


以前は金属製のポストがついていた角柱ですが、
ディーズガーデンのポスト・表札・照明を取り付けると
ガラリと印象が変わりました。
中央のタイルテラス部分全景
テーブルセットもタカショー製のガーデンファニチャーに交換。
ポップなライムグリーンがポイントです。

通路部分

床はナチュラルな石畳風に。
手前はインドの硬質砂岩で加工済みのため角が丸くなっています。
奥はヨーロッパの石畳に実際に使用されていた石です。
まだまだリニューアルしていく予定です。

個人的には2台用カーポートの最近のタイプが欲しいなぁと思いつつ
敷地に制約もありますので、難しいトコロですねぇ。
さて、現場も進行中。
春日井市M様邸
担当は、平手・桜井チーム。

桜井は門柱の仕上げ、平手は花壇の石を積んでいます。
いつもは冗談の多い二人ですが、
この時は真剣そのもの。
もう少しで完成です。

三協アルミ ハピーナ
こんにちは!!サンパティオの岡です。
今日は秋らしい涼しい1日でした!!
先日からご着工しました江南市・O様邸
お庭のリフォーム工事で
「ガーデンルーム ハピーナ」
を設置させていただきます!!

既設のウッドデッキを撤去し、
タイル貼の下地作り。

直角になっているか確認中
真剣です!!

☆完成イメージ図です☆
お子様が遊んだり、ワンちゃんがくつろいだりと
いろいろな使い方ができる空間が出来上がります!!
外構・名古屋市O様邸


名古屋市守山区O様邸 ご新築外構工事、順調に進んでおります。

アプローチ製作中。
職人の林さんがやってくれています。

アプローチ工事完了。
洗い出し仕上げに天然石アクセントのアプローチです。

完全に乾くまでしっかり養生ガードも


イナバガレージも完了

工事はあと1周間で終わる予定ですが、車が入れられるのは10/15頃からとなります。
O様あと少しだけお待ちください

完成まであとちょっと

現場まわり
こんにちは!!サンパティオの岡です。
昨夜、自転車で買い物へ行く途中
蛍光色のウェアーでジョギングをしている人が、、、
目立つなぁ~と見ていたら
なんと当社の専務。
暗闇のなか、かなりの存在感でした。。。
そしてかなりのスピード☆
アスリートですね!!
先日からご着工しました江南市・A様邸。


門柱ブロックを加工するスタッフ・丹羽

それを積んでいくスタッフ・前田
(今日はちょっとカメラを意識してました^^)
もうすぐ門柱が完成します!!
ブロック塀からフェンスへ
こんにちは。サンパティオ 葛山です
10月なのにこの暑さ
衣替えがなかなか出来ませんね。日本の四季が心配です
さて今日は古くなったブロック塀のリフォーム工事です。
30年近く経過していると言うこと、そして通学路に面していると言う理由で
この度フェンスへと取り替えることになりました。
とても立派な塀でしたので壊すのをためらったりもしましたが、安全優先ですね
BEFORE
フェンスを取付しました
こちらは砂利の透水性仕上げをしているスタッフ山川です。
通路が明るくなり、滑りにくくなり、Goodです