フェンスのBEFOR・AFTER
テーマ:現場状況報告
2011/03/25 15:33
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
目隠しフェンスのご紹介です。
今まで使用してきた天然木ラチスフェンスが腐ってきていました。
すでにフェンスの足下はシロアリが沸き今にも倒れそうな状態です

そこでこのたびブロック擁壁の上に丈夫なアルミ鋳物フェンス、木樹脂フェンスをお取り付けさせて頂きました。
まずは既設天然木フェンスの撤去です。
さっぱりとなくなりました

そして重要な基礎工事です


いよいよフェンスのお取り付けです。
重量の軽いアルミ鋳物フェンスですので構造的にも安心ですね。
そして木樹脂フェンスは腐る事がないのでメンテナンスが楽々ですね


来週からタイルの仕上げ作業です

完成までもうしばらくです
目隠しフェンスのご紹介です。
今まで使用してきた天然木ラチスフェンスが腐ってきていました。
すでにフェンスの足下はシロアリが沸き今にも倒れそうな状態です


そこでこのたびブロック擁壁の上に丈夫なアルミ鋳物フェンス、木樹脂フェンスをお取り付けさせて頂きました。
まずは既設天然木フェンスの撤去です。
さっぱりとなくなりました


そして重要な基礎工事です



いよいよフェンスのお取り付けです。
重量の軽いアルミ鋳物フェンスですので構造的にも安心ですね。
そして木樹脂フェンスは腐る事がないのでメンテナンスが楽々ですね



来週からタイルの仕上げ作業です


完成までもうしばらくです

パネルの目隠し
テーマ:現場状況報告
2011/03/22 15:19
透水性カラー舗装
テーマ:堀央社長です!
2011/03/22 08:00

東北地方太平洋沖地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈り致します。
先日完成致しました春日井市S様邸。
当初は駐車場の一部をデザイン的に「コンクリート洗い出し仕上げ」を予定していましたが、S様と相談し今回は「透水性カラーコンクリート舗装」で行いました。

コンクリート生コン車からはすでに茶色の生コンが出てきています。

通常のコンクリート打ちの要領で打ち込んでいきます。


そして金ゴテであまり押さえ込まないよう表面をきれいに仕上げていきます。

今回は約10㎡、かかった時間はわずか20分。
これで完了です。早いですね~

今回はブラウンカラーですが、他にグレー、イエローなど6色ほどありますのでアプローチ、庭の通路、駐車場などいろいろな所で使えます。
(TOYOスーパーテラ平板に似た透水性のあるカラーコンクリートです)
※コンクリートの材質上、真夏、真冬はできませんので……
一宮市新築外構工事完成♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2011/03/21 11:37
スギ花粉がピークを迎えております・・・
・・・かなりツライですが、被災された方を思ったらそんな事言ってられません
と言うことで完成間近の一宮市のS様邸へ・・・

ほぼ完成です
良い感じに仕上がっております。

門まわりも立体的で良い感じ

ちょうどウリンデッキ工事中、楽しみです


と言うことで完成間近の一宮市のS様邸へ・・・


ほぼ完成です


門まわりも立体的で良い感じ


ちょうどウリンデッキ工事中、楽しみです

タカショーリフォームガーデンクラブ
2011/03/20 09:09
外構・春日井市S様邸、完成
テーマ:堀央社長です!
2011/03/19 14:47

東北地方太平洋沖地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈り致します。

1月より着工させていただいてました春日井市S様邸ご新築外構工事、ようやく完成致しました。

3台分の駐車場にはカーポートもついておりますので快適ですね。

道路からGLまでの高低差が1.3mもありましたので階段は8段ですが、ちゃんと手すりも付いていて安全です。

上から見るとこんな感じです。
踏面が40cmとってありますので8段もありますがかなり安心感のある階段です。

階段横の花壇も階段の段差に合わせて2段式花壇です。
ガーデニングにも良い感じですね


門扉、フェンスはご主人のご希望で鋳物製を選びました。
合ってますね~。

S様ご夫妻です。
この度は私共に工事をお任せ頂きありがとうございました。
私共のアフター保証は無期限ですのでなんなりとお申し出下さい。
これからもよろしくお願い致します。
着々と
テーマ:本店の専務です!
2011/03/19 11:18
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
長久手町T様邸の工事状況です。
石工事中。なかなか手間のかかる工事なのでコツコツやっています。
裏側の塀です。タイルとジョリパットのデザイン
植栽が入り良い感じになってきました。
坪庭。玄関から入って正面。軒下なのでコケで作りました。
間もなく完成。後少しご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。
現場ぐるぐる♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2011/03/17 16:35

東北関東大震災で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
言葉にならないくらいの自然の驚異です。やはり自然には無力です。復興に向けて頑張って下さい。
では現場ぐるぐるです

まずは、江南市のU様邸へ・・・・

かなり形になってきましたね。本日はカーポートも工事中。

杉本&吉村チームよろしくです。
続いて本日着工の扶桑町T様邸へ・・・・

1ヶ月後には・・・・

こんな感じになります。楽しみです


甲斐&足立チームよろしくです

大丈夫でしょうか?
テーマ:堀央社長です!
2011/03/14 17:15


実は地震の起きる前日の3月10日(木)に茨木県水戸市のドリームガーデンさんにおじゃまをしていました。
ちょうどお昼に水戸駅に到着し、2人でランチをした後田村さんの力作現場を何軒か見てまわり、またお客さんにも何軒かお話もでき本当に勉強なりました。
そして翌日、あの大きな地震が東北地方を襲いました。
今回の甚大な被害は本当に残念でなりません。
日本の全国民にとっても大きなショックです……

あの金賞現場です。
田村さんがまた次の売り込みを持ちかけていましたね。

タカショー ポーチガーデンテラスとロイヤルフェンスの使い方が絶妙です。

タカショー ロイヤルフェンス、とっても良い感じです。

TOEXエコリスもたくさん使ってるな~すごい


ここは間口3間の暖蘭とロイヤルフェンスのすごい現場です。

アーキデュオワイドの梁延長はいいですね~。かっこいい…

そして、やっとドリームガーデンさんへ到着


かわいらしい動物たちがいたり…
いろいろ考えていらっしゃるなぁ~と。

本当に快く視察を受けてくれた田村さん。
ありがとうございました。
水戸の方は大丈夫なんでしょうか?心配です。
田村さんのことだからきっとお客さんのお庭をかなり心配していることでしょう。
ご無事を祈ります。
頑張って下さい。
春日井市 外構工事
テーマ:現場状況報告
2011/03/11 17:27