江南市ウッドデッキ工事
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2010/01/15 18:10

毎日冷えますね~




ではでは江南市のY様邸へ・・・・今日は人工木デッキの工事中・・・・

寒い中ご苦労様


大きなデッキなので出来上がりも楽しみです。
完成パース図


まずデッキだけ先行して工事させて頂いています。来月から本格的に工事させていただきます

楽しみです

岩倉市 外構工事 H様邸
テーマ:堀央社長です!
2010/01/15 16:38

このところの寒さでほとんどの現場で モルタル・コンクリート工事をストップ させて頂いております。申し訳ございません

日中でもここ2~3日は雪がちらついていますし、朝氷が張っている気温ですと コンクリートの水分が凍ってしまい 表面がボロボロになってしまいます。
ので、今週いっぱいは見送っております。

H様邸もアプローチのスタンプコンクリートと駐車場のコンクリート打工事がストップしております。
ご迷惑をおかけしています。すみません


来週中にはこんな感じに仕上がる予定ですのであと少しだけお待ち下さい

よろしくお願い致します。
江南市 T様邸 新築外構工事
テーマ:現場状況報告
2010/01/15 12:42
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

最近、雪が降ったりで・・・寒すぎます

早く春にならないかな~って思う今日この頃です



では、江南市 T様邸のご紹介です。

本日は階段の造作工事です。担当の立川がレンガをコバたて中です


こちらは親方の宮崎がオリジナル立水栓を造作中です。


T様、最近雪が降ったりと工事が思うように進まないですが宜しくお願いいたします。
明日も引き続き宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

外構工事 一宮市 H様邸
テーマ:サンパティオの岡です!
2010/01/12 19:03
こんにちは!!サンパティオの岡です

今日は午後から雨が降ってきてしまい、
午前中までの作業となりましたが
明日は雪がチラつくかもとの予報 。 。 。

ちょっと天気が悪い日が続きそうですがH様邸の現場はこんな感じに進んでおります


ガラスブロックが入って雰囲気がでてきました



こちらはスタッフ・河村がフェンスの柱をたてる為に穴をあけております。
そしていよいよ明日からはお庭の方も取り掛かります





夜もライトアップされ素敵なお庭になりますよぉ~
H様、あさってはカーポートの設置にお伺いしますのでよろしくお願いします

春日井市 外構工事 A様邸
テーマ:堀央社長です!
2010/01/12 17:42

本日より春日井市高蔵寺A様邸着工致しました。
年末より大変お待たせをしましてすみませんでした。

朝一番でラインブロックが到着。
まわりの土留めより始めていきます。

ちゃんと仮設インターホンと仮設ポストを設置させて頂いてます。
(完成までご不便ですからね)

完成はこのような感じになる予定です。
工事中は多少ご迷惑をおかけしますがきちんと責任施工で進めさせて頂きますので完成まで楽しみにお待ち下さいね

(本日ご近所のあいさつ回りも済ませておきました!)
初めての日曜日!
テーマ:☆スタッフ☆
2010/01/10 17:11
こんにちは

やはり冬ですね


弊社の本年度の仕事が始まってから、本日は初めての日曜日でした

沢山のお客様に来て頂きました




本当にうれしいかぎりです

ご新築で外構をお考えの方、リフォームをお考えの方、お庭にウッドデッキやガーデンルームをお考えの方、カーポートをお考えの方、外回りのことでお悩みの方
堀央創建 サンパティオへお越し下さいませ

明日の祝日もお待ちしております

天然木のウッドデッキ
2010/01/10 09:09
こんにちは本店の町川です

この度

本店展示場の12年前に施工したレッドシダーのウッドデッキをリニューアルしました

今回使用した天然木材は
右『イペ(無塗装・南米ブラジル産)』
左上『ウリン(無塗装・東南アジア産)』
左下『エコアコールウッド(塗装済・エコアコール加工を施した国産杉)』

目隠しフェンスのタイプも
横張りの、細いタイプと太いタイプ
の2種類を設置

外側から見るとこんな感じです

天然木のウッドデッキは風合いや匂いがとてもいいですよ~
もちろんメンテナンスフリーの樹脂デッキも展示してありますので。
ウッドデッキをお庭にお考えの方、是非一度展示場にお越しください


この度

本店展示場の12年前に施工したレッドシダーのウッドデッキをリニューアルしました


今回使用した天然木材は
右『イペ(無塗装・南米ブラジル産)』
左上『ウリン(無塗装・東南アジア産)』
左下『エコアコールウッド(塗装済・エコアコール加工を施した国産杉)』

目隠しフェンスのタイプも
横張りの、細いタイプと太いタイプ
の2種類を設置


外側から見るとこんな感じです


天然木のウッドデッキは風合いや匂いがとてもいいですよ~

もちろんメンテナンスフリーの樹脂デッキも展示してありますので。
ウッドデッキをお庭にお考えの方、是非一度展示場にお越しください

一宮市 外構工事
テーマ:現場状況報告
2010/01/09 18:59
こんにちは


来週の中頃からさらにまた冷え込むみたいですね

ワカサギ釣りに行くにはもってこいです


そのワカサギ釣りへ今度、店長とK氏と行く予定をしておりますが
2年ぶりに行きますので楽しみです

さて本日のH様邸の工事ですが、
門まわりのブロック積みです!!

ブロックを積んで、

ブロックとブロックの間にセメントをつめて、
↓ ↓ ↓

こんな感じに積みあがります。
右側のブロックはさらに積んで目隠し壁になります


来週からはお庭の方もとりかかっていきますのでお楽しみに

☆福祉住環境コーディネーター☆
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/01/09 12:24
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

今年もすでに一週間以上が経過しました。一日一日早いものです
昨年の目標の一つでした福祉住環境コーディネーターの試験結果が昨日発表されました。

少子高齢化社会といわれている現在、そして未来、まだまだ発展途上のエクステリアの分野でもユニバーサルデザインは必要不可欠と思いますし、体の不自由な人の立場にたったデザイン提案も今後ますます増えていくと考えます。
そのなかで出会ったのが福祉住環境コーディネーター
クリックの資格でした。
今後もよりご満足いただける提案が出来るよう日々精進してまいります
さて、現場状況です。
一宮市 T様邸 お庭リフォーム工事

担当親方の前田です。

本日階段造作工事です。

来週土間コンクリート打ちを予定しております。
宜しくお願いいたします

今年もすでに一週間以上が経過しました。一日一日早いものです

昨年の目標の一つでした福祉住環境コーディネーターの試験結果が昨日発表されました。

少子高齢化社会といわれている現在、そして未来、まだまだ発展途上のエクステリアの分野でもユニバーサルデザインは必要不可欠と思いますし、体の不自由な人の立場にたったデザイン提案も今後ますます増えていくと考えます。
そのなかで出会ったのが福祉住環境コーディネーター

今後もよりご満足いただける提案が出来るよう日々精進してまいります


一宮市 T様邸 お庭リフォーム工事

担当親方の前田です。

本日階段造作工事です。

来週土間コンクリート打ちを予定しております。
宜しくお願いいたします

今年はどおなの?
テーマ:堀央社長です!
2010/01/09 12:00

年末より8日間のお休みを頂きまして1/7(木)より始動しております。
また年末年始をはさみ、工事が中断しておりましたお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
さて1年が新しくスタートしましたが、お正月からのTV番組を見ていてよく耳にするのが「今年は昨年より厳しい年になる」とか「不景気の2番底が来る」とか、ほとんど良い話は聞こえてきません。
おそらくそんなに良くならないだろうと思いますが、 しかし、それで何もしないわけにはいきませんので じゃあどおするか? いろいろ考えております。私的に……
「社員や下請けさん達の生活を守らなければならない」 というのが一番重要と考えたら経営者としてやるべき事は?
①より多くのお客様にご来店頂くためにするべき事は?
②より多くのお客様に工事の依頼を頂くためには?
③そして全てのお客様に工事完了後「堀央さんに頼んで良かった!」と思って頂くためには?
いろいろ難しく考えてもおそらく正しい答えは出てこないだろうと思いますので私はいつも単純にシンプルに考える事にしていますが、重要なのは全社員、関係者全員が同じ思いで同じ方向を向いて仕事ができるか、どおか?だと思います。
その方向を決めるのも経営者、そしてその方向を向かせるのも経営者
だから責任が重大です!
今年も地域密着、責任施工でがんばって参ります。
また1年間よろしくお願い致します。