愛知の小牧と江南に2つのガーデンギャラリー&ショールームがある
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。

<たくさんの施工例をホームページで公開中>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
<<最初    <前    84  |  85  |  86  |  87  |  88    次>    最後>>

お庭のリフォーム現場・・・愛知県 江南市

テーマ:サンパティオの葛山です!!!
こんにちは。サンパティオ 葛山ですニコニコ(男の子)

先日、弊社営業忘年会がありましたビール今年もみんなで楽しくお酒が飲めましたお酒

楽しいようでクエッションマーク

またこの時期が来たのかと・・・・汗

あ~はやいものです走る走る

今年も残り気合い入れて頑張りますグッド


さて、今日はお庭のリフォーム現場のご紹介ですビックリマーク

お客様のT様は8年前に駐車場の工事をさせて頂きました。

今回はメンテナンスを考えたお庭のリフォーム工事ですアップ



スタッフ山川がブロック積み用の下地調整をしております。




こちらではリーダーの宮崎がタイル張り、石張り作業を同時に進めておりますビックリマーク







すごく素敵なお庭になりそうです。


完成が楽しみですねハート2
庭ブロ+(プラス)はこちら

営業忘年会です!

テーマ:サンパティオの鮫嶋です☆
いつもお世話になりますニコニコ(男の子)

忘年会シーズン真っただ中ですね。
おいしいご飯とうまいお酒を堪能できる
12月は幸せですアップ

そんなこんなで
堀央創建でも営業忘年会がありましたアップ



場所は社長イチオシの、イタリアン「コルティーレ」を貸切ですビックリマーク




気になるメニューがいっぱいです。




料理が待ち遠しいビックリマーク




乾杯ビックリマークお疲れ様でしたビックリマーク




みんないい顔してますウインク(男の子)



しめの挨拶は岡田商事の宮内さんでした。
ありがとうございました。



楽しすぎてついつい普段飲みなれていないワインを
飲みすぎ、次の日はダウンでした汗(男の子)
この時期、お酒の飲み方は特に気をつけないとダメですね汗


和風坪庭~一宮市

テーマ:本店の専務です!

こんにちは。

 

昨夜の運転中にひやっとすることがありました。

バスが通るしかも暗い道路(車道はそれほど広くない)。
対向車のライト+無灯火で車道を走る自転車。

めちゃくちゃ危なかったです。

気を付けなければ・・・ですが、自転車もマナーを持ってほしいものです。

 

 

さて、今日は坪庭の紹介です

名古屋市から近い一宮市のお客様です

織部型の灯篭が粋です。

ここは日当たりが悪いですが、コケにとっては良いのでスゲゴケを貼りました。

 

オレンジのホースは照明用の管です。

 

このようにちょっとしたスペースを和風庭園にする若い方が増えています。

 

やっぱり和風庭園は落ち着きますね。

 

 

夢のガーデンルーム完成♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!

昨日の雪ですが、この時期にしてはよく降りましたね~スノーマン1おかげで工程の段取りが大変ですが、今年も残りわずか汗(男の子)気合を入れて頑張ります走る




と言うことで先日完成致しましたガーデンルーム工事の江南市K様邸をご紹介いたしますニコニコ(男の子)


お会いした時は、お隣様との境界に目隠しフェンスとカーポートのご依頼でしたが、お話をしているとご夫婦の夢であるガーデンルームが気になっているとの事。よくよくお聞きしてみると設置したいところの2階にバルコニーがあり、もう無理だろうとあきらめていたとの事。そこでしっかり現場調査してみると取付け可能ビックリマーク
そこでお話が進み念願だったガーデンルームをしかもLIXIL上位機種であります暖蘭物語をご採用頂きましたニコニコ(男の子)

BEFOREダウン



AFTERダウン

腰カベタイプで建物の外壁色と似たタイルを貼り、アルミ部分はシャイングレー色で落ち着いた佇まいですグッド




内観は明るくバロックチーク色(木目調)で床タイルも温もりのある色調に致しました音符




サイズも約5畳分あり、ゆったりくつろげますニコニコ(男の子)ちなみに飼われているチワワのノンちゃんもご満悦でした犬次回カメラに収めてきます。



内側の腰カベタイルにINAXのエコカラットを採用、このタイルの凄いところは湿気を吸い、嫌なにおいを吸着して、快適な湿度を保つ、いわば呼吸する壁です。小さいお子様のいるご家庭やペットを家の中で飼っているご家庭にはオススメですグッド



手前のレンガ敷きはご主人様がやられていて、これからどんどんこのお庭はきれいになっていきますニコニコ(男の子)
店長、春頃にまたお邪魔しに行こうと思います。それとノンちゃんに会いに音符




「K様、工事中は色々とご迷惑をおかけ致しましたが無事完成致しましたペコペコ本当にありがとうございます。今後も末永いお付き合い何卒よろしくお願い致しますペコペコ











メーカーとの関係

テーマ:本店の専務です!

こんばんは。

今日の天気は参りました^^;
この時期の積雪は勘弁してほしいです。年末の工事の工程が遅れてしまいます。
しかも明日も下地が濡れていて塗装工程など支障をきたします。ほんと勘弁です

 

さて、弊社の事務所には良くメーカーや商社の営業マンが来てくれます。

男ばっかりでむさっ苦しいですが、商品の説明や打ち合わせができるので大変助かっています。

皆元気で、賑やかになります。

たぶんこの業界の営業マンは夜も遅くまで仕事をしているでしょうからお茶菓子を出したりすると、大変喜んでいます。

 

(タカショー横田君とLIXIL柳田君・・・なぜピース??)

 

メーカーや商社とは切っても切れない関係なので、「良きパートナー」であるように心がけております。

 

 

 

 

人口密度高すぎです!

テーマ:サンパティオの鮫嶋です☆
いつもお世話なります音符

1日に2度もブログを更新している
今日この頃ですが、
決して暇なわけでは、ありませんよ汗(男の子)

ブログに若干ハマリ気味なだけですアップ



夕方になり問屋さんやメーカーさんが
どどどっとお越しになって、
事務所が飽和状態です汗







室温1.5度は上昇しましたね汗

この冬初の積雪です!

テーマ:サンパティオの鮫嶋です☆

いつもお世話になりますウインク(男の子)

寒い寒いと思っていたら
とうとう愛知県でも雪が積もりましたビックリマーク




近所の子どもたちは朝から元気にはしゃいでいましたが、
こちらは朝から営業車の氷や雪を落としたりと大変でした汗

いやほんと雪国に方には頭が下がります汗(男の子)




展示場もこんな感じです。
今日はこれから雪が夕方まで降り続くようなので
車の運転など気をつけたいと思いますひらめいた


住友林業新築外構工事♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!



本日は先日完成しました江南市のM様邸をご紹介いたしますニコニコ(男の子)




建物が温かみのあるブラウン系なので門まわりもブラウン調でまとめましたニコニコ(男の子)




アクセントのタイルがよい感じです。門前にはサイクルポートがあり、普段の使い方を意識しましたグッド




門周りの素材もブラウン系で統一音符




アプローチです。白のラインがアクセントですニコニコ(男の子)




大きめの立水洗と洗い場です。使いやすそう音符



「M様おかげさまで無事完成致しましたペコペコ本当にありがとうございます」





















三協立山アルミ コンテスト表彰式♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!
先日、三協立山アルミのデザインコンテスト表彰式に行って参りましたニコニコ(男の子)




今年もみなさんかなり気合十分で、毎年レベルが上がってきている感じです汗(男の子)なぜか少し焦ります・・・・・・




でも、今年も地区優秀賞を2作品も頂き、ご協力頂きましたお客様ならびに現場でキレイに造り上げた現場スタッフ、すべての業務に携わってくれたスタッフならびに協力業者様のおかげで受賞頂きましたニコニコ(男の子)感謝感謝ですペコペコ


来年はもっと良い賞頂けるよう日々精進でございますビックリマーク





授賞式の後の懇親会の風景ですが、ここに来られる同業者様はやはり顔なじみばかりですパニック(男の子)みなさんも毎年努力されているんですね~ニコニコ(男の子)また来年も来られるようが頑張りますグッド




サイクルスペース増設です!

テーマ:サンパティオの鮫嶋です☆
いつもお世話になります。

今年も残すところあと20日ほどになりましたねニコニコ(男の子)
いいお正月が迎えられるよう
最後まで気を抜かず頑張りますよグッド


今日はサイクルスペース増設リフォームの紹介です。



自転車は全部で5台もあります。
その自転車をなんとか雨に濡れないようにしてほしい
というのがお客様のご要望でした。




何はともあれまずは解体です。
最終的に使う部分もあるので、
慎重に解体していきます。




職人山川が丁寧に土間を仕上げていきます。
スロープの仕上がりも抜群ですアップ




駐車場から直接自転車を入れれるよう
片開きの門扉を設置させていただきました。




テラス屋根も付いて、
雨の心配も軽減されるでしょうアップ
カーポートの下にもう一台とめれるようになってます。




お子様にも喜んでいただけて
大変よかったです音符
H様ありがとうございました。



<<最初    <前    84  |  85  |  86  |  87  |  88    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
8位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
5位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース


HTMLページへのリンク