外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
お庭のリフォーム
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
最近時間が経つのがとても早く感じます。
歳のせいなのでしょうかね~
さて今日は先日完成したお庭のリフォーム工事のご紹介です。
このたびは少しでも管理しやすいお庭をご希望され、メンテナンスのすこしでも楽なお庭をご提案させて頂きました。
またなるべく既設のものを利用したのもポイントです。
BEFORE
AFTER
靴脱石
こんにちは。
最近多くのお問い合わせの陰で、大変忙しくそれを幸せに感じています。有り難いことです。
本日はリピーターさんのご紹介のお客様のお宅へ行ったり
着工前のお客様と色決めをしたり
別の現場の工事前ご近所挨拶、
そして多くの外構プランニング&CAD入力と大変充実しております。ありがたやです。
そのなかで今日はお客様にご提案中のくつぬぎ石を石材屋まで下見です。
たくさんあるので迷います。
やっぱり青石は高価です。
お客様には少しお待たせしております。朝早起きして頑張っておりますので
今暫くお待ちくさい
ありがとうキャンペーン
先日私どもより、以前工事させて頂いたお客様限定で
「ありがとうキャンペーン」はがきを出させて頂きましたが。
ご覧いただけたでしょうか?

これをお持ち頂いたお客様には粗品もプレゼントしております


キャンペーンはがきにも、ご案内させて頂きましたが
今月より、太陽光ソーラーの販売も始めました


小牧の展示場にて随時展示しておりますので
ぜひ展示場にお越しください

お待ちしております

結婚式。
昨日は学生時代の友人の結婚式で

四日市の『Y,s rotie』という式場へ行って来ました


花嫁さんも今はカラフルなドレスがあるみたいですね

濃いブルーのドレスはとてもキレイでしたよ

そして久々に皆と集まると、話すことがありすぎて時間が惜しいです
二次会でのビンゴの32型のテレビ・・・ほしかった

え~そして、暑~い現場の方は
(小牧市のM様邸)

ガーデンルームZIMAの施工中・・・

今はそのタイルの下地を製作中です

あと少しで完成なので、よろしくお願いします

そしてもう1件、今日着工しました
(北名古屋市のS様邸)
こちらもガーデンルームZIMAの現場です

暑い中の作業ですが、よろしくお願いします

スタッフのスキルアップ勉強会
こんばんは。
今日は1日中雨で、良い雨した。
普段は厄介者の雨ですが久しぶりだと恵みの雨です。
草木が潤い、野菜が育ちます。
先日の月例営業会議は
第一部
ソーラーのロープレ勉強。
京セラの山本君がビデオを使っての勉強会
みんなビデオを観ながら、自分の今の営業スタイルを見直してもしているようでした。(自分も)
第二部は営業報告
営業の行事予定など
第三部
近くの同業者のT氏による、自然素材の見せ方テクニックを勉強しました。
T氏は長久手町のT様邸の植栽をやってもらっていて
植栽などのテクニックは日本いや世界レベルです。
さすがです。
若いスタッフも真剣に食い入るように見ていました。
価格競争の激化でデザインか価格かの葛藤で創作意欲が下がり気味だった各プランナー達の心に響いたことと思います。
終始目が輝いていたので、入社したときの「そうだ、俺ってデザインがしたくて堀央創建に入ったんだ!」の原点回帰出来たと思います。
明日からのプランにいっそう力が入ると思います。
T様、近くでほぼ同業でありながら、手の内を魅せてくれてありがとうございました。
スタッフ一同大変感謝しております。
最後の居酒屋までお付き合いいただきありがとうございました。
PS 「最近専務ジョギングさぼってません?」のつっこみがありましたので昨日は張り切ってきましたよ!
昨日の5km+小牧山RUN 約50分でした!
夜景撮影♪


「せんせぇ、一緒に最終回せんでよかったがぜよ!たぶん数字では負けとったがぜよ!」・・・・・
・・・・・・ま、冗談はさておき、今年も全国施工コンテストが近づいてきましたので、先日夜景撮影をさせて頂きました


一宮市のF様邸です。昨年8月に完成しました。植栽も大きくなっていました


夜景撮影は何回やってもむずかし~です


「F様暑い中長時間ご協力頂きまして本当にありがとうございます


ポカリ900ml♪

そんな事言ってられません

ハリキッテ現場ぐるぐるです

まずは扶桑町S様邸へ・・・・

だいぶ進んできました。
杉本リーダー暑い中ごくろうさん

知ってました



続いて稲沢市のA様邸へ・・・・

またまたポカリ900ml差し入れ

おっと



またお昼からがんばってくださいね


だいぶ形になってきました

続いて一宮市S様邸へ・・・・

S様は2年前にも外構工事をさせて頂き今回で2度目、今回はデッキとカーポートと目隠しフェンスの工事を頂きました

今後の方向性・・・
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
いろいろと考えます。
自分も変化しなければいけないと感じる今日この頃です。
様々の住宅様式があるなか、最近和モダンの住宅が増えてきている気がします。
まだまだスタイリッシュモダンな建物が多いのが現状ですが、私たちも様々建築様式、お客差の嗜好に合わせたご提案ができるように常に精進です
(最近のマイブームは自然素材(石材)を取り入れたご提案にはまっています)
さて、先日完成しましたM様邸新築現場のご紹介です
玄関前の目隠し・・・建物との調和もバッチリです。
こんにちは。サンパティオ 葛山です
昨日完成しました玄関前の目隠し工事のご紹介です。
今回の案件は道路に面したご自宅で、小さなお子様が玄関タイルから転落してしまう、
そして玄関の扉を開けると丸見えになってしまうとのことでした
そこで今回ご提案したのは縦格子の目隠しフェンスです
建物に合わせスタイリッシュな色、圧迫感のないほどよいすき間、
そしてお子様の転落防止にもなります
とても雰囲気良く出来上がりました
BEFORE
AFTER
生垣から手入れの楽な目隠しフェンスへリフォームされる方が増えています。
こんにちは。サンパティオ 葛山です
梅雨とは言いますが快晴だと思ったら急に豪雨になったりと、
最近の天気はよめません
今日も突然の雨でベタベタです
今日はお庭のリフォーム現場のご紹介です
今回のお庭は数十年前に植えた生垣を撤去して、将来を見据えメンテナンスな楽なお庭へと
チェンジします
昨日木樹脂の板フェンスがつきました。
めちゃくちゃいい感じです
BEFORE
AFTER(工事途中です)
最近ではタカショー製のモクプラボードフェンスやエバーアートウッドフェンスなど
耐久性のいいフェンスがたくさん発売されているのご提案の枠も広がります