花材になるサクラの枝

テーマ:・わしのブログ
剪定作業四日目終了、ようやくゴールが見えてきました。

敷地の西北に、サクラが二本立っています。

「サクラ切る馬鹿・・・」と言いますが、

このお庭では、道路に張り出した枝が電線に当たらないようにするための剪定が
定期的に必要なのです。

ぐるり一周の庭サクラ剪定

せっかちMAXの親方が、
「わしの仕事じゃ」と張り切って担当です。

わしの方は、
西側から北側のヒイラギモクセイの生け垣や、カイヅカイブキなどの刈り込みが続きます。

ヤニがこびり付いたハサミのお手入れが、今日も欠かせませんでした。

今日は、ヤニ取りスプレーを使用です。
( 水場が遠いとき、バケツが見当たらない時の手段です・・・ ) 。

ヤニ取りスプレー

が、ヤニを浮かしてくれます。

ヤニ取りスプレーの泡

雑巾で、ふきとって、
潤滑油を刃の交差するところに吹き付ければ・・・、

午後からも使える切れ味

切れ味復活 ! となるのです・・・。

さて、話題は
ナマクラの ( 切れ味の鈍った ) ハサミではなく、
サクラなのですが、

花材に使いたい」とのことで、
剪定した大量の枝を選別しつつの処理になりました。

同じサクラの枝といっても、色や太さは様々です。

花材になるサクラの枝

「花材」と聞いて、「生け花」と思い込んでいたので、

写真の左端のタイプ ( 肌が黒い古木風 ) がいいかな、と考えたのですが、

「フラワーアレンジメント」で、まっすぐな枝そのもの ( 枝ぶり関係なく ) を材料にされるらしいので、

写真左から2番目のタイプ ( 薄い茶褐色? ) を優先的に残すことになりました。

写真左から3番目のタイプ ( やや赤紫っぽい色 )
「サクラらしい枝ですね〜」 「花材候補になりそうですね〜」、

などやりとりをしながらの選別作業が続いたのでした。


明日は、門冠マツとクロガネモチ、

施肥まで・・・できたらいいな。






庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

カープモンチッチ

己斐の猿飛えっちゃん

☆えっちゃん (わし)
昭和50年11月生まれの35歳

植木と「ズッコケ3人組」のふるさと広島市己斐の町に生まれ育ち、この道ようやく11年目の植木職人です。
三度のメシよりも、春の芽吹きとポンプ操法が大好き(それからかみさんも、ね)。
ハードボイルドにあこがれ、人生は芸術だと粋がっていたものの、いつの間にやらリラックマに囲まれたわが家で暮らしてます。
と言いながらも、スピード&丁寧さという一見相矛盾するテーマと日々格闘しながら、グリーンワークに励んでいます。

☆miwa (かみさん)
昭和53年3月生まれの32歳

ガーデニングは初心者ながら、主人(えっちゃん)の影響でブログデビュー。日常生活のあれこれを、気の向くままに、書いていきます♪最近の目標は、デジカメを上手に撮ることと、子供を授かることです☆

広島市の造園エクステリアはグリーンマン

カレンダー

<<      2011/02      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
198位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
8位 / 24人中 down
園芸・植物栽培

フリースペース

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧