秋の景色
テーマ:今日のお庭
2013/11/13 17:41
ガーデンの紅葉もアッという間に終わりそうです。
10月の高温が、影響しているらしいですが、毎日落ち葉のかたずけに追われています。
昨日は雪は積もりまっせんでしたが、みぞれがチラホラ降りました。
まだまだ、これからがつるばらの誘引本番なのに、めげるなー
今日は曇り空で、寒い一日でした。
デジカメで
ササッと撮ってきました。

紅葉と落葉が一挙に進んでいます。
あんなに緑いっぱいだったのになあ。
もうじき
の季節到来ですね。


ニューサイランもズッシリと大きく成長。冬囲いを待っています。

野原エリアは、まるで油絵で描いたような雰囲気です。



10月の高温が、影響しているらしいですが、毎日落ち葉のかたずけに追われています。
昨日は雪は積もりまっせんでしたが、みぞれがチラホラ降りました。
まだまだ、これからがつるばらの誘引本番なのに、めげるなー

今日は曇り空で、寒い一日でした。
デジカメで


紅葉と落葉が一挙に進んでいます。
あんなに緑いっぱいだったのになあ。
もうじき



ニューサイランもズッシリと大きく成長。冬囲いを待っています。

野原エリアは、まるで油絵で描いたような雰囲気です。



パイナップルセージが満開です。
テーマ:今日のお庭
2013/10/25 16:12
ローズヒップが色付き始めました。
〔ロサカニナ〕

ドッグローズとして有名です。
今年もたくさんのヒップをつけました。
ヒップティーの作り方がわからないので、リースにでもします。

〔ピュアポエトリー〕

秋バラといいますが、このバラは秋より春の方が色がはっきりしています。
長く散らずに咲いていて、色も変化していきます。
〔パイナップルセージ〕

今年新しく植えました。今が満開です
葉を触ると、パイナップルの香りがします。

いそうろうの
野良猫五匹のうちの「小ちゃん」です。


ログハウスの、ランブラー。
こんなになりました
〔ロサカニナ〕

ドッグローズとして有名です。
今年もたくさんのヒップをつけました。
ヒップティーの作り方がわからないので、リースにでもします。

〔ピュアポエトリー〕

秋バラといいますが、このバラは秋より春の方が色がはっきりしています。
長く散らずに咲いていて、色も変化していきます。
〔パイナップルセージ〕

今年新しく植えました。今が満開です
葉を触ると、パイナップルの香りがします。

いそうろうの
野良猫五匹のうちの「小ちゃん」です。


ログハウスの、ランブラー。
こんなになりました

森林エリア
テーマ:今日のお庭
2013/10/23 13:48
今日は、秋晴れのすがすがしい天気です。
紅葉も急に始まったようです。

猛暑の影響でどんなふうに色付くか、わかりませんが、すでに落葉も始まっています。

Gureen Fields の森林エリアは結構自然の山の雰囲気になりつつあります。
今、樹木の木陰に植えてある大文字草が、満開です。


鉢植えよりずっと生き生きしているように見えませんか?

落ち葉と一緒の雰囲気が、いい感じ。


「イワシャジン」

ブナの木の下に去年植えましたが、ちゃんと夏越し出来ました。
冬は大丈夫なので、この場所で決定!!

ホトトギスは、毎年たくさん咲きます。

原種シクラメンなくなりはしないですが、球根もさほど太らず現状維持の状態です。

春に咲いたティアレラも夏場は枯れたような状態になりましたが、
今は来年のためにしっかりと葉を茂らせてきました。
自然な山の匂いもしてくるようになりました。
紅葉も急に始まったようです。

猛暑の影響でどんなふうに色付くか、わかりませんが、すでに落葉も始まっています。

Gureen Fields の森林エリアは結構自然の山の雰囲気になりつつあります。

今、樹木の木陰に植えてある大文字草が、満開です。


鉢植えよりずっと生き生きしているように見えませんか?

落ち葉と一緒の雰囲気が、いい感じ。


「イワシャジン」

ブナの木の下に去年植えましたが、ちゃんと夏越し出来ました。
冬は大丈夫なので、この場所で決定!!

ホトトギスは、毎年たくさん咲きます。

原種シクラメンなくなりはしないですが、球根もさほど太らず現状維持の状態です。

春に咲いたティアレラも夏場は枯れたような状態になりましたが、
今は来年のためにしっかりと葉を茂らせてきました。
自然な山の匂いもしてくるようになりました。