減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
国際バラとガーデニングショウに行ってきました②「ピーターラビットの庭仕事編」
テーマ:イベント
2010/05/13 11:07
12日~17日まで西武ドームで開催されている
『第12回国際バラとガーデニングショウ』の続きです。
(日曜、NHK趣味の園芸9時半~10時放送予定です。
BSでは特番がNHK hで金曜15時~16時に放送予定です。)
tombo写真はあまり上手ではないので。
先生とは一旦お別れして、ひとり超自由行動~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ローズアベニュー(すごい香り♪)をくぐります
ここにはバラ名人、鈴木満男氏のバラ達が。
トンネルが比較的低く、小道といった雰囲気の中、
バラに守られた様な不思議な感覚がしました。
圧倒されて写真撮るのを忘れそうになって…やっぱり少なかった…ゴメンナサイ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は特別企画で
「ピーターラビットの庭仕事-英国湖水地方の街から」
所々にピーターラビットのブースがありましたよ~。
西部造園
『マクレガーさんのやさい畑~おいしい!たのしい!キッチンガーデン』

畑ぇ~

ユ・メ・ミ ファクトリーと加藤造園、上野砂由紀さんの作品
『湖水地方のコテージと森のガーデン』
何だか人だかりが多すぎて写真が撮れない…
家に帰ってから上野砂由紀さんのだと判明…
(ガ~ン、大ファンなんです~♪)
もっと撮ればよかった…

白いのは…

あひるさんですよ~(模型です)
こんなコーナーも
アフ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピーターラビットのお花屋さん


外国の野菜ってなんでこんなにオサレなの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実はピーターラビット、あまり好きじゃなかったんです。
何だか完璧すぎて…。
でもガーデンショウで出合った世界は、私が思っていた絵本の
ピーターラビットとはまた異なる世界でした。
思わず笑顔になってしまい、独りでニタニタしながら
一生懸命シャッターをきってしまいました~。
次回はバラ界をリードする愛好家達の庭、
そしてテーマガーデンを報告します~。
『第12回国際バラとガーデニングショウ』の続きです。
(日曜、NHK趣味の園芸9時半~10時放送予定です。
BSでは特番がNHK hで金曜15時~16時に放送予定です。)
tombo写真はあまり上手ではないので。
先生とは一旦お別れして、ひとり超自由行動~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ローズアベニュー(すごい香り♪)をくぐります
ここにはバラ名人、鈴木満男氏のバラ達が。
トンネルが比較的低く、小道といった雰囲気の中、
バラに守られた様な不思議な感覚がしました。
圧倒されて写真撮るのを忘れそうになって…やっぱり少なかった…ゴメンナサイ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は特別企画で
「ピーターラビットの庭仕事-英国湖水地方の街から」
所々にピーターラビットのブースがありましたよ~。
西部造園
『マクレガーさんのやさい畑~おいしい!たのしい!キッチンガーデン』

畑ぇ~

ユ・メ・ミ ファクトリーと加藤造園、上野砂由紀さんの作品
『湖水地方のコテージと森のガーデン』
何だか人だかりが多すぎて写真が撮れない…
家に帰ってから上野砂由紀さんのだと判明…
(ガ~ン、大ファンなんです~♪)
もっと撮ればよかった…

白いのは…

あひるさんですよ~(模型です)
こんなコーナーも
アフ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピーターラビットのお花屋さん



外国の野菜ってなんでこんなにオサレなの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実はピーターラビット、あまり好きじゃなかったんです。
何だか完璧すぎて…。
でもガーデンショウで出合った世界は、私が思っていた絵本の
ピーターラビットとはまた異なる世界でした。
思わず笑顔になってしまい、独りでニタニタしながら
一生懸命シャッターをきってしまいました~。
次回はバラ界をリードする愛好家達の庭、
そしてテーマガーデンを報告します~。
コメント
-
2010/05/13 12:58お花達の咲き進みを調整するのも大変ですね。
そのお陰で、花盛りの展示を見れるんですね♪
ははは、ピーターラビット可愛い~♪
押入れの奥の絵本箱ひっくり返して
久しぶりに読んでみる気持ち、頂きました♪(Y) -
2010/05/13 18:51今年の変な天候はロザリアン達を悩ませたようです~。
咲かなかったり、咲きすぎたり…。
華やかな舞台の裏で、さまざまな苦労があるんだと
初めて気づきました~。
ピーターラビット、いいですね。可愛かったですよ~。 -
2010/05/13 21:58毎日・・・あっち・こっちの花レポート、お疲れ様です。と言うより、うらやましー^^
ほんとうに、花が好きなんですね^^v -
2010/05/13 22:13恋故に 春を待てずに バラの花
うっとりと花に見惚れてました・・・があははははっ -
2010/05/13 22:36ピーターラビット。小さい頃、絵本で読んだ気がします。どんな話かあんまり覚えてないですけど。
薔薇も表と裏の色が違うものとか素敵なのがいっぱいですね~。 -
2010/05/14 07:20かんちゃんさん
うっとりと聞き惚れてしまいました…^^
ありがとうございます~。
気づけばもう初夏、かんちゃんさんの地域では
すでにバラは満開なんでしょうね。 -
2010/05/14 07:25夕姫さん
このバイカラーのバラ、カップ咲きがとってもきれいでした。
同じような色で形違いがある様ですが、
こんなにきれいな物は見た事なかったです…。
また欲しくなっちゃいました(笑) -
2010/05/14 08:03さとちゃんさん
花好きは…お互い様ですョ(笑)
花は、人と人を結び付けてくれる大切な存在♪
会場でも、知らない方とおしゃべりしたり、写真とって差し上げたり、
店員さんに色々聞いたり…。
花を見るだけでなく、それもイベントのひとつの楽しみです^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/52938
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/52938