減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
ハーブハーモニーガーデン
テーマ:ハーブ
2009/11/12 21:29
茨城県にあるハーブガーデンに行ってきました。
この日は8日、つまりハーブの日で、
入園料300円(冬季200円)が無料でした。
入り口付近

広大な敷地、延べ8000坪の中に、施設があります


綺麗に刈り込んだ庭園

とにかく広い!
温室内はハーブの苗が売っています

ウォーターミント、初めて見ました。
水中や湿地帯を好み、用途はお風呂に向いているそうです。
種も充実しています

ゼラニウムコーナーも充実

ここがまた楽しい

ず~と探していたフレンチタラゴンを発見!即買いです

パン工房があり、直形20cmほどのパンが500円

もちろん、お持ち帰り~ごちそうさまぁ~

ここの工房ではラベンダーのソフトクリームも売っていて、
ほんのりした味でした~。
ここは二回目の訪問ですが、とにかくお勧めのハーブ園です!
次の8日を調べたら来年5月でした!多分一番いい時期ですね。
この日は8日、つまりハーブの日で、
入園料300円(冬季200円)が無料でした。
入り口付近

広大な敷地、延べ8000坪の中に、施設があります


綺麗に刈り込んだ庭園

とにかく広い!
温室内はハーブの苗が売っています

ウォーターミント、初めて見ました。
水中や湿地帯を好み、用途はお風呂に向いているそうです。

種も充実しています

ゼラニウムコーナーも充実

ここがまた楽しい


ず~と探していたフレンチタラゴンを発見!即買いです


パン工房があり、直形20cmほどのパンが500円

もちろん、お持ち帰り~ごちそうさまぁ~


ここの工房ではラベンダーのソフトクリームも売っていて、
ほんのりした味でした~。
ここは二回目の訪問ですが、とにかくお勧めのハーブ園です!
次の8日を調べたら来年5月でした!多分一番いい時期ですね。
コメント
-
2009/11/13 19:36種の品揃えがすごいですね。私も行ってみたいです。
私の行きつけハーブ園は収穫際も終わり、すっかり冬支度です。バラは剪定真っ最中で、寒さに弱いハーブ達は掘り起こされてました。おかげで入園は無料になってましたけど(^^;
ウォーターミント、知りませんでした。夏場にお風呂に入れたら気持ち良さそうですね♪ -
2009/11/14 14:24ハーブ園のハーブたちもやっぱり掘り起こされるんですね。ウォーターミント、名前も直球ですよね。
-
2009/11/14 16:35これは行く価値ありですね!!
パンおいしそ~!!
行ってみよ~^^/。 -
2009/11/15 07:36ヤップルさん
ココは本当にお勧めです~。
冬にも行った事がありますが、入園しなくても
入り口のクリスマスローズが見事です!
公園のようにベンチが置いてあって、気軽に水筒の紅茶
などを楽しめますよ。ティーやアロマのコーナーも充実してますので冬でも十分楽しめると思います!ぜひ~。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/32923
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/32923