S様邸へ♪
テーマ:施工例
2009/07/03 18:52
今日の仙台は梅雨の合間の晴天でしたぁ♪
以前ブログでも紹介させていただいたS様邸の工事開始です
現場は仙台の南東部、車で45分ぐらい掛かるでしょうか。
国道6号線を南下して太平洋側の亘理(わたり)という町です。
現場に着くちょっと前に田園風景の中にこんなお城のような建物が見えます。
なんとこれは常磐線亘理駅の建物なんですよ!亘理は昔の城下町でこの建物の中には博物館も併設されてるそうです。
特産品は仙台いちご、海のものでは秋に鮭の身とイクラを使った「はらこ飯」、夏は「シャコ飯」、冬から春にはホッキも上がり「ホッキ飯」も有名です。(飯のオンパレードだぁ♪・笑)
さてさて、S様邸の今回の工事内容は主にお庭側の補修関係。特に7~8年前に設置した暖蘭のパネル2ヶ所を換気パネルに交換したり痛んで汚れの落ちなくなった日除けの交換、デッキの色塗りなどなど。(暖蘭もリフォームの時期になったんですねぇ)
あっ!それから物置までのアプローチを古窯レンガで作ることもありま~す♪この枕木はずしてレンガ敷きにしまーす。
本日はユニット工事のエキスパート、ミスター保原氏に暖蘭の工事から手を着けてもらうことに!
一番今回の工事を心待ちにしていてくれたのはS様邸のわんこ、コーギーの「キャンディーちゃん♪」
「誰だっけこいつ」みたいなぁ~(笑)お外でもパチリ!
暖蘭の主となり今年の夏は換気パネルで風通し良くおやすみくださいネ♪
おっと、それから追加でここに日除けのオーニングのお見積をご依頼いただきましたぁ
この下にキャンディーちゃんの外のお家がございます♪
完成したらまたご紹介いたしますね!
以前ブログでも紹介させていただいたS様邸の工事開始です

現場は仙台の南東部、車で45分ぐらい掛かるでしょうか。
国道6号線を南下して太平洋側の亘理(わたり)という町です。
現場に着くちょっと前に田園風景の中にこんなお城のような建物が見えます。

なんとこれは常磐線亘理駅の建物なんですよ!亘理は昔の城下町でこの建物の中には博物館も併設されてるそうです。
特産品は仙台いちご、海のものでは秋に鮭の身とイクラを使った「はらこ飯」、夏は「シャコ飯」、冬から春にはホッキも上がり「ホッキ飯」も有名です。(飯のオンパレードだぁ♪・笑)
さてさて、S様邸の今回の工事内容は主にお庭側の補修関係。特に7~8年前に設置した暖蘭のパネル2ヶ所を換気パネルに交換したり痛んで汚れの落ちなくなった日除けの交換、デッキの色塗りなどなど。(暖蘭もリフォームの時期になったんですねぇ)
あっ!それから物置までのアプローチを古窯レンガで作ることもありま~す♪この枕木はずしてレンガ敷きにしまーす。

本日はユニット工事のエキスパート、ミスター保原氏に暖蘭の工事から手を着けてもらうことに!
一番今回の工事を心待ちにしていてくれたのはS様邸のわんこ、コーギーの「キャンディーちゃん♪」

「誰だっけこいつ」みたいなぁ~(笑)お外でもパチリ!

暖蘭の主となり今年の夏は換気パネルで風通し良くおやすみくださいネ♪
おっと、それから追加でここに日除けのオーニングのお見積をご依頼いただきましたぁ


完成したらまたご紹介いたしますね!

今日のおやつ♪
テーマ:スウィーツ部だより
2009/07/02 15:00
は~い、全国的にもうすぐ3時♪
「おやつ」の時間ですよ~~
本日のブローロの「おやつ」はこれです!!
現場帰りのコンビニでゲットした3品
まずは疲れた脳の糖分補給用に「ガーナのミルクチョコ」王道ですね!
お次はスペシャルの文字に思わず手が伸びた「スペシャル プッチョ」巨峰味~♪
そして以外にあなどれないおいしさ、「うまい棒」!仙台だけに牛タン塩味~♪ヒュ~ヒュ~
うまい棒は10本入り100円!安いっ!!
知ってましたか「うまい棒」♪種類もいっぱいあり楽しい「おやつ」ですぅ☆そしてこのパッケージのキャラクター!初め見たときはドラエモンかなぁと思ったら微妙に違う!
すかさずスウィーツ部調べの報告に拠りますとこのキャラクターの名前は正確にはないそうですが誰が呼び始めたか「うまいモン」♪今やそれが通称となって呼ばれているそうですよ。
今回ゲットのパッケージは牛タンの仙台にあやかったのか「伊達政宗風コスプレうまいモン」になってましたぁ♪(笑)
最近、牛タン食べてないなぁと思いつつ、牛タン風味だけ味わった「わたす」です。
先日、何気に見てたテレビで午後の3時ごろに食べたものは脂肪になり難いとのこと!!また一つ言い訳を見つけてほくそ笑むサトさんと「わたす」であります。。。。
「おやつ」の時間ですよ~~

本日のブローロの「おやつ」はこれです!!

現場帰りのコンビニでゲットした3品

まずは疲れた脳の糖分補給用に「ガーナのミルクチョコ」王道ですね!
お次はスペシャルの文字に思わず手が伸びた「スペシャル プッチョ」巨峰味~♪
そして以外にあなどれないおいしさ、「うまい棒」!仙台だけに牛タン塩味~♪ヒュ~ヒュ~

うまい棒は10本入り100円!安いっ!!
知ってましたか「うまい棒」♪種類もいっぱいあり楽しい「おやつ」ですぅ☆そしてこのパッケージのキャラクター!初め見たときはドラエモンかなぁと思ったら微妙に違う!
すかさずスウィーツ部調べの報告に拠りますとこのキャラクターの名前は正確にはないそうですが誰が呼び始めたか「うまいモン」♪今やそれが通称となって呼ばれているそうですよ。
今回ゲットのパッケージは牛タンの仙台にあやかったのか「伊達政宗風コスプレうまいモン」になってましたぁ♪(笑)
最近、牛タン食べてないなぁと思いつつ、牛タン風味だけ味わった「わたす」です。

先日、何気に見てたテレビで午後の3時ごろに食べたものは脂肪になり難いとのこと!!また一つ言い訳を見つけてほくそ笑むサトさんと「わたす」であります。。。。

風知草♪
テーマ:みどりのおもちゃ箱
2009/07/01 13:27
今日から7月、文月ですね♪
一年の折り返しは梅雨空の仙台です
ブローロの庭に「しゃちょう」が以前持ってきた「風知草」が今年も葉を伸ばしてきましたよ♪
「フウチソウ」は日本特産の1属1種の多年草。多く出回っていて良く見るのはこの「キンウラハグサ」の品種ですね。
初夏の風にそよぐ姿がとても好きです☆
そよそよと揺れる様子はとても風情を感じます。
名前も素敵
「風」を「知る」 草 。
どれだけの「風」を知っているのでしょうネ?
では!・・・・
この「風」も知っているでしょうか?
風大左衛門 。。。。
知っている あなたは かなりの「昭和」だすっ!(笑)
五右衛門に斬られそうなのでこのへんで「おすごと」へ。。。。!
一年の折り返しは梅雨空の仙台です

ブローロの庭に「しゃちょう」が以前持ってきた「風知草」が今年も葉を伸ばしてきましたよ♪

「フウチソウ」は日本特産の1属1種の多年草。多く出回っていて良く見るのはこの「キンウラハグサ」の品種ですね。
初夏の風にそよぐ姿がとても好きです☆
そよそよと揺れる様子はとても風情を感じます。
名前も素敵

「風」を「知る」 草 。
どれだけの「風」を知っているのでしょうネ?
では!・・・・
この「風」も知っているでしょうか?

風大左衛門 。。。。

知っている あなたは かなりの「昭和」だすっ!(笑)
五右衛門に斬られそうなのでこのへんで「おすごと」へ。。。。!