1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

本日の朝日です!

テーマ:自然からのご褒美
早いもので、2月も明日で終わってしまいますね汗(男の子)

明日は、土曜日なので弊社は今日が「お支払日」となります$袋

サトさに銀行に行ってもらってる間にアップしちゃいますビックリマーク

ちょっと前まで家を出る時には、まだ暗かったのですが気がついたら朝日が昇るのが早ってました初日の出2

ちょっと曇りがちの空ですが・・・・パチリデジカメ

今朝の朝日でーす晴れ
庭ブロ+(プラス)はこちら

ブローロ三ツ星昼ごはん!

テーマ:うまいもん部だより
実は食べたのは昨日だったのですが・・・・

「食べ物ネタ」ばかりになってしまうようで我慢しました(笑)

以前にもご紹介しましたとおりスタッフのキャッチフレーズ「一にセンス、二に理屈、そして食える時には、食えるだけ食え」を実行に移すべく、行って来ました食事

ここは「アジト」から車で数分の我らが「かつ膳」さま~です!

名前の通り、「とんかつ」類はもとより、夜はお酒も飲めてメニューも昼とは異なりますが豊富に揃ってます音符

数年前から、忘年会や新年会でもお世話になってるお店です。

ここの一押しはランチタイムの「ヒレカツ定食」または今回食べた「から揚げ定食」でーすビックリマーク

それがこれっラブラブ(男の子)

衣がカラッとしてて中がジューシー。あぁ、今思い出してもヨダレが・・・・

これで、ヒレカツ定でもお刺身ついて700円!

お刺身なしで頼めば、から揚げ定はなんと580円ですゾアップ

「から揚げ通」のエスビックのH氏に教えたら「ストライク!」だったようで、かなり頻繁に通ってるようです(笑)

ブローロミシュラン、三ツ星の「昼ごはん」のお店紹介でした音符

特殊工法その2

テーマ:施工例
えー、「おしごと」のことも紹介しないと「何屋」さんか分からなくなりそうなので・・・・

ブローロの「しみつ兵器」(なまります・・・)第二段!の紹介です。

「ゴムチップ舗装」です。

うちでやっているのは、熱と圧力つかう文字通り、「舗装」の感覚の工法です。

専用の道具などが必要になりますが、これが結構リフォームなどに好評なのです。

コンクリート、アスファルト、タイル面などの下地にOKです。標準の施工の厚みは1cmを標準にしてます。

カラーは単色のバージンゴムチップで12色ありますが、うちではリサイクルゴムを混ぜたマーブル調の4色を標準にお薦めしてます。

リフォームに適しているのは特にコンクリート土間はクラックにしても綺麗に補修が出来ませんが、ゴムチップですと、まず下地の状態が悪くなければ、強烈に解体しないでお化粧できるのです。

もちろん、歩いた感じも良く外のバリアフリーには良いと思います。強度もあるので車庫床面でもOKです。それから、施工面は雪などが積もりにくく、積もっても早く融けるのものも好評ですよスノーマン2

施工例を何点か目施工前です。施工中です。完成!

他にもこんな感じです。

従来、公共工事などでは使われていましたが個人邸のご提案にもお勧めできる工法ではないかと思います。

この工法についも、山形、福島は守備範囲ですのでご興味ある方はお問い合わせ頂ければ幸いです!

。。。。今日は、ギャグなしで終われました。。。。フーっお茶

目覚まし「朝ごはん」!

テーマ:うまいもん部だより
まずは、昨日お約束の「そぼろ納豆」の感想を!

これです!昨日、サトさんから頂いた「お・み・や・げ」音符

これを朝食に頂き来ました!

白いご飯に、あとは「お味噌汁」だけで充分です。(それしか、なかったような・・・・)

切干大根入りです。各々、食べてもおいしいですが、この組み合わせ・・・いけますビックリマーク

豆は大粒ですが切干大根との食感が良いです!あと、楽です(笑)

「星、みっつビックリマーク」です。サトさん、ごちそうさんでした。

みなさ~ん、「朝ごはん」はちゃんと、食べましょー晴れ

マドンナご帰還!

テーマ:うまいもん部だより
我らが「ブローロ」のマドンナ、サトさんが「お江戸」から戻られました~。(まぁ、どんな?・・・なんて聞かないでペコペコ

先週末から昨日まで、お子さんたちのお引越しで東京へ行かれてたのです。

素敵なご家族ッ!(ブログ読んでいただいてる気持ちも入ってます・・・・汗)

おとこ所帯のブローロはサトさんが戻られて、パッと明るくなるのです。

でッ、「おみやげ」まで頂いちゃいましたビックリマーク

かわゆい、「ひよこサブレ」と、とても気になる「水戸納豆、たくあん入り」で~す音符

今晩、さっそく頂きますネアッカンベー(男の子)サトさん、ありがとう!



1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>