ドキドキのぉ♪

テーマ:ブログ
先週お話しました結婚式に出席するため土日と福島は郡山市に行ってきましたぁ!

結婚式は土曜の午後からで二次会にも参加させてもらったため懐かしの郡山に一泊してきましたよ☆

ブログで紹介させてもらう了解も得たのでその結婚式のお話をば音符

「わたす」のことを師匠と呼んでくれるI君こと功君とは8年前に出逢いましたぁ。

当時「わたす」は㈱アイメル渡喜のアイメルランドという一般生活者のお客様にエクステリアやガーデン工事をご提案から施工までさせていただく部署にいて郡山店に2年半ほど単身赴任してた時期があるんです。

その時に協力工事店さんとして同僚だった現在アイメル渡喜郡山営業所の所長である斉藤君の実家でやっている齋藤工業さんが彼の弟、功君のいる会社だったわけです。

当時彼と社長であるお父さんと2人でカーポートやデッキなどのユニット組立設置などをメインにされていました。

彼らの仕事ぶりを拝見してその真面目で丁寧な施工や優しく思いやりのある人間性にビックリし一式の工事が出来るように勧めて現在に至っている経緯があるのです。

仙台に戻ってからも尚、お付き合いさせていただいており毎年夏に開催する齋藤家のBBQには皆勤賞でお伺いしているほどです。(この盛大なBBQはいずれご紹介できると思いま~す)

説明が長くなりましたがその「わたす」が惚れ込んだ功君(弟子♪)の結婚式に招かれ来賓祝辞をしてきた訳です。

現在はもう入籍を済ませ「ひめりちゃん」という可愛い赤ちゃんと一緒に暮らしているんです。

では結婚式の画像をデジカメ    

ドレスアップした「ひめりちゃん」♪可愛いでしょハート2  

お嫁さんの明日香さんはバスガイドさんをしてたそうでとっても明るくチャーミングな女性で~す音符

「わたす」はというと初めての祝辞をドッキドキの状態の中、な~んとか挨拶をさせていただき終わった瞬間より存分におめでたい美酒と御食事に没頭させていただいた訳です!(笑)

多才な御友人によるパフォーマンスも拝見し愉しく披露宴を過ごさせていただきましたよ♪ 

最後にこの写真を御覧下さ~い☆ 

最初の幸せの鳥の紙細工は功君のお父さんの手作りで参加者全員のグラスに差してあったものです。広げると向かい合った二羽の鳥さんの間にハートが見えるでしょハート1

そして二つ目の画像には各テーブル席にお母様一生懸命に折られた織り鶴がアップ

立派に育てられた息子夫婦の晴れの日に列席者の皆さんのために心を込めて用意された気持ちにとってもあったかい愛情と優しさを感じジーンときた素敵な素敵な披露宴でしたぁ晴れ

功君、明日香さん!心から結婚おめでとう!!幸せにネハート2



庭ブロ+(プラス)はこちら