<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

佐賀県武雄・川古の大楠

テーマ:巨樹・巨木と出会う

もう夏の事になるのだが…佐賀は川古の大楠に会いに行った。

出先で巨樹巡りはとても楽しみで心地良い。

まだまだ青い葉が
私がおばあさんになっても変わらず…今以上の姿であります様に(祈)

辿り着くとなんと影の広い事か。

暑い中の木陰は、拝むほどありがたいもので

推定樹齢は3000年、樹高25m 根回り21m 枝張り27m

長い間木陰を提供してきたのだろうと思う。

いろんな方向に手を伸ばして大きな天然の日傘を作ってくれます!
樹皮も苔むして…本当に時代を見てきたんだなぁ!

萌芽力の強い楠は枝ぶりもまた面白く。

祠があっても、葉が青々としていて…すごい生命力!

根元の洞の祠にチリチリと鈴を鳴らしてお参りをし。

陽がつよいから影も強く出るね!

青空と縦横無尽な枝ぶりの見事な事、見事な事。

本当にいいお天気の日でした。ナビの案内で駐車場と反対側から来てしまったのですが
この広がる稲と大きな楠をこの角度から見ることが出来て、回り道も良かったと思えました!

田んぼの中から撮影した、こののびのびした姿もまた美しく。

もうこの稲も収穫されたのだろうと…

いろいろ理由をつけ秋の今時分になって

ようやくお盆の川古の大楠を書いた無精者の私を恥ずかしく思う。



はい!敷地内に観音堂もありました。守られてるんですね。神様仏様に。

佐賀県武雄市若木町皿宿 川古の大楠公園内7





                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

京都府右京・越畑の大銀杏

テーマ:巨樹・巨木と出会う

この場所が目的でドライブする事も多々ある

越畑の大銀杏(2011/11/28ブログ)



やはり見に行く事は葉が色づく季節が多いのだが

けっこう、大変な姿勢にて前にピントを合わせてパシャリ!

今回は、田が青い季節に。



手を伸ばしているような大きな銀杏!とてもフレームに収まらなくて(笑)
茅葺の味わいも一緒に見ごたえのある場所ですね♪

棚田のあぜ道を通って古民家の茅葺屋根越しに。



結構葉っぱの輪郭がボケて(苦笑)綺麗に撮るの難しいなぁ

青い姿は勢いがあり、夏らしさを強く感じさせる。



畑のあぜ道を伝って段々畑の端っこでパシャリ!

まだまだ元気な巨樹を、年をとっても

季節ごとに見に来たいと思う。



京都市右京区嵯峨越畑北ノ町 河原家住宅



                         (Y) 






兵庫県柏原・木の根橋 再び

テーマ:巨樹・巨木と出会う

テーマ:巨樹・巨木と出会う

このテーマの一つ目に書いた木の根橋(2012/7/4ブログ)に再び会いに行った。

また今年も出会えました!それが本当に嬉しいです!
地名を見てあっと思って…。柏原の市街地に入って来ました…道結構覚えてるものね♪

昨年は雨だったが、今年は曇り。

でも気候が良く暖かだったのか、根が跨ぐ川で

子供たちが元気よく水遊びをしていた。

本当にぐいーっと足を延ばして上手にまたいでるよね!

どっしりと対岸に渡る木の根は健在で。

ブログ見直すまでもなく気づく
今年の苔の少なさ…ほんと表情変わるんだねぇ。

でも、今年は昨年ほど苔むしてなく…。

今年は梅雨と言えども晴れ間が多いからだろうか?

注連縄にも年季が!落葉樹の明るい葉色が気持ちいいです!

見上げる緑量は圧倒的で、昨年と遜色なく。

元気な事は良い事だ、あなたも私も。

また元気な姿を見に、会いに来ようと思う。



                         (Y) 






福井県勝山・岩屋の大杉

テーマ:巨樹・巨木と出会う

勝山市街地から少し離れた離合に苦労するような山道を進む。

鳥居からすぐの場所です。

車を降りて、鳥居をくぐり少し進むとお堂の後ろに大きな木。

岩屋の大杉である。

お堂の屋根下に入ってじっと巨樹を見上げます
雨に濡れる姿もしっとりと美しく

根元の祠を守るようながっしりとした大きい姿。

グイッと枝が張り出して明るい苔色に目がひかれます!
祠を守るように抱えるようにそっと。

わんと張りだした大きな枝。

雨でも見上げるとまぶしかったり(笑)周りが薄暗いからね(笑)

枝の下に屈んで入って少し雨宿り…傘を地に置いて見上げる。

樹皮の荒々しい模様が何とも面白い。

動きがある枝と
静かな境内の対比。

潜り抜けて振り返るとやはりとても大きくて。

苔の生すまで…長い年月を感じる。

表示もだいぶ傷んでました。

福井県勝山市北郷町岩屋





おまけの写真は…

雨でぶれ気味(笑)車降りて撮れば良かったかなぁ?

離合に苦労する山道の山紫陽花。雨が似合うねぇ。



そして私が巨樹を見に行くときは

どうしてこんなに雨の日が多いのだろうねぇ。



     今日はお休み、公開指定(Y) 






京都府加悦・滝の千年椿

テーマ:巨樹・巨木と出会う

旧ブログから含めると10本目の巨樹ブログである。

今までに欅1本、杉5本、楠2本、椨1本記してきたが

今回は、初の花木・椿の巨樹である。



今年も与謝野町(旧加悦町)の滝の千年椿(2012/4/16ブログ)に会いに行った。

今年は下の公園からバスが出ていたのだが

昨年、山を歩き出会うからこそ

出会った時の気持ちもより豊かになる事を知っているため

元気なうちは歩いて会いに行こうと山道に入って行く。



小雨降る寒さの中、はっはっと息を切らして歩いて行くと

視界が開ける…滝の千年椿である。

わぁぁぁ、咲いてる!今年は表の年かなぁ?

傾斜地に大きな椿。

枝もとから枝先まで綺麗に赤花が広がります!

昨年は裏年と聞いたが、今年は沢山咲いている。

地面も赤くて、落ち椿も咲いてるのよねぇ♪

地には落ち椿が…これもまたあざやかに!

すごく濃い緑の中に赤い花がちらちらと。
枝葉をひろげてとても気持ちよさそうに…。

見上げると小雨に打たれて黒々と濃い色の葉と

ぱっと映える濃紅の花と、見事な枝ぶりと。



またの再会を心に誓い。

クロツバキ…なんだけど、この常照皇寺の参道の椿も黒くて…あの子もクロツバキかな?

京都府与謝郡与謝野町字滝316番地





おまけの写真①は…

何で去年は気付かなかったかなぁ(苦笑)

木の根橋(2012/7/4ブログ)に続き!!!



おまけの写真②は…

これがカリカリでめっちゃ美味しいねん!

仕事から帰宅すると、土曜の夜は筍でした!

地元の朝掘り筍やっぱり美味しい!

…で、で、ですよ。これがすごくヒットでした!

姫皮と言うにはちょっと固い皮!

油でからりと揚げると、ごぼうチップスみたいな舌触りと

ふんわり筍の香りが広がって…。

家族の中では筍本体の天ぷらよりも

捨てる間際だった、皮の天ぷら…っというか唐揚げが大好評でした!



おまけの写真③は…

4/22

十一日目。

少し散り始めました。

今日はおまけだらけだな(大笑)



                         (Y) 






<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧