<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

癒し系

テーマ:四季折々の草花
千日紅・・・



夏の暑さに強く多少のやせ地でもよく育つ

管理が楽で手のかからないお花です。





華やかさは無いけれど、

まるでキャンディーのような、

癒し系のこのフォルムが大好き♪




今日も暑い熱い日差しの中、

沢山のお花を咲かせてくれています。




暑すぎて溶けちゃわないでねぇ~♪



   T


  
庭ブロ+(プラス)はこちら

ワッサワッサ・・・

テーマ:四季折々の草花
当社花壇で今一番元気なのがトップ画像にも使っているツルハナナス。

壁面に誘因しているのですがあっちこっちにツルを伸ばし、

沢山の花を咲かせてくれています。





つる咲きに咲かせたお花は涼しげに見えて私のお気に入りです。

    





今日も1日暑くなりそうだけどがんばりまっしょい!



        T

お好みは?

テーマ:四季折々の草花
当社花壇で咲いてるエキナセア、

トップ画像に載せているエキナセア「グリーンジュエル」



今年もキレイな姿を見せてくれました。

花弁と子房?のこのグリーンの色味が何とも爽やかで凛としていて大好き♪


そしてこちらはお名前は???な2種。




赤でもないピンクでもないお色味と波打って下がった花びらが特徴的。



そしてこちらはよ~く見ないと分からない?

イエ、よ~く見ても分かりにくいのですが、

花弁がクリーム色をしたエキナセア。



言われなければ分からない・・・

イエ、言われても分からない微妙なところがお気に入りです♪



     T

やっぱり強い!

テーマ:四季折々の草花
当社花壇の裏方で可愛いお花を咲かせている「ハマナデシコ 浜撫子」




このハマナデシコは以前にもお伝えしたことがあるのですが、

本州、四国、九州、沖縄に分布していて、海岸の崖や砂地に生える撫子の仲間で、

花期は8月~9月頃までと言われていますが、

特に四国や九州の海岸では晩秋になっても花を見ることが出来るそうです。

海岸の砂地で生きていくだけあって、当社に来て数年、

植え替えも真面な管理も施していないのに毎年沢山のお花を咲かせてくれます。

    




口を開けば何か食べてるか、「暑い暑い」と文句を言ってるかの私、

この逞しさと楚々とした美しさ、見習わなきゃね~・・・(汗)(ーー゛)

   
        T




ココロニハナタバ♪

テーマ:四季折々の草花

当社花壇の夏花と言えばエキナセア

(他にお花が無いだけだけどね~笑)

夏色に輝きながら可愛い花姿を見せてくれています。

「エキナセア ラズベリートラッフル」




このピンクでもなくオレンジでもなく・・・

ピンクアーモンドのような色味のお花が

何とも女子的で可愛いでしょう?





はなはだしく女子力が消滅しかけてる私、

「育てるお花は女子力上ってるやんっ!」・・・と一人ツッコミ(汗)



ドライフラワーになりかけてるおばちゃんだけど、

せめて心に花束を・・・ってか~ ははは~っ(ーー゛)



  

       
<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧