<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

卵かけごはんの日

テーマ:ブログ

昨日は、夕食を共にする家族の人数が少なかったので

末妹と待ち合わせをしまして、焼き鳥を食べに行きました。



可愛い定員さん「カウンターとちゃぶ台どちらにされますか?」

末妹「ちゃぶ台で」


まあるいちゃぶ台にちんまり二人で座って

ゆっくりと焼き鳥を楽しみました。



写真はおからとおでんですが…焼き鳥食べたんです(笑)


…で、〆のご飯もの。

「卵かけごはんがある!」

末妹「ほんとや!」

「そういえば、今日(10/30)は卵かけごはんの日らしいで!」

末妹「じゃあ、頼む???」




ということで、家でも普通に食べれる卵ご飯を

なぜだか外食してまで食べたのでした(笑)

お味!?…お醤油が美味しい醤油だと末妹が言っておりましたよ!



ちなみに、卵かけごはんの卵の混ぜ方にも色々あるもので…。

私は、卵をあっさり溶いて、醤油も混ぜてご飯にかける派

妹たちは、すっごく溶いて、醤油を混ぜてご飯にかける派

父はご飯に卵を割って、醤油を垂らしていただく派

母は白身を先に溶いて、ふわふわにしてレンジでチンする派



薬味以外でも混ぜ方で、お味変わりますものね!

簡単ご飯だけれど、なかなか奥が深い卵かけごはんでした♪



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

行列?

テーマ:ブログ
先週末、お客様の所に写真撮りに行った際、帰り道で見かけたもの、

それはカラスもびっくりの案山子の行列‼(笑)



もう、田んぼの稲を刈った後だったので除けて並べたのかもしれないけど、

これほど沢山の案山子が並んでる風景は初めて見ました。

ちょっと遠目で分かりにくのですが、

一体一体ポージングや衣装も変えてあって

何とも賑やかで、なんて微笑ましいのでしょう♪



こんな風景、最近は滅多に見れなくなったので

古き時代を思い出して、なんだかとっても懐かしく、心がほんわかしたひと時でした。


びゅわーんびゅわーんはっしっる~ あおいひかりのちょーとっきゅー♪

テーマ:ブログ

昨日ぷりん様の切手(勝手にリンク…ありがとうございますと事後報告)を見て

新幹線切手良いなぁって思ってた私ですが…



家に帰ったら似たようなのありました!

新幹線のクリアファイル♪

親戚が今関西に来ているのですけれどね。

新幹線に乗ってきたら50周年記念で貰ってきはったみたい!

(やーん、なんかタイムリーで嬉しい♪)



子供の頃、隣町の河川敷にあった新幹線の見える公園で

休みのたびに連れて行ってもらって新幹線見て歌ってたなぁ♪



題名のこの歌って、最近聞かないけれどどの年代まで分かるんだろう(笑)

(もちろん私はしっかりわかる年代ですよ)

新幹線もどんどん進化して…『時速250キロ』と歌ってたのが

もうだいぶ速くなったものねぇ…なんて。

どこへでも、時短で行けるのはありがたいものですね。



                         (Y) 






?の植物

テーマ:ブログ

えー………っと、数か月前に

???の植物(5/30ブログ)

??の植物(6/20ブログ)のブログを書きまして

その後続報を書いてないのですが

ちゃんと育っております!



ねっ!毛みたいなのがふさふさになったでしょ♪

?の植物、もう何の植物か分かりましたかね(笑)



ついでにボケてるけれどもう一種類の方も…



ゴミとちゃうよ!カビはえたのでもないよ!

こっちはふさふさの生え方がちょっと違うのよね(笑)



まぁ、題名でも名前伏せているので

今回まではあえて植物名の明記を控えましょう。



この状態、ちょっと窮屈そうなので

早く植え替えないとなぁ。むむむ。



     今日はお休み、公開指定(Y) 






今年もいいねっ♪

テーマ:ブログ
ここ数年、この時期に秘かに楽しみにしてる事があります。

それは、いつも行くスーパー近くの田んぼに立てられる案山子を見ることです。

ちなみに昨年の案山子さんはコチラ いいねっ♪


そして、今年の案山子さんがコチラ♪

   

朝早くから農作業に勤しむ青年のような案山子さん?(σ・∀・)σ


   

そして浴衣に帽子と斬新な組み合わせに身を包んだ艶女のような案山子さん


   

コチラもお洒落な浴衣にニット帽とストールという
1歩も2歩も先を行くファッション?の案山子さんw((´ω`))wワオッ!!


   

そして最後はイモトアヤコさんもビックリな太い眉毛にピンクのほっぺが
何とも言えないオーラを醸し出してる案山子さん( ̄0 ̄)/ オォー!!



近くの老人ホームの方達が毎年作られているようなのですが、

毎年、趣向を変えて作っておられるのか、

どれもリアリティーがあって何とも愛嬌のあるものばかり。

幼少の頃、よく見た風景なこともあり何だかとっても癒されます(*^_^*)

来年はどんな案山子さんが登場するのかしら?なんて、

秘かに楽しみにしてるTなのでした。


   T
<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧