ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
温かくても冷たくてもOK♪
    テーマ:ウチごはん
    
        2014/06/21 17:36
  
    今日は温かくても、冷たくても美味しい豆腐を使ったレシピのご紹介~。
『豆腐とひき肉の巾着あんかけ♪』
まるい形がかわいらしくなめらかな口あたりで、おもてなしにもぴったりの1品です。
材料 (4人分ぐらい)
・豆腐(絹こし)1丁(300~350g)・鳥ミンチ(100g)
・人参・卵2個・スナップエンドウ(きぬさや、三つ葉でもOK)
醤油大さじ1・だし(醤油・みりんで味付けする)300cc・片栗粉大さじ1
(1)豆腐は軽く水切りし、ボールに入れてくずす。
(2)(1)に鶏ミンチとみじん切りにした人参、卵を割りいれ、醤油を加えてよく混ぜる。
*中に入れる具材、味付けはお好みで!
(3)お椀か小鉢にラップを広げ、(1)の1/4ぐらいの量を入れ、
ラップの四隅をつまみあげ、全体を包むようにして
中身が出ないように輪ゴムでしっかりとしばる。
(4)大きな鍋に湯を沸かし、沸騰したら(3)を入れ、
15分くらい中にしっかり火が通って固まるまでラップごと蒸す。
(5)は(4)を取り出してラップ事うつわに移し、縛り口をさみで切り取る。
そのままひっくり返すようにして中身を器に盛る。
(6)別鍋にだし汁に醤油、みりんでお吸い物よりも少し濃い目の味をつけ
片栗粉を水で溶いて加え混ぜ、(5)の上にかけ、
切ったスナップエンドウをのせて出来上がり♪
 


*あんかけの出汁を作るのが面倒な時はめんつゆでも応用してもおいしいよ~。
暑い日には早めに作ってあら熱を取った後、冷蔵庫で冷やして
「冷やしあんかけ豆腐」にすればのど越しも爽やかに美味しくいただけます。
T
  
  
『豆腐とひき肉の巾着あんかけ♪』
まるい形がかわいらしくなめらかな口あたりで、おもてなしにもぴったりの1品です。
材料 (4人分ぐらい)
・豆腐(絹こし)1丁(300~350g)・鳥ミンチ(100g)
・人参・卵2個・スナップエンドウ(きぬさや、三つ葉でもOK)
醤油大さじ1・だし(醤油・みりんで味付けする)300cc・片栗粉大さじ1
(1)豆腐は軽く水切りし、ボールに入れてくずす。
(2)(1)に鶏ミンチとみじん切りにした人参、卵を割りいれ、醤油を加えてよく混ぜる。
*中に入れる具材、味付けはお好みで!
(3)お椀か小鉢にラップを広げ、(1)の1/4ぐらいの量を入れ、
ラップの四隅をつまみあげ、全体を包むようにして
中身が出ないように輪ゴムでしっかりとしばる。
(4)大きな鍋に湯を沸かし、沸騰したら(3)を入れ、
15分くらい中にしっかり火が通って固まるまでラップごと蒸す。
(5)は(4)を取り出してラップ事うつわに移し、縛り口をさみで切り取る。
そのままひっくり返すようにして中身を器に盛る。
(6)別鍋にだし汁に醤油、みりんでお吸い物よりも少し濃い目の味をつけ
片栗粉を水で溶いて加え混ぜ、(5)の上にかけ、
切ったスナップエンドウをのせて出来上がり♪


*あんかけの出汁を作るのが面倒な時はめんつゆでも応用してもおいしいよ~。
暑い日には早めに作ってあら熱を取った後、冷蔵庫で冷やして
「冷やしあんかけ豆腐」にすればのど越しも爽やかに美味しくいただけます。
T
コメント
- 
      2014/06/21 20:25京都らしいお料理ですね
 お上品でお客様にぴったり!
 
 簡単そうなので夏向きに冷やして頂きます(*^_^*)[Res]hory garden2014/06/23 09:48leonの庭さん
 
 簡単に出来るのに、少し姿形を変えて作っただけで
 いつもの食材がお洒落になるので
 お客様のおもてなしにも使えます。
 これからの季節は冷ましても美味しいのでおススメです。
 具材やあんかけを変えれば中華風に見出来そうなので
 アレンジしてつくってみてちょ~っ(*^^)v
 
- 
      2014/06/21 21:47おいしそー!
 あんかけって、つやつや、見た目にもきれいですよね!
 
 私も作ってみたくなりました♪
 
 Tさん、レパートリー豊富ですね、「割烹T」開店されてはいかが~(^-^)[Res]hory garden2014/06/23 10:00peony-purpleさん
 
 あんかけってのど越しが良いのでついつい食が進みますよね。
 それに加え腹持ちも良いので良いですよね。
 お蔭で私の体重も順調に増加中~(^_^;)
 
 え~っ、「割烹T」ですか?
 お客さん来てくれるかしら~?
 peonyさん、お客さん第1号で来てくれる~?^^
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/178306
  http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/178306
 
 




 RSS
 RSS
  






