ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
春、いただきました。
    テーマ:ウチごはん
    
        2014/03/29 18:34
  春の気配が日一日と濃くなって来た今日この頃。
お花たちは競う様にほころび始め、
鳥たちは愛の季節を感じてさえずりあい、
私は春を味わうために胃袋を調整する。。。(*≧m≦*)ププッ
・・・と言うことで、春をいただきました。
「筍の若竹煮」です。


まだまだ小さな小さな筍で、
皮を剥いたら食べる所がちょびっとしか残らないくらいだけど、
春の香り一杯でとっても美味しゅうございました。
でも、まだわたすの胃袋には空きがありますので、
どなたか春を送ってくださってもよろしくてよ~~~~~~っ(笑)
ニャハハハ!!ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞニャハハハ!!
T
コメント
- 
      2014/03/29 21:40え~もうそんな時期?!
 いいですなぁ♪ウチもそろそろ掘りにいかなくっちゃ(*^^*)[Res]hory garden2014/03/31 09:39関谷ぷりん さん
 
 はい、そんな時期です^^
 九州産とかの筍は早めに出回りますが、
 地の物はまだまだ早いようで、小さな小さな地の筍でした(笑)
 でも、柔らかくて、ほんのり苦みがあって、春の香りがして
 とっても美味しゅうございました(●^o^●)
 
- 
      2014/03/29 21:48私にも~~~!
 
 私にも~~~!<(_ _)>
 
 
 筍ご飯の場合の質問です。
 一緒に炊き込む具材、どこまでが
 許容範囲?
 
 [Res]hory garden2014/03/31 09:49アントン さん
 
 ぬはははははは~~~っ♪
 
 一足早く春をいただきました~、美味しかった~~~っ♪(*^^)v
 
 えっ、筍ご飯の具材ですか?
 私はシンプルにお揚げさんと筍だけで炊き込むのが一番好きです。
 飾りに山椒の葉を載せて筍と山椒の香りを楽しむのがたまりましぇん。
 でも、子供達に人気なのは鶏肉を小さく切ったものとお揚げで
 炊き込んだものが、鶏の出汁が出て美味しいとか。
 お年寄りにはこれに人参とひじきを加えても喜ばれますね^^
 
- 
      2014/03/29 22:13見てるだけで香りと味が伝わってきましたよ!美味しそうです♪日本酒で食べたいです・・・。[Res]hory garden2014/03/31 09:54エムズパパ さん
 
 ほんと、春の香りが一杯で美味しかったです(^^ゞ
 筍も勿論美味しいのですが、新わかめの海の香りと相まって、
 何とも言えぬご馳走でした。
 私は下戸なので分からないけど、
 日本酒をちびちび飲みながらいただくのも、きっと合うと思います^^
 
- 
      2014/03/29 23:44わ~ 早~い。美味しそうですね~。
 
 いつも実家から貰うのですが 美味しいのでイノシシが食べてしまったりするので 我々の口に入るのはちびっとです。[Res]hory garden2014/03/31 10:04あっこさん
 
 スーパーでは九州や和歌山産などの筍は並んでいるのですが、
 地物はまだまだ出ていません。
 でも、折角の初物ですので、今年は地物をゲット!
 とっても小さくてあっという間に食べちゃいました~。
 
 あららっ、イノシシ、筍まで食べちゃうの?
 それはそれは困ったもんですね。
 私の田舎もイノシシが出るんだけど、筍を食べるとは聞いたことが無いですね。
 きっと、あっ子さんのご実家の筍は美味しいのね^^
 
- 
      2014/03/30 10:43お皿との相性もぴったり♪ですね~^^v[Res]hory garden2014/03/31 10:10りっちゃん さん
 
 ありがとうございます^^
 
 高級なお皿は1枚も持っていませんが、
 こうしてこじんまりと盛り付けると、美味しそうに見えますものね(笑)
 味は味覚だけじゃなく、視覚嗅覚もセットですから、
 出来るだけ手を抜かずに盛り付けたいところですが、
 日々はついつい大皿にドーンっの盛り付けでございます(ーー゛)
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/173396
  http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/173396
 
 




 RSS
 RSS
  






