ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
ラリラリラリラ~♪しらべは…
テーマ:ブログ
2013/06/11 17:37
題名のように歌ってますと何の話題か分かりますね(笑)アマリリスの話です。
アマリリスは…小学生の時に縦笛で吹いたなぁって感じのイメージで
ネットで見たことはあっても、あんまりリアルで認識してなかった花です。
そんなアマリリスなのですが、母が長崎から球根を持ち帰り
そして今年初開花しました♪




画像をばーんと!!!6/6朝の写真。
まぁ、大きくしたのは花が美しくて…というものもありますが
面白い観察ポイントを見つけたことも大きくて(笑)
雄蕊の葯の花粉!この花粉が出てくる時だったんだなぁと。
ちょうど、裂けて出て来てる感じが興味深く。
あと裂ける前は花と同じくストライプ入るのも面白いなと思いまして!
しかし、観察ポイントはそれだけにとどまりませんでした!

これは6/9お昼の写真。
分かります?葯が裂けて花粉だらけになると
大きさがかなり縮んでいるのです!
へぇぇぇぇぇ~!こんな変化するんだぁ!おもしろーい!
来年観察するときは、大きさがどれほど変わるか
定規持って測ってみようかなぁ~なんてね♪
おまけの写真は…

ついでですので、サツキちゃんの葯観察も(笑)
サツキちゃんは裂けるって感じではなくて
葯の先端のみがこなこなになるみたい!
花粉の出方も様々で…ほんと面白いねぇ♪
(Y)