ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
クリロのドライリース
テーマ:handmade
2013/04/06 11:55
先日からドライにしていたクリスマスローズのお花、
どんな風にリースにしようと悩みましたが、
考えても考えてもアイデアは出て来ないもので・・・・・(汗)
昨年同様、普通のリースとなってしまいました~(´ヘ`;)とほほ・・




くすみ系ばかりで華やかさは少々ございませんが、
それなりに見えるかしらん?(´~`ヾ) ぽりぽり・・・
そして、こちらはちょっと違うバージョンを・・・


・・・と言いたいのですが、
開いたお花をそのままシリカゲルの中に入れて乾燥させリースを作ってみたのですが、
お初とはいえ、大きな失敗が・・・(汗)lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン


花びらにま~るい模様が見えるでしょう?
これ、何と、シリカゲル(ビーズタイプ)の跡なんです。
シリカゲルを薬局で購入したとき、ビーズタイプしかなく、
「まっ、良いかっ‼」と使ってみたのですが、
まさか、こんな跡が付くなんて・・・(≡д≡) ガーン
でも、折角なので
昨年からドライにしていたアストランチアと一緒にリースにしちゃいました。
それにしても残念なことで・・・(汗)
今後は粉状のシリカゲルで実行しなくっちゃ・・・と、
又1つ、お勉強にもなったリース造りでした~(つω`*)テヘ
今年もなんだかんだありましたが、とっても楽しいリース作りでした。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
T
どんな風にリースにしようと悩みましたが、
考えても考えてもアイデアは出て来ないもので・・・・・(汗)
昨年同様、普通のリースとなってしまいました~(´ヘ`;)とほほ・・




くすみ系ばかりで華やかさは少々ございませんが、
それなりに見えるかしらん?(´~`ヾ) ぽりぽり・・・
そして、こちらはちょっと違うバージョンを・・・


・・・と言いたいのですが、
開いたお花をそのままシリカゲルの中に入れて乾燥させリースを作ってみたのですが、
お初とはいえ、大きな失敗が・・・(汗)lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン


花びらにま~るい模様が見えるでしょう?
これ、何と、シリカゲル(ビーズタイプ)の跡なんです。
シリカゲルを薬局で購入したとき、ビーズタイプしかなく、
「まっ、良いかっ‼」と使ってみたのですが、
まさか、こんな跡が付くなんて・・・(≡д≡) ガーン
でも、折角なので
昨年からドライにしていたアストランチアと一緒にリースにしちゃいました。
それにしても残念なことで・・・(汗)
今後は粉状のシリカゲルで実行しなくっちゃ・・・と、
又1つ、お勉強にもなったリース造りでした~(つω`*)テヘ
今年もなんだかんだありましたが、とっても楽しいリース作りでした。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
T
コメント
-
2013/04/06 15:21毎年素敵なリ-ス見せて頂き 勉強になります
hory gardenさんのようには 出来ませんが
真似させて頂き 私なりに挑戦します
シリカゲルの事の参考になりました[Res]hory garden2013/04/06 18:05大根チャンさん
いえいえ、こういうものはセンスが必要なようで、
感性が貧困な私にはちょっと難しゅうございました(汗)
大根チャンさんも是非ぜひチャレンジしてみてくださいまし~。
でも、くれぐれもシリカゲルにはご注意を‼(笑)
粉状のシリカゲルにしてくださいませ~^^
-
2013/04/06 18:59落ち着いた感じで素敵です。
私 ダメなんだな~ センス無いし…。
[Res]hory garden2013/04/08 10:18あっこ さん
ありがとうございます^^
落ち着いた感じというか・・・くすんだ感じというか・・・
パッとしたお色が無いので地味ですが、私にはしっくりきます(笑)
いえいえ、あっ子さんも一度チャレンジなさって~‼
ツルはクズやアケビ、ムベ、、サンキライなど、ちょっと探せば見つかるでしょ♪
それに育てておられるクリスマスローズのお花や木の実を使えば
素敵なリースが出来ますよ~。
センスはお互い二の次にして・・ねっ‼(笑)^^
-
2013/04/06 20:56素敵!
やはり、クリスマスローズは最後までお利口です(*^^)v
へぇ~ シリカゲルは薬局で購入ですね
粉末が良いと。φ(..)メモメモ
生の花に被せるだけでよいのかしら?何日くらい?
質問攻めでしたね(笑)
失敗だと云われるけれどツルの動きといいお花のバランスといい素敵でございまするぅ~~~
[Res]hory garden2013/04/08 10:35leonの庭さん
はい、そうです、シリカゲルは薬局か通販でお買い求め下さい。
私も最初は粉状を薬局で探していたのですが、
ビーズタイプしかなくって、まぁ~いいかと使ったのですが、この始末です(笑)
最初にタッパーにシリカゲルを入れて、お花を置き、
そのあと、残りのシリカゲルをお花が全部被るくらい入れて、
1週間~10日ほどしたら出来上がりです。
水分の少ないアストランチアは3日間くらいで出来上がりました。
来年はは粉状のシリカゲルでリベンジしま~す。
leonさんも機会があったら是非チャレンジしてみて下され~‼^^
-
2013/04/07 16:08わぁ~、どちらもすてきなリース!!
センス抜群ですよ(^-^)[Res]hory garden2013/04/08 10:42peony-purple さん
あひゃぁ~、褒めていただいて、嬉しいやら、照れるやら・・・(汗)(^_^;)
もっとセンス良く造れないものかと、考えてはみたのですが、
早々には良い案も技術も出てきませんで・・・
ものつくりはセンスがあらわになりますからね~(汗)
でも、何かを作ってるときは集中できて、とっても楽しかったですよ~^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/149064
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/149064