ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
楽しむのは目?口?
    テーマ:四季折々の草花
    
        2012/10/03 11:56
  
    観賞用トウガラシが綺麗に色付いています。
その名は『ブラックパール』


黒い葉が大人の雰囲気で、
夏から秋の花壇では良いアクセントにもなります。
そのブラックパールの実、
名前の通り黒い真珠のように真ん丸くて艶々♪


実は初めは黒く光り輝いていますが、次第に赤くなっていきます。
その対比が又、綺麗ですね~♪
ところで、このブラックパールの実、一説によると、
食用にも出来るそうで・・・(もちろん無農薬で育てた場合だけど)
赤くなった実がしばらくすると、だんだんシワシワになって来るのですが、
この時が収穫のサインだそうで・・・・・
普通のトウガラシのような使い方で食べることが出来るそうな・・・
私も試してみたいような・・・
恐いような・・・・・はははっ(汗)
まっ、食べる食べないは置いといて、
花壇の良いアクセントにもなるので、
種を取って、育ててみようかと思案中です。
とにかく、種待ち・・・としましょうか・・・(笑)
T
  
  
その名は『ブラックパール』


黒い葉が大人の雰囲気で、
夏から秋の花壇では良いアクセントにもなります。
そのブラックパールの実、
名前の通り黒い真珠のように真ん丸くて艶々♪


実は初めは黒く光り輝いていますが、次第に赤くなっていきます。
その対比が又、綺麗ですね~♪
ところで、このブラックパールの実、一説によると、
食用にも出来るそうで・・・(もちろん無農薬で育てた場合だけど)
赤くなった実がしばらくすると、だんだんシワシワになって来るのですが、
この時が収穫のサインだそうで・・・・・
普通のトウガラシのような使い方で食べることが出来るそうな・・・
私も試してみたいような・・・
恐いような・・・・・はははっ(汗)
まっ、食べる食べないは置いといて、
花壇の良いアクセントにもなるので、
種を取って、育ててみようかと思案中です。
とにかく、種待ち・・・としましょうか・・・(笑)
T
コメント
- 
      2012/10/03 16:07Tさん お得意の種取ですね^^
 唐辛子の種取とは~ 考えもしませんでした(笑)
 セリンセ 土が盛り上がってきました~^^
- 
      2012/10/03 16:33ブラックパール!!
 なんて迫力があるのでしょう~!
- 
      2012/10/03 17:59leonの庭 さん
 
 あはっ、来年苗を買うのも勿体ないので
 種を採っておこうかと考えているのですが、
 なんせ、おとぼけおばちゃんですので、
 種まきを忘れる…ってな事になりそうな・・・(汗)
 
 セリンセ、土が盛り上がって来た~?
 うひょ~、そりゃ~良かった~♪
 芽が出るといいなぁ~^^
- 
      2012/10/03 18:03すずらんさん
 
 あははっ、本当は食べたいとこだけど、
 これは園芸店で買ってきた苗なので、
 農薬がかかっていたら怖いので、
 種取りして育てたもので考えてみようかなと思っています。
 
 でも、見た目だけでも結構可愛いでしょ?
 お花が少ないだけに、貴重な色物です^^
 
 
- 
      2012/10/03 18:08グリーン造園さん
 
 今頃になって、元気モリモリのトウガラシさんです。
 夏の終わりには弱っていたのですが、
 涼しくなったおかげでしょうかね。
 
 黒い玉と赤い玉の対比が可愛くて、
 十分、お花の代わりになる可愛さです^^
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/136299
  http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/136299
 
 








