記念手形!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/21 12:33
記念日!
本日一宮市Y様邸にてご家族そろっての手形をしていただきました。
お子様が大きくなったときにどのように感じられるのか楽しみです。



日付はお引越しの日にち!

本日一宮市Y様邸にてご家族そろっての手形をしていただきました。

お子様が大きくなったときにどのように感じられるのか楽しみです。



日付はお引越しの日にち!
お客様と色決め
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/20 12:46
朝方は雨でしたが、すぐに天気は回復して来ました。
お客様が壁の色で悩まれていましたので本日現地にて最終確認にお伺いいたしました。
色というのは難しいもので全体のイメージを作ってしまいますからね・・・・
でも楽しいものでもあります。色というのはお互いに引き立たせる組み合わせというのがありますから。

たとえばスーパーのお肉はおいしく見せる為に緑のササを添えてみたり・・・・
公共の建物は老若男女受け入れられやすいベージュ色(白系)が多いとか・・・・
外構もおなじことでどういうイメージを持たせたいかによってお勧めの色というのがあります


ひとつひとつ大切な現場
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/19 14:57
今週末素材・色のお打ち合わせの4月中旬着工予定I様の現場に再度お伺いいたしました。
というのは、門柱の塗り壁の色をどの色にしようか?(お客様に何色を提案しようか?)迷いがあったからです。
やはり迷ったら現場に行くのが一番ですね。

完成プラン!

M様邸工事状況・・・・

花壇のラインだし中・・・キレイなR(円)をだす作業

笠木レンガ確認

雨の流れ確認・・・上から水を流して水の流れを確認(レンガ目地のきりかたでだいぶ変わります。)


このピンコロの表情最高です!

というのは、門柱の塗り壁の色をどの色にしようか?(お客様に何色を提案しようか?)迷いがあったからです。

やはり迷ったら現場に行くのが一番ですね。


完成プラン!

M様邸工事状況・・・・

花壇のラインだし中・・・キレイなR(円)をだす作業

笠木レンガ確認

雨の流れ確認・・・上から水を流して水の流れを確認(レンガ目地のきりかたでだいぶ変わります。)


このピンコロの表情最高です!

おすすめフェンス
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/16 12:02
こだわりの鋳物フェンス!
スウェーデンハウス様の門周りにはD'sのポスト・フェンスがよく似合います。
本日は今施工させていただいてるスウェーデンハウスM様邸の施工状況をご報告いたします。



こちらが今回お取付けいたします、D'sアールフィックスフェンスです。
メーカーにて作成現場を見たことがありますが、実際手にとりますと製品のできばえに満足しました。

お客様の声!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/14 10:47
今朝ポストに、先日工事完了しましたI様より工事完了アンケートが届いておりました。
過去今までにいろんなご意見をいただいております。
ありがたいお言葉、お叱りなどさまざまです。
お客様の声が、今では貴重な財産になっております。
貴重なお時間を頂戴しまして、アンケートの記載そしてポストへの投函までしていただきI様ありがとうございました。


過去今までにいろんなご意見をいただいております。
ありがたいお言葉、お叱りなどさまざまです。

お客様の声が、今では貴重な財産になっております。

貴重なお時間を頂戴しまして、アンケートの記載そしてポストへの投函までしていただきI様ありがとうございました。

舗装の定番!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/13 11:23
今日はあいにくの雨ですが
、Y様邸では洗い出し仕上の作業をしております。

ブラシと水でゴシゴシ洗っていくと


こんな感じの仕上げになります。
雨の日も滑りにくいですし、コストも
ですし、雰囲気も
です。


ブラシと水でゴシゴシ洗っていくと


こんな感じの仕上げになります。
雨の日も滑りにくいですし、コストも


養生期間!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/12 13:08
昨日、駐車場コンクリートを打設したO様邸の確認に参りました。
最近気温が高いのでコンクリートの乾きも

こちらのお客様は、ご主人様のお父様が塗装屋さんをされているというとで、
下地作業までを工事させていただきました。

砂利敷き!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/09 13:08
家の周りというのはあまり手を掛けない場所となりやすいため、草が生えにくい砂利敷きが増えています。
以前は犬走りコンクリート打ちが多かったのですが、防犯も考慮に入れるとやはり砂利敷きがお勧めですね。

本日Y様邸砂利敷き風景!

砂利の下に防草シートを敷くとさらにメンテナンスが楽になります。
P.S 経験的に粒の大きな砂利のほうが草が生えにくい気がします。

F様邸カーポート工事が完了しましたので現場確認に参りました。
写真は間口3mのカーポートですので雨の日のクルマの出入りは楽ですよ。

うれしい出来事!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/08 14:16
昨日2年前に外構工事をさせていただいたお客様よりテラスと自転車置き場を作りたいと
お電話いただきました。
早速現場を測りにお伺いいたしました。
当時2歳だったお子様がすでに4歳になっていて、当たり前なんですがうれしく感じました。
しかもお子さんが自分のことを覚えていてくれたことがなによりもうれしかったなー。
今回は以前人工木デッキをつけさせていただいた上に、TOEX木目調ココマテラスをご提案させていただきます。
現在このデッキはお子さんたちの遊び場(夏のプール)として使われているそうです。


本日サンパティオ店は日曜日ということもありたくさんのお客さまにご来店いただいております。


何年後かにまたお仕事がいただけるよう今日も全力でがんばりマース。
お電話いただきました。

早速現場を測りにお伺いいたしました。
当時2歳だったお子様がすでに4歳になっていて、当たり前なんですがうれしく感じました。
しかもお子さんが自分のことを覚えていてくれたことがなによりもうれしかったなー。

今回は以前人工木デッキをつけさせていただいた上に、TOEX木目調ココマテラスをご提案させていただきます。

現在このデッキはお子さんたちの遊び場(夏のプール)として使われているそうです。



本日サンパティオ店は日曜日ということもありたくさんのお客さまにご来店いただいております。


何年後かにまたお仕事がいただけるよう今日も全力でがんばりマース。

現場状況
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/03/07 12:56
風の強い晴れた土曜日。

今日も朝から大忙しです。今日はF様邸カーポート工事の着工日でしたので職人さんと共に現場へいきました。
お客様とお取付けの位置・高さなど最終確認をして、ご近所様にご挨拶して、後は信頼できる職人さんにバトンタッチです。宜しくお願いいたしまーす。

その後、Y様邸へ。


職人のタクミ君がピンコロ石を並べています。
平日はなかなかご主人様がお仕事の為ご家族そろって会えませんので、土曜日のご家族そろった現場でのお打ち合わせはご満足いただける外構工事の重要なポイントだと個人的に思っています。
それではお打ち合わせが終わったので、本日完成のI様邸へ。
祝!ご完成☆


完成はやはりうれしいものですね。
