サラダパン
こんにちは。5月なのに早くも30度とは。
まあ天気が良いので仕事は捗っています。

先日敦賀に遊びに行った時に賤ヶ岳SAで買った”サラダパン”
中身はナイショで最初の2口は「ん?」ですが
あとは一気にいけます。
敦賀方面に行ったら「騙されたと」思ってチャレンジしてください。うまいです。
さて、陽気の良い時期の工事現場です。
稲沢市T様邸 チームリーダーがぎっくり中応援に駆けつけてくれた前田。

がむしゃらな姿!変わってません。

ベテラン左官の中尾。相変わらずきれいです。

親方不在もしっかり現場を仕切っていた細川。この現場の彼は一回り大きく見えます。
続いてリピーター様ご紹介のS様

鈴木&山川チーム。安定のクオリティーです。
現場jはお天気が良いのではかどっています。お待たせ中のお客様に1日でも早く伺えるよう頑張っております。
昨日のRUN 9.0km 今月のRUN 103km
雑木のあるエクステリア
最近は雨やら植木の買付などで現場周りがうまくいかなかったので
昨日の午前中は現場回って打ち合わせしてきました。
ラスト犬山のH様邸で打ち合わせが終わったら木曽川がすぐ近くなので
ジョギングに行ってきました。

信号なく、小鳥のさえずりをBGMにして新緑の中楽しんできました。
ここはお散歩してる人、サイクリングしている人。お昼寝も(笑)もいて
いいところですね。
さて21日は植木探しの行ってきました。
![]()
![]()

広大な園の中からオンリーワンを見つけるまるで宝探しです。
![]()

良い木が見つかったら写真のように目印テープをつけてきます。
![]()

到着がいつもお昼頃で
植木屋さんの近くに食事できるところが無いので
今回はモスバーガー持参で、スタミナ付けて宝探しに備えます。
※モスバーガーは営業車内で食べるのは禁止です(笑)
![]()
![]()

馬もいます。

野兎もいます。
植木探しは楽しい仕事です。
しかし遠いです。。。
弊社工事のコンクリート解体
こんにちは最近はジョギングで月間100kmが目標の専務です。
昨日は仕事終わってから雨も少し降っているので走るのやめようか迷いましたが
軽く少しだけ走ろうと思い走り出したら
これが調子よくて
ついつい13km走ってしまいました。
さて、まずは今週の朝礼風景です

本日からチームメンバー交代で、各チームの組み合わせが代わります。
気分も変わって春らしいスタートですね。
現場状況は
今日は数年前のお客様で土間コンの下の古い配管が破損したとの事でその工事状況です。
弊社が工事した土間コン・・・・・・・・割れません!電気式のブレーカーではギブアップです。
急きょアクティオさんに電話してエンジン式ブレーカーを手配。
![]()
![]()
![]()

さすがはエアーマン!今まで全く歯が立たなかった土間がわずか3時間で終了です。
![]()
![]()

自分たちの手で造ったものを解体するのはあまりいい気分ではありませんが、今回は配管の老朽化という事で仕方ないですね。
また丈夫に作ってあるのでその意味でも弊社の造ったもの解体したくないです(笑)
今月の会議
こんにちは。
昨日は月例会議でした。
まずは営業会議&勉強会
![]()
三協アルミの今年の新商品の勉強会です。
今年の新商品はカーポートのリニューアルやライバル対抗商品など

![]()
新商品の実物サンプルを持ち込んで力説する三協アルミ営業マン!

しかし、弊社営業に痛いところを突っ込まれタジタジになる場面も(笑)
最近の大手メーカーの新商品は他社の対抗商品ばかりになってきています。
それはそれで助かりますが、もっと前に出る商品も開発してもらいたいですね。
続いて工程会議です。
![]()
![]()
雨で休んでいたスタッフも会議だけに参加してくれました。
そして今月もアンケート評価の良かった職人チームの発表もありました。
+gと雑木ガーデン
陽気も良くなりジョギングがしやすくて今月は結構走れた専務です。
最近GPSウォッチなるものを買ってさらにやる気度が上がっています。
さて、今日も通常業務の現場周りです。

犬山市H様リピーター様で今度は庭に+Gを使って日除けパーゴラ&タイルテラスを作ります。

今日は3名の職人で頑張っています。
西春のM様邸


写真右は買付の時撮影
もう新芽が出ていました。

今週も!
こんにちは。
週の始まりはこの朝礼から始まります。

今週もよろしくお願いいたします。
岩倉市現場状況など
こんにちは。
最近はすこし日が長くなってきました。
昨日も仕事を終えてからのジョギングは暖かくて随分走りやすくなりました。

![]()
さて、岩倉市M様邸も順調に進んでおります。

この日は庭の整地と鋤取り工事

手作業と重機の連携プレイで早くきれいになって行きます。

現場養生もしっかりやっています。
本日は本店前のシマトネリコが育ちすぎましたのでリニューアルしました。

「今時はこんな植栽」をテーマに植え込みをしましたので
![]()
![]()
本店にご来店際はぜひ見ていってください。
こちらは一宮市の某住宅展示場で、通りすがりで発見したのですが
植栽のセンスがいい!

近くに植栽を主役にしたような住宅展示場があるなんて・・・ウレシイ
こうやって街の景観が良くなればいいと思います!
久しぶりにジョギングネタ。
3月の昨日まで40km。月間100kmを目標に走っております。
雨の中の植木探し
こんにちは。
昨日は雨の中を高速走って植木の買付に行ってきました。
遠いのでなかなか行けませんが
雨合羽に長靴というワイルドスタイルで山の中を探し回っていました。
その甲斐あっていい木に出会いました。
春日井N様、岩倉M様、西春M様いい木を探せましたよ!


こちらは週イチの朝礼です。
いたって通常モードですが、週1回こうやって顔を合わせるのが大切だと思っています。

笑う「門」には福来る!
こんにちは。
外構やお庭を造る仕事も時には
ご家族の大切な思い出の日に関わる事があります。

お引越し、そして成人式に間に合うよう12月の想定外の悪天候と資材の手配が思うように取れず
「お客様に謝るしかない」と思いましたが
娘さんの晴れの姿を完成した門の前で写真が取れるようにとあきらめずスタッフ一丸となって
最後まであきらめず、また運にも恵まれ無事に完成できました。
また成人式当日の朝早くから写真を撮らせて頂いて、お家の中も見せて頂いてありがとうございました。
続きまして、昨日着工した小牧市S様邸は息子さんが、工事車両が大好きで
工事に行ったら重機やダンプに乗せる約束をしていましたので
約束通り重機に乗って頂きました!(もちろんエンジンは停止です)
![]()
こうやってご家族の思い出に少しでも貢献できて、この仕事で良かったと再認識しております。
今年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。
堀央創建スタートは全体会議から。

元気に集合。工程、注意事項などを話し
![]()
全員が今年の抱負を語り、本年の意気込みを語りました。
![]()
営業会議では現場研修を終えた高島が今年から営業スタッフとして参加。
各自の反省、営業目標などを話しました。
本年もスタッフ一同よろしくお願いいたします。










