三協アルミ・デザインコンテスト表彰式へ行ってきました!
会社代表として、私と加藤で行ってきました


今年は
『ファサード部門』『アウトドアリビング部門』
各部門で地区優秀賞と言う結果でした

来年はもっと上の賞を取れるよう、良い現場を完成させていきたいと思います

そして今日も現場の方へ

門まわりのブロック工事の現場です!

ブロックをカットして設置するポストまわりの
細かい加工は慎重に確認しながらおこなっていきます

別現場の工事中のウッドデッキも完成


あとお庭は芝生とブロック+フェンスで目隠しを予定しております!
エクステリアの日


本日11月28日は「エクステリアの日」というのをご存知の方はまだ少ないと思いますが、昨年に公益社団法人日本エクステリア建設業協会により正式に制定されました。
11月28日いいにわのゴロで我々エクステリアガーデンの庭づくりの仕事という意味を合わせ「エクステリアの日」となりました。
住宅や集合住宅の外部空間を創造するエクステリア。
建物と庭が一体となり緑豊かで心や体も健康になる暮らしをご提案することでこの業種をもっと広めて行きたいという意味で制定されましたので、ぜひ毎年11月28日は「エクステリアの日」を覚えておいて下さい。
もちろん相談会も実施しております。
お気軽にご来場下さい。
特注倉庫
こんにちは。サンパティオ 葛山です
先日と廃線となった旧トンネル跡地 へハイキングに行ってきました
へハイキングに行ってきました
そこで驚かされたことがあります
レンガ造りのトンネルです どうしても仕事柄、そちらへ目線がいってしまします
どうしても仕事柄、そちらへ目線がいってしまします
レンガ積の精度、構造力学を考えた設計・・・
 驚かされます
昔ここの中を電車が走っていたのです
 
 

さて、
特注倉庫の現場紹介です。
敷地にあわせ、変形ではありますが有効に倉庫を作っております。
今日は側面のトタン貼り工事です。
 

完成が楽しみです
現場まわり
こんにちは!!サンパティオの岡です。
昨日から急に冬の気候になりましたね 
 
暖冬とやらはどこへ 。 。 。
 
 ネコも暖かいところを求めて
先日からご着工しましたリフォーム工事です。


既存の石組へのブロック積 +フェンス取り付け
 

以前は生垣でしたので毎年のお手入れが大変でしたが
これでメンテナンスいらずになります!!


門柱も積みあがり、仕上げ作業へと移っていきます。
引き続きお願いします!!
現場まわり。

(なんとなく目線は隠しました笑)

こうゆう日は、営業スタッフ・現場スタッフ関係なく
和気あいあいと会話が弾みます

(仕事の話は1割程度・・・
 )
)もう忘年会シーズン
 全力で皆勤参加できるよう体調管理も気を付けて行きます!
全力で皆勤参加できるよう体調管理も気を付けて行きます!ではちゃんとしたお仕事の話へ

先日から着工しました新築の現場

まずはおおまかなユンボでの掘削作業

そして今回は三協アルミのダブルフェースと言うカーポートを設置するため
その基礎工事!
露天風呂級の基礎が必要なんです


門柱の下地ブロック積みも平行して行っていきます!
そしてもう一件
植栽も入り一通り完成しました


時季的に緑が少ないので春先の新芽に期待ですね


お庭はこんな感じ

広々としたウッドデッキが特徴なお庭となっております

お庭のリフォーム工事状況
こんにちは。サンパティオ 葛山です
最近天候が安定しませんが工事をお待ちいただいてるお客様もたくさんいらっしゃいますので
少しでも早くお伺いできるように努力努力ですね
さて、お庭のリフォーム現場の進捗状況です
今日はレンガ花壇の造作工事です。
約800丁のレンガを使います。
レンガがこちらです。
 
 綺麗なレンガ花壇です。曲線ラインが見事です

出来上がった花壇がイメージパースの右側です。

素敵なお庭になります。完成が楽しみです
ガーデンルーム・ハピーナ☆

あと1週間ちょっとで12月。
はやい、待ったなしの年末モードに突入です!
それでは、現場紹介


↑↑着工前

↑↑工事中
只今扶桑町にて、ハピーナの工事中です。
間口連結の大型サイズになっております。
ルーム工事に伴って既設の立水栓を
タカショーさんのガーデンシンクに交換します。

↑↑これです。

ですが、既設の立水栓はお湯が出るタイプですので、
シンクの純正蛇口は使えません


そこでカスタム

といっても、水とお湯両方が出るタイプに交換するだけですが…

ただ穴が小さいのでっ

広げます!!!

そして大きくなった穴がこちら。
欠けるのが怖かったので、
ホールソーはあえて使わず地道に削りました


混合水栓へ交換完了


わたしがシンクを加工してる間にルーム工事は着々と進行(笑)
完成が楽しみです☆

サークルKで職人さんへの差し入れもゲット!
今日も頑張ります。
名古屋モーターショーに行ってきました2015
本店の伊藤です。
12月も近くなりましたが、なんだか暖かい日が多い気がします。
現場もスムーズに進むのでありがたいですね。
さて、11月20日(金)に名古屋モーターショーに行ってきました。
ちゃんと代休取ってですよ!だいきゅう!
ちょうど、ロサンゼルスモーターショーと重なっていますが、
こちらは田舎ですからね。
内容はちょっと寂しいです。

会場内は、前回より市販車・新車が中心だったような印象。
コンセプトカーは少な目です。
レクサスブースは新型のRX、LX、IS200tの3台のみ

LF-LCがないじゃないですかー!
トヨタブースは、ミライと新型プリウス3台、。

意外とミライって大きいんですね。
コンセプトカーは
SFRとCHRが出展。


このまま出してくれたらローン組みます。
今回は、最近がんばっている感じのするマツダブースを楽しみにしていたんですが…

あれ?市販車しかないですよ…
RX-VISIONを見たかったんですが無いようで、残念です。



国産車にしてはキレイなボディラインだと思いませんか?
休憩後、外車ブースを一巡して帰宅。
最近の外車は1000万超えの車が普通なのですね。
とてもサラリーマンには手がでません。
おもてなし
こんにちは。
毎週土日は多くのお客様がご来店されるので
少しでも気持ちよく見学、打合せが出来るようスタッフ一同で展示場を掃除しています。

歩道もしっかりやってました

落ち葉が~

落ち葉が~

タイルも

ピッカピカ!

さっぱりしました。

打ち合わせコーナーもしっかりと

のぼり、ウェルカムボードも準備OKです。
お庭が完成しました
お世話になります。サンパティオ 葛山です
最近天候が悪く工事の進み具合に影響が出て頭の痛い今日この頃です
それでもあせらずあわてず、慎重に作業を進めてまいります
さてリピーター様のお庭が完成いたしました。既存のお庭を活かしたリフォーム工事になります。

 
特注石組ベンチです

サークルの上でお茶 やバーベキューもいいですね
やバーベキューもいいですね


石の上に・・・・

 
  
   
    



 RSS
 RSS
  






