愛知の小牧と江南に2つのガーデンギャラリー&ショールームがある
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
一宮市がいこう工事完成♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2012/03/02 11:03
最近歩くたびに左膝が痛い店長です
やはり40目前にもになると色々と体にガタがきます・・・
体も日頃からメンテが大事ですね
まだ皇潤も早いし・・・
ということで、最近完成しました一宮市のM様邸へ・・・

間口いっぱいが駐車スペースなので、車が出入りしやすい2本足のカーポート「4Gワイド」を採用

玄関前に門柱を配置、建物同様すっきりシンプルにしました。空洞ブロックがアクセントです

アプローチには白とグレーの色材で広がりを

お庭に出てもお隣との視線を気にすることがないよう、物置とフェンスでバッチリ目隠し
「M様、工事中はご迷惑をおかけしました
おかげさまで無事完成致しました。今後とも末永いお付き合いよろしくお願い致します
」
やはり40目前にもになると色々と体にガタがきます・・・
体も日頃からメンテが大事ですね
まだ皇潤も早いし・・・ということで、最近完成しました一宮市のM様邸へ・・・

間口いっぱいが駐車スペースなので、車が出入りしやすい2本足のカーポート「4Gワイド」を採用


玄関前に門柱を配置、建物同様すっきりシンプルにしました。空洞ブロックがアクセントです


アプローチには白とグレーの色材で広がりを


お庭に出てもお隣との視線を気にすることがないよう、物置とフェンスでバッチリ目隠し

「M様、工事中はご迷惑をおかけしました
おかげさまで無事完成致しました。今後とも末永いお付き合いよろしくお願い致します
」現場状況
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/03/01 15:12
こんにちは。サンパティオ 葛山です

三寒四温、今日はポカポカ陽気です
というより、車に乗ってるとちょっとあつい
そんな三月に入りましたね。
あっという間に時間が過ぎる。焦ってばかりいる今日この頃です。
さて、今日も現場のご紹介です


一宮市 H様邸 サンルーム工事です。骨組みが出来上がってきました。
明日引き続き土間の工事に入っていきますので宜しくお願い致します。

こちらは大口町の外構リフォーム工事です。前面が縦列駐車となるオープン外構スタイルです


今日は担当の宮崎が門柱のタイル貼り作業を行いました。
オンリーワンのラウンドスクエアタイルを採用しています。
色を変えたのもこだわりです


フェンスの取付も完了しました。
明日も引き続き宜しくお願い致します

現場状況
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/02/27 15:26
こんにちは。サンパティオ葛山です。
ついにこの時期がきました。花粉です

昨年アレルギー検査をしてもらいました。2月から6月くらいまで花粉に反応するそうです。
約半年です

早く花粉症の特効薬が開発されてほしいです

さて今日もマスクをして現場へ

石貼り作業中の筒井です。今日は天気に恵まれ仕事しやすいとのこと

ポカポカ気持ちいい天気です


こちらは先日から着工したサンルーム工事です。担当職人は中野です。
今回お取り付け木目調のココマサンルームは前面側面ガラス仕様。
室内に光りを感じられる気持ちいい空間が出来上がります


そしてこちらは門工事の現場です。担当は山川です。ただいま門柱のブロック積み作業中。
門扉のつかないオープンスタイルです。


セミナー
テーマ:堀央社長です!
2012/02/25 09:43
いつもありがとうございます
昨日岐阜グランドホテルでこの方のセミナーを聞いてきました。

あのサムライプロジェクトを立ち上げた(株)DDRの安藤竜二さんです。
テーマは「中小企業だからできるブランディング術」
地元の名品や良品をブランドとして日本全国や世界に売っていく事をどうやってやっていくか?
そもそもブランドとは?
信頼の約束、品質の約束、安心の約束、
イメージにつながるもの、人に自授できるもの
ブランドづくりってむずかしいですね!
そう簡単にはいかない。でもできない事もない。
やれば当社もブランドになるかもしれない。
とりあえず地域で「我が町の代表的な会社」を目指して「門や庭なら堀央創建がいいよ」と言ってもらえるようにならないと!!
今年は毎月1~2回ペースでいろんなセミナーに参加してます。
知らない事は多いです。
まだまだ……がんばります。
現場状況
テーマ:現場状況報告
2012/02/24 17:51
こんにちは町川です。
ちょこちょこ雨が降る日も多く中々、スムーズに現場が進んでいかない状況ですが。
だいぶ現場が形になってきました
春日井市・Y様邸を担当している

前田と

大谷のチームです

門柱のブロックの下地が、積み上がりました

2台用のセッパンガレージは
建物の雰囲気と合わせた、ホワイトカラーに
ようやく折り返し地点という所でしょうか。。
まだまだ仕上げはこれからなので、よろしくお願いします。
ちょこちょこ雨が降る日も多く中々、スムーズに現場が進んでいかない状況ですが。
だいぶ現場が形になってきました

春日井市・Y様邸を担当している

前田と

大谷のチームです


門柱のブロックの下地が、積み上がりました


2台用のセッパンガレージは
建物の雰囲気と合わせた、ホワイトカラーに

ようやく折り返し地点という所でしょうか。。
まだまだ仕上げはこれからなので、よろしくお願いします。
扶桑町リフォーム工事
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2012/02/24 08:45

先日、お休みに地元犬山市入鹿池へワカサギ釣りにいってきました店長です
結果は・・・・・・
・・・・・7時から14時までで45匹と最悪
・・・・・次回は100匹目指してリベンジです
本日は先日完成しました扶桑町リフォーム工事のO様です。
BEFORE


40年くらい前からある巨大なカイズカイブキの撤去と、これも40年位前の大谷石の門柱の撤去&新設工事です

AFTER


家の前が通学路の為、これで歩道にも枝が出ず安心です

BEFORE


震災以来、古い門柱のやり替え工事のお問い合わせ依頼が増えてきました。この時代ですと鉄筋が入っていない物も多いですし基礎も軟弱なものが多いです。
AFTER


これで万が一地震が来ても歩行者や車にも安心ですね

門のリフォーム
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/02/22 10:49
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
花粉症シーズンになってきました。今年は花粉症を緩和するというヨーグルトがはやっているみたいで、
最近試していますが効果があるのかどうか

基本マスクですね
さて今日は門のリフォーム現場のご紹介です。

BEFORE
階段も出来上がり、
ようやくタイル貼りも完了しました
かなりいい感じです


残り床の仕上げ工事です。明日もよろしくお願いいたします。
花粉症シーズンになってきました。今年は花粉症を緩和するというヨーグルトがはやっているみたいで、
最近試していますが効果があるのかどうか


基本マスクですね

さて今日は門のリフォーム現場のご紹介です。

BEFORE
階段も出来上がり、
ようやくタイル貼りも完了しました

かなりいい感じです



残り床の仕上げ工事です。明日もよろしくお願いいたします。
現場ぐーるぐる♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2012/02/21 15:33
毎朝通勤中にNHKの連ドラ「カーネーション」をついつい見てしまう店長です
なぜかハマルんですよね~
という事で本日も現場まわりです
まずはリフォーム工事の一宮市のT様邸へ・・・・・

Mシェードが存在感抜群です
引き続き杉本チームよろしくです
お次はリフォーム工事の江南市S様邸へ・・・・

天気もよく順調に進んでいます
甲斐さんよろしくです

スタッフ足立くん作業に真剣
頼もしいです
なぜかハマルんですよね~
という事で本日も現場まわりです

まずはリフォーム工事の一宮市のT様邸へ・・・・・

Mシェードが存在感抜群です
引き続き杉本チームよろしくです
お次はリフォーム工事の江南市S様邸へ・・・・

天気もよく順調に進んでいます
甲斐さんよろしくです

スタッフ足立くん作業に真剣
頼もしいです
和風の小庭。
テーマ:現場状況報告
2012/02/20 18:24
こんにちは町川です。
全国的にインフルエンザも治まってきたようですが、
まだまだ油断せず体調管理には気をつけていかなといけませんね
今日出来上がりました、小スペースの和風のお庭。

那智石と小さめのゴロタ石で流れるようなラインを演出

エバーアートウッドの千本格子がいいアクセントになってます
にしても夕方撮ったので、逆光がキツイですね
あとはコンクリートが乾ききれば完成となります
全国的にインフルエンザも治まってきたようですが、
まだまだ油断せず体調管理には気をつけていかなといけませんね

今日出来上がりました、小スペースの和風のお庭。

那智石と小さめのゴロタ石で流れるようなラインを演出


エバーアートウッドの千本格子がいいアクセントになってます

にしても夕方撮ったので、逆光がキツイですね

あとはコンクリートが乾ききれば完成となります

現場まわり
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/02/20 17:36
こんにちは!!サンパティオの岡です。
徐々に日が長くなってきましたが
まだまだ寒い日が続きますね 。 。 。
<江南市・Y様邸>
先日からご着工しましたカーポート工事。

3台用なので骨組みもかなりゴツいです



どぉーーーんっ
三協立山アルミ Uスタイル の完成です。
斜めの敷地ですが、柱の位置や屋根の大きさを変え
敷地を最大限にいかしました!!
<一宮市・K様邸>
こちらはお庭工事。

お庭の真ん中にタカショー パーゴラ ポーチを設置


4本の柱からバラをはわせ、2~3年後には
きれいなバラのアーチが出来上がります!!

パーゴラの横にはレンガのBBQ炉をつくりました。
手作りは味があっていいですねぇ~

そしてガーデニンググッズがしまえるように
ディーズ カンナ キュートを設置しました。
お庭の景観も引き立ててくれます!!
<犬山市・S様邸>

門柱をTOYO ソリッドストーン積。
シンプルで最近流行のシンプルモダンな建物に
マッチします












