西洋バイカウツギ:ベル エトワール【落葉・低木】
テーマ:樹木
2011/09/20 05:53
バイカウツギは、欧米でも人気で、欧米でも人気が高く、品種改良がさかんにされています。こちら、英国で品種改良さた バイカウツギ:ベルエトワールという品種です。セイヨウバイカウツギとも、香りバイカウツギともいいますが、可憐な花のスイートな香りが特徴の品種です。
この香りを楽しむため、玄関先に植える方が多いです。前年枝に花芽をつけるので、花芽を切ってしまわないよう、花後すぐに剪定をするのが基本です。
この香りを楽しむため、玄関先に植える方が多いです。前年枝に花芽をつけるので、花芽を切ってしまわないよう、花後すぐに剪定をするのが基本です。
シモツケ:ゴールドフレーム
テーマ:樹木
2011/09/16 05:25
こちら、シモツケのゴールドフレームという品種です。日本古来の花木シモツケは、庭木としてとても優秀で、園芸品種として品種改良がされました。葉が黄金色のようにきれいな黄緑色で、春にはそれに新芽の赤色が入ります。お花は通常のシモツケと同じように、小花が多数集まってつくようなタイプ、きれいなピンク色です。
↑こちら通常のシモツケ。
花や葉色を活かした寄せ植えや根締めのほか、狭い場所のグランドカバーにも向いています。
↑こちら通常のシモツケ。
花や葉色を活かした寄せ植えや根締めのほか、狭い場所のグランドカバーにも向いています。
オタフクナンテン【常緑・低木】
テーマ:樹木
2011/09/15 05:39
オタフクナンテンは、現在育成中です。今は20-30㎝ですが、冬に葉が赤くなったくらいの時期によく出ます。でも、今の時期のこのグリーンも綺麗ですよね。
冬になるとこのくらいの色になります。緑と赤が混じった感じがなんともいえず、綺麗ですよね。
和風のお宅に合うのではと思われるかもしれませんが、洋風のお宅にも、緑赤色がよく映えてとてもきれいです。高木の足元に、また、ある一角の寄せ植えにとても便利に使います。
冬になるとこのくらいの色になります。緑と赤が混じった感じがなんともいえず、綺麗ですよね。
和風のお宅に合うのではと思われるかもしれませんが、洋風のお宅にも、緑赤色がよく映えてとてもきれいです。高木の足元に、また、ある一角の寄せ植えにとても便利に使います。
キンカン【常緑・低木】
テーマ:樹木
2011/09/14 05:01
トサミズキ【落葉・低木】
テーマ:樹木
2011/09/13 05:23