風情ある花:ヤマアジサイの海峡と紅
テーマ:樹木
2016/06/23 15:54
華やかさは無いけれど、庭の片隅に見つけたら、その楚々とした控えめな姿に日本の蒸し暑い梅雨時期も、情緒を感じるようなアジサイ。
ヤマアジサイ:紅(クレナイ)
ヤマアジサイ:海峡(カイキョウ)
名前からして素敵ですよね~
まず、海峡(カイキョウ)から


涼しげな青です。
美しい凛とした花色を見ると、「暑い・・・蒸し暑い・・・」とだらけていないで、涼しげに颯爽と歩いてゆきたい、と感じます。
お次は、紅(クレナイ)


こちらの紅色は元気が出る色ですね!
ひらひらと蝶々が舞っているようなかわいらしさ(o^-^o)
大きな木でなくても、四季を感じる木を身近に植えて、ご家族でお花の話題を共有できたら、その時はあまり興味が出ないかもしれませんが、お子さんが大人になっても、心に残る家族との会話になるのではないでしょうか?
その植物が、日本のあちこちにある植物であれば、ふと目にするごと、花の季節にごとに思い出されることでしょう。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ヤマアジサイ:紅(クレナイ)
ヤマアジサイ:海峡(カイキョウ)
名前からして素敵ですよね~
まず、海峡(カイキョウ)から


涼しげな青です。
美しい凛とした花色を見ると、「暑い・・・蒸し暑い・・・」とだらけていないで、涼しげに颯爽と歩いてゆきたい、と感じます。
お次は、紅(クレナイ)


こちらの紅色は元気が出る色ですね!
ひらひらと蝶々が舞っているようなかわいらしさ(o^-^o)
大きな木でなくても、四季を感じる木を身近に植えて、ご家族でお花の話題を共有できたら、その時はあまり興味が出ないかもしれませんが、お子さんが大人になっても、心に残る家族との会話になるのではないでしょうか?
その植物が、日本のあちこちにある植物であれば、ふと目にするごと、花の季節にごとに思い出されることでしょう。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
フェイジョアの今年の花と去年の秋の収穫
テーマ:樹木
2016/06/21 16:35
最近、漸く、レストランなどの店前で鉢植えで植えられているのを見かけるようになった・・・気がするフェイジョア。
お問い合わせは多いものの、まだまだご家庭のお庭では見かけないような気がします。
フェイジョア(実生)
1週間程前の撮影ですので、すでにほぼ散ってしまっているのですが、フェイジョアの花です。

花びらが食べられると分かっていても、ちょっと勇気がいると思うのは私だけでしょうか?!
フェイジョアはなんといっても果実ですよね!
下の写真は昨年の出荷樹木についていた果実です。

果実の中が気になりますね!
ここから下の写真は、スタッフの自宅庭のフェイジョア:アポロから採れた実を昨年食べた様子の写真です。



花も独特の赤い花、そして、この実。
お問い合わせが多いのもうなずけますね(o^-^o)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お問い合わせは多いものの、まだまだご家庭のお庭では見かけないような気がします。
フェイジョア(実生)
1週間程前の撮影ですので、すでにほぼ散ってしまっているのですが、フェイジョアの花です。

花びらが食べられると分かっていても、ちょっと勇気がいると思うのは私だけでしょうか?!
フェイジョアはなんといっても果実ですよね!
下の写真は昨年の出荷樹木についていた果実です。

果実の中が気になりますね!
ここから下の写真は、スタッフの自宅庭のフェイジョア:アポロから採れた実を昨年食べた様子の写真です。



花も独特の赤い花、そして、この実。
お問い合わせが多いのもうなずけますね(o^-^o)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お客様より頂きましたお便り:オオデマリ
テーマ:樹木
2016/06/17 10:06
オオデマリをお届け致しましたお客様より、感想を寄せて頂きました!
「樹木屋様へ
私にとっては念願のオオデマリが届き大変うれしく思っています。
早々に植えました。来年は花を咲かせてくれるでしょうか。
梅雨に入り、雨も程よく降ってくれればしっかり根付いてくれるでしょうか?
枯れないか心配ですが、根付くのを祈ってます。
質問がたくさんありましたが、とても対応など満足しています。
親切丁寧でまた購入したいと思います。
オオデマリの購入後早速手紙で育て方など書いたものを送ってもらい、ファイルにして大切にとってあります。
購入するたびにきっと送ってくれるのだろうと思いファイルを作りました。
また何かトラブルなどありましたら、いろいろ教えてください。
お願いします。」
当店からの返信は以下の通りです。(o^-^o)
「返信くださいまして誠にありがとうございます!
根付くまでには1年から1年半ほど掛かり、その間は根に力が注がれますので、花付きは期待できないかもしれませんがしっかり根付いて元気に生長してくれること私共も願っております。
やはり自然の雨に勝る水遣りはありませんので、梅雨入りのこの時期に植えて頂けて良かったです。
これからは梅雨の合間の晴れ間、梅雨明けからの真夏、土の表土の乾燥に気を付けて、乾燥していたら、たっぷりいっぱいの水を与えてあげてください。
ご購入頂けましたお客様には、樹木それぞれのご説明書をお送りしております。
ファイリングしてくださったことお伺いし、とても嬉しく思います。
育ててゆくうえで、説明書には無い、気がかりなこともあるかもしれません。
気にかかること、ご不明点などありましたら、どんなことでも構いませんので、お早めにご相談ください!」
農園管理スタッフからは、露地栽培では、天然の雨に勝る水遣りは無いので、雨の降る前に植えるのが良い、と聞きます。
今を逃すと、次は10月中旬ごろまで待たなくてはいけない樹木も多いです。
ただ、夏の間の水遣りが今年は難しい・・・ということであれば、秋まで待って植えてください。無理は禁物です!
樹木は生き物ですので、根付くまではどうしてもお世話が必要です。
お世話することで気持ちや生活にゆとりや癒しがもたらされるよう、無理なく植えるのが一番です!
どんな木を植えようかな?と考えている間も楽しいものです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「樹木屋様へ
私にとっては念願のオオデマリが届き大変うれしく思っています。
早々に植えました。来年は花を咲かせてくれるでしょうか。
梅雨に入り、雨も程よく降ってくれればしっかり根付いてくれるでしょうか?
枯れないか心配ですが、根付くのを祈ってます。
質問がたくさんありましたが、とても対応など満足しています。
親切丁寧でまた購入したいと思います。
オオデマリの購入後早速手紙で育て方など書いたものを送ってもらい、ファイルにして大切にとってあります。
購入するたびにきっと送ってくれるのだろうと思いファイルを作りました。
また何かトラブルなどありましたら、いろいろ教えてください。
お願いします。」
当店からの返信は以下の通りです。(o^-^o)
「返信くださいまして誠にありがとうございます!
根付くまでには1年から1年半ほど掛かり、その間は根に力が注がれますので、花付きは期待できないかもしれませんがしっかり根付いて元気に生長してくれること私共も願っております。
やはり自然の雨に勝る水遣りはありませんので、梅雨入りのこの時期に植えて頂けて良かったです。
これからは梅雨の合間の晴れ間、梅雨明けからの真夏、土の表土の乾燥に気を付けて、乾燥していたら、たっぷりいっぱいの水を与えてあげてください。
ご購入頂けましたお客様には、樹木それぞれのご説明書をお送りしております。
ファイリングしてくださったことお伺いし、とても嬉しく思います。
育ててゆくうえで、説明書には無い、気がかりなこともあるかもしれません。
気にかかること、ご不明点などありましたら、どんなことでも構いませんので、お早めにご相談ください!」
農園管理スタッフからは、露地栽培では、天然の雨に勝る水遣りは無いので、雨の降る前に植えるのが良い、と聞きます。
今を逃すと、次は10月中旬ごろまで待たなくてはいけない樹木も多いです。
ただ、夏の間の水遣りが今年は難しい・・・ということであれば、秋まで待って植えてください。無理は禁物です!
樹木は生き物ですので、根付くまではどうしてもお世話が必要です。
お世話することで気持ちや生活にゆとりや癒しがもたらされるよう、無理なく植えるのが一番です!
どんな木を植えようかな?と考えている間も楽しいものです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お届け樹木:クロソヨゴ
テーマ:樹木
2016/06/09 11:25
お客様にお届け致しました樹木のご紹介です。
お届け前に写真が撮れたものだけの掲載となりますが、年間通してお問い合わせの非常に多い、山採りの樹木、クロソヨゴです。
クロソヨゴ120-150cm内外
クロソヨゴ200cm内外
まず、120~150cm内外

こちらは、クロモジ、コハウチワカエデとともにお届けでした。
山採りの樹木が2本入っていますし、常緑樹、落葉樹が入り落ち着いた自然の中でほっと一息つけるようなお庭になっているのでは・・・と想像しています。
もうお一方、クロソヨゴの200cm内外もお届け。
ただ、こちらは、お届け後、お客様より幹にある傷についてお問合せ頂きました。
クロソヨゴは山採りのため、山の中で他の木の枝が当たって、枝が折れてしまったり、動物が引っかいたりして、幹に傷がつくことがあります。
今回の傷は、そうした古傷で、穴か塞ぐことは無いのですが、安定しています。
また、湿度も高くなってきていて、中にカビも発生していました。
そのカビも広がって枯れるような種類のものではありませんでしたが、お客様はお届け後すぐにそうした状態に気が付いて、対処方法をご連絡くださいました。
配送前に当店側でチェックが行き届いていなかったこと、申し訳なく思っております。
出荷する樹木の幹の全てを調べることができず、状態が安定していれば出荷の運びとなるため、お客様にはご心配をおかけしてしまいした。

まず、露地物もポット物もこれまでの生長具合や、現在の状態を観察し、良いものを選びます。
さらに根切りし、掘り出した後は、状態を観察し、想定より葉が落ちないかどうかといったことも見ます。
それでも、時期によっては虫がついていたり、幹に傷があったり、樹木は自然のものですので、枝・葉や株立ちの株の1本が更新の時期が来ていて、寿命を終え、新しい枝、葉、株が出てくるタイミグのものをお届けとなることもあります。
このような状態や変化は、お客様にとっては、とても心配な状況かと思いますので、どんなことでも構いません、気にかかることがありましたら、お早めにご相談頂けると当店も対応がよりしやすくなります。
質問メール、写真をお送り頂き、どんどん当店を活用ください。
よろしくお願い致します!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お届け前に写真が撮れたものだけの掲載となりますが、年間通してお問い合わせの非常に多い、山採りの樹木、クロソヨゴです。
クロソヨゴ120-150cm内外
クロソヨゴ200cm内外
まず、120~150cm内外

こちらは、クロモジ、コハウチワカエデとともにお届けでした。
山採りの樹木が2本入っていますし、常緑樹、落葉樹が入り落ち着いた自然の中でほっと一息つけるようなお庭になっているのでは・・・と想像しています。
もうお一方、クロソヨゴの200cm内外もお届け。
ただ、こちらは、お届け後、お客様より幹にある傷についてお問合せ頂きました。
クロソヨゴは山採りのため、山の中で他の木の枝が当たって、枝が折れてしまったり、動物が引っかいたりして、幹に傷がつくことがあります。
今回の傷は、そうした古傷で、穴か塞ぐことは無いのですが、安定しています。
また、湿度も高くなってきていて、中にカビも発生していました。
そのカビも広がって枯れるような種類のものではありませんでしたが、お客様はお届け後すぐにそうした状態に気が付いて、対処方法をご連絡くださいました。
配送前に当店側でチェックが行き届いていなかったこと、申し訳なく思っております。
出荷する樹木の幹の全てを調べることができず、状態が安定していれば出荷の運びとなるため、お客様にはご心配をおかけしてしまいした。

まず、露地物もポット物もこれまでの生長具合や、現在の状態を観察し、良いものを選びます。
さらに根切りし、掘り出した後は、状態を観察し、想定より葉が落ちないかどうかといったことも見ます。
それでも、時期によっては虫がついていたり、幹に傷があったり、樹木は自然のものですので、枝・葉や株立ちの株の1本が更新の時期が来ていて、寿命を終え、新しい枝、葉、株が出てくるタイミグのものをお届けとなることもあります。
このような状態や変化は、お客様にとっては、とても心配な状況かと思いますので、どんなことでも構いません、気にかかることがありましたら、お早めにご相談頂けると当店も対応がよりしやすくなります。
質問メール、写真をお送り頂き、どんどん当店を活用ください。
よろしくお願い致します!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お届け樹木:コハウチワカエデ
テーマ:樹木
2016/06/08 13:53
本日も、お客様にお届けの樹木のご紹介です!
昨日ご紹介のクロモジと一緒にお届けしました。
コハウチワカエデ

たびたび書いていますが、カエデやモミジは紅葉も綺麗ですが、夏の緑の葉も美しくて、好きです。
緑の葉を楽しむ目的で植えようと思うと、常緑樹を選ばれる方が多いですが、スペースがあるならば、常緑樹、落葉樹、どちらも植えて、それぞれの良さを満喫して頂きたいです!
もちろん、紅葉も綺麗で、一枚一枚、それぞれに纏う黄・橙・赤の色は人間が想像では描くことができない、自然界の美。
カエデやモミジの葉は、落葉し、道に落ちても可愛らしいと感じます(o^-^o)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
昨日ご紹介のクロモジと一緒にお届けしました。
コハウチワカエデ

たびたび書いていますが、カエデやモミジは紅葉も綺麗ですが、夏の緑の葉も美しくて、好きです。
緑の葉を楽しむ目的で植えようと思うと、常緑樹を選ばれる方が多いですが、スペースがあるならば、常緑樹、落葉樹、どちらも植えて、それぞれの良さを満喫して頂きたいです!
もちろん、紅葉も綺麗で、一枚一枚、それぞれに纏う黄・橙・赤の色は人間が想像では描くことができない、自然界の美。
カエデやモミジの葉は、落葉し、道に落ちても可愛らしいと感じます(o^-^o)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
樹木屋は土日・祝日定休です。
土曜日、日曜日、祝日にお問合せのお電話頂きましても
お受けすることはできません。
メールのお返事も、定休日は差し上げることができません。
休み明けに順次お返事差し上げております。
営業時間は10時~16時ですが、事務所スタッフは
常駐ではありません。
ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□