<<最初    <前    116  |  117  |  118  |  119  |  120    次>    最後>>

レイランドヒノキ、レイランディ【コニファー】

テーマ:樹木
レイランドヒノキ こちら、現在のレイランドヒノキ、レイランディの写真です。やはり、目隠しのお問い合わせも多く、このようなコニファーもよいのではとご紹介しています。

レイランドヒノキ レイランディは、生育旺盛、強健で、枯れる心配の少ないコニファーです。刈込に強いので、大型の生垣や目隠しに向いています。

コニファーには好みがありますが、さらさらとした葉っぱでなんとなく後ろを隠したい場合と、このようにしっかり隠したい場合の2通りがありますね。後者の場合には、コニファーが得策です。ブロック塀と異なり、緑の塀はやさしいですね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

イペー【落葉・高木】

テーマ:樹木
イペー 南国風の木が欲しいと言う方も多いですが、こちら南米出身の木、イペーです。ブラジルの国家にもなっています。暑い夏にも元気いっぱい。現在の様子です。

イペーの花 沖縄にはイペー(イッペー)の並木通りがあり、春には鮮やかな黄色のラッパのような形の花が咲きます。元々は桃色の花が咲くものがイペーであり、黄色のものは「コガネノウゼン」と呼ばれていたのが、現在では黄花イペーとして通っています。南米原産であるため寒さには弱いです。南国の彩りをお庭にと思われたら、必見です!

アジサイ:海峡

テーマ:樹木
アジサイ:海峡 来年を見据えてのご注文も増えてきました。こちら、アジサイの海峡という品種です。来年の6月にきれいなアジサイを見たいという方、多いのでしょうね。

アジサイ:海峡 海峡は、ブルーの一重ガク咲きのお花がきれいなヤマアジサイです。アジサイは2品種3品種を並べて楽しまれる方も多いです。一足先の季節を考えながら、お庭いじりを楽しまれるというの素敵ですね。

イヌビワ【落葉小高木】

テーマ:樹木
イヌビワ イヌビワの鉢植えを見せていただきました。

イヌビワ イヌビワは、落葉樹の小高木で、ビワに似た果実をつけることからビワの名前がついていますが、実際にはイチジク属でイチジクと同じような実だそうです。 当店にも、こんな苗木があります。イヌビワ

イチジクは、漢字では「無花果」と書き花がないと言われたりもしますが、実際には、花と実が同じ場所に存在するイチジク状果という偽果の1種です。無花果の実を割ると中に見えるものが、花びらであり雌しべ雄しべであり、というような構造になっているのだそうです。実を食べていると思ったら、花も食べていたのですね。イヌビワも同じ構造の実と花をしています。イヌビワの実は小さくて分かりにくいので、無花果の花の写真を載せました。イチジク 

フイリシマトネリコ【常緑・高木】

テーマ:樹木
フイリシマトネリコ フイリシマトネリコを植えるのに、いい時期になってきました。もともと南国の木で温かい地域にお勧めしていましたが、温暖化で関東地区までおすすめできるようになりました。枝葉が細かく、優しい雰囲気。普通のシマトネリコよりも成長が緩やかなので、あまり大きくしたくないけれど、木陰が欲しいというようなお宅にお勧めして喜ばれています。

フイリシマトネリコ
<<最初    <前    116  |  117  |  118  |  119  |  120    次>    最後>>

フリースペース

■植木・庭木シンボルツリーのことなら
植木・庭木シンボルツリー総合専門サイト の 樹木屋
へご相談ください!
info@gardenshop.co.jp にメールください。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
86位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
19位 / 186人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク