春
テーマ:花
2011/03/31 05:03






もう3月末ですね~。早い~。たくさんの春をあっちこっちで見つけては、写真をアップできていなかったので、少しずつ載せようと思います。最後のスモモちゃん。こういう蕾のころが私はとても好きです。開花まじかに膨らんできた蕾って可愛くないですか?もう桜の開花宣言もされたので、4月上旬には満開ですね。木々はみな眠りから覚めて起きる準備をしています。
【シラカシ】剪定
テーマ:樹木
2011/03/30 00:00

大きくなりすぎてしまってから、小さくするのは難しいので、これ以上伸びてほしくないと言う場合には、芯を止めます。横への広がりも、植えた場所のスペースの関係や、お好みによって、まめに剪定してあげるといいですね。さっぱりカットしてあげると、無駄な枝に移行する余分な栄養も必要なくなるので、残った枝や樹全体も元気になります。

ヒュウガミズキ【落葉低木】
テーマ:樹木
2011/03/29 08:43

ヒュウガミズキは、落葉の低木で、低木ですが、シンボルツリーに適した樹です。シンボルツリーが高木でなければならないということはありません。低木でも2-3mにはなりますし、大きくせず、小さいまま、玄関ポーチに植えられても、お家に来ていただいた方の目線に合った形で、立派なお迎え樹になります。
早春にかわいらしい黄色く透き通った可愛い花が、鈴なりにたくさん咲きます。枝が細かく分かれて非常に繊細な木ぶりなので庭の前付けなどとして好まれます。遠目には紙吹雪を散らしたような明るい黄色で華やかで、庭がいっきに春らしくなります。和風、洋風どちらのお庭にも似合います。
今、ちょうどこのようにお花が咲いた状態で送付できました。実際には、お花が咲く前の時期にお送りすると、樹に負担なく、植え替えしていただけます。好きなお花があったら、お花の咲く前の時期に、ご相談いただけるといいですねー。お客様のところでも、綺麗に根付いてくれること、願っています。
ザクロ、ロウバイ【落葉】
テーマ:樹木
2011/03/28 05:07

ザクロは、落葉樹の高木、収穫を楽しむ木で、当店では紹介しています。種子の多さで、昔から子孫繁栄、生命のシンボルとされていたザクロ。 新緑の緑に映える赤い花は、散った後も星型の「ガク」が幾何学的でとても綺麗です。果実は熟すと皮が裂けて果肉が見え、独特の姿となります。酸味と甘みをあわせ持ち、美容と健康に効果的なザクロを、ぜひご家庭で楽しんでください。

ロウバイは、落葉樹のシンボルツリーに適した樹で、端正なロウ細工のよう!!黄色く、透き通って光沢のある花は、見た目も質感もロウで出来ているかのようです。花の内側の暗紫色がアクセントになり、美しさを引き立てます。早春に枝の節々に蕾をつけ、葉に先立って開花するロウバイは、色味の少ない季節にスパイスを与えてくれる心強い存在。花にはお香のような高貴な香りがあり、お庭でゆっくり時間を過ごしたい方にはぴったりです。
本当に素敵なお宅で、お庭にたくさんの樹木のあるお宅でした。お母様も娘さんも、木々が大好きなんだそうです。お庭に気に入った樹があるっていいですよね。ザクロの実や来年のロウバイの花を楽しみにしていただけるといいなと思いました。

お客様からの写真【ハイノキとマホニア:コンヒューサ】
テーマ:樹木
2011/03/25 21:26

こちら、植え込み前の写真と後の写真です。やはり、樹が1本あるだけで、違いますよね。本当に素敵です。素敵なお宅に命が吹き込まれたような気がします。

