ヒメイチゴ【常緑・低木】
テーマ:樹木
2011/06/30 04:23
「冬でも花が咲く低木の常緑樹を探しています。」この時期、やはり常緑樹でご相談をいただくことが多いですが、冬のお庭のことを考えて、庭木をお探しいただくというのは、とてもいいことだと思いました。ご近所で綺麗なお花を見かけて、こういう写真のものが欲しいという問い合わせもいただくのですが、やはり時期としては、お花が咲く前に植えるタイミングとしてご相談いただくと、庭の将来設計的にもとてもよいものです。
そこで、今回は、ヒメイチゴをご紹介してみました。ヒメイチゴは、冬にお花と実が同時につく貴重な木です。一年前に咲いたお花の実が今年つき、同時期に来年の実のための花が咲きます。今の写真からは想像がつかないですが、こんなお写真も一緒にお送りさせていただいて、ご検討いただきます。
実はイチゴの小さい版のような形ですが、そのまま食べるより、ジャムなどにすることが多いです。お客様と色々なことを一緒に考えるのは、いつも楽しいものです。


ギンバイカ【常緑・低木】
テーマ:樹木
2011/06/29 05:00


キンマサキ【常緑・低木】
テーマ:樹木
2011/06/28 12:03

最近、生垣のニーズが高まっています。根を張るため、ブロックのように倒れて危害が起こりにくいことと、やはり環境にいいということです。道路との間やお隣との間に目隠しをするなら、木々でしたい。そんなお声をよくいただきます。

フイリはやはり人気で、シルバープリペットなどの生垣も多いですが、やはり昔からあるキンマサキは優秀です。キンマサキは常緑の低木で、もともとマサキの仲間は海岸近くに自生していたので、雨風にも強く、家を守る防壁としての機能もばっちりなのです。半日陰でも良く育ちます。刈り込みに強いのでスタンダード仕立てにし、お庭のフォーカルポイントとして使うのもお勧めです。
ナツツバキ【落葉・高木】
テーマ:樹木
2011/06/24 11:26
マンションガーデニング
テーマ:樹木
2011/06/23 16:25


