鉄の生き物
テーマ:ガーデングッズ
2010/06/21 05:55
以前から鉄のニワトリはいたが、今度はカマキリがやってきた。
庭のオブジェとしてはかなりの存在感だ。
愛らしい顔とシャープな鎌がお気に入り。
あまりにイカすので、しばらく室内に飾っておくことにした。
樹木屋
庭のオブジェとしてはかなりの存在感だ。
愛らしい顔とシャープな鎌がお気に入り。
あまりにイカすので、しばらく室内に飾っておくことにした。
樹木屋

花開く水辺
テーマ:ガーデングッズ
2010/06/15 06:14

春先までメダカを飼っていたがいつの間にかいなくなってしまった。
カエルか何か外敵に襲われたと思われる。
寂しくなったのでクリスマスローズの花びらを浮かべてみた。
意外に綺麗…
こんな使い道もあるものだ。
メダカ鉢
巣箱
テーマ:ガーデングッズ
2010/06/14 06:03

シマトネリコの枝に巣箱を取り付けてみた。
小鳥の来訪を心待ちにしていたが誰も寄り付かない。
ネットで調べてみると春先から夏にかけては子育ての時期であり、警戒心が強く巣箱には入らない…らしい。
幸いこの近所は鳥には恵まれている。
メジロ、シジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリなど年間を通して頻繁に見かける。
気長に待てば巣を作ってくれるかもしれない。
巣箱のページ
ガーデンチェア
テーマ:ガーデングッズ
2010/06/10 06:18

背もたれを低くしたチェアを作ってみました。
材料はハードウッドのイタウバ。
これもウッドデッキに使用する材料で、ノーメンテナンスでも長持ちします。
渋い茶系の色合いが時を重ねるに従ってより深みのある色に変わっていきます。
我が家の猫もお気に入りのようです。

ローチェア
室外機カバー
テーマ:ガーデングッズ
2010/06/09 05:37

和風の室外機カバーを作ってもらった。
洋風の室外機カバーはネットでも安くお値打ちのものがたくさん売られているものの、和風のものは少ない。
偶然知り合った竹職人さんに相談してみると「出来る」ということだったので早速お願いした。
材料は黒竹とヒノキ。
出来上がりはとてもシックで家の外壁に良く映える。
黒竹もヒノキも耐水性が高く、メンテナンスにあまり気を使わなくても10年以上は長持ちするそうだ。
興味のある方はぜひお問い合わせを。樹木屋