ヤマボウシ【落葉・高木】
テーマ:樹木
2011/06/13 11:03

ヤマボウシがきれいに咲く時期となりました。ヤマボウシが咲くとまた6月がきたなって思います。こちら、ベニバナ品種のヤマボウシ:サトミです。
お花はハナミズキに似ていますが、樹形が株立ちなものが多いことと、お花の咲く時期が夏なのが、まず決定的に違いますね。

先ほどから「お花」と描きましたが、正確に言うと、このピンク色の部分はお花の花びらとは違うのですよね。お花のように見えるのは、総苞(つぼみを包んでいたもの)で、実際の花はこの中心にある部分のみ、小さなお花が20~30個も集まっているのだそうです。でも、この総苞まで含めてお花と呼んだ方が分かり易いですよね。とてもきれいですし。花付きがいいのも、人気の理由です。