6月のお庭の手入れ方法
テーマ:樹木
2011/06/01 10:26
今年は梅雨に入るのがことのほか早かったですね!皆様、いかがお過ごしですか?では、6月の庭木のお手入れ方法です。参考にしていただけたらと思います。
6月は、1年で一番湿度の高い時期ですね。じめじめすると、病害虫が発生しやすくなります。足元の枯れ葉は極力処分し、風通しをよくしてあげましょう。
常緑樹の若葉も、柔らかいのを過ぎて段々固まってきますので、この頃に剪定してあげると、葉と葉の間に風を入れてあげることができます。生垣の2回目の剪定も、6月中旬を過ぎた頃から7月にしてあげてください。暑い夏を前に、雑草取りもしてあげてください。とにかく通気に心がけ、爽やかな夏を迎える準備をしましょう。
水遣りは、梅雨の雨であげなくてもいいと安心しがちですが、葉からの蒸散も盛んな時期。空梅雨などで水不足になると傷みます。新梢の先端がたれ始めたら、水遣りをしましょう。
雨が多く、湿度が高いこの時期は、植え付けの適期。何か植栽をと考えられている方は、今のうちにどうぞ。梅雨のうっとおしさを忘れさせるような、爽やかな樹木を植えて、庭を楽しみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
6月は、1年で一番湿度の高い時期ですね。じめじめすると、病害虫が発生しやすくなります。足元の枯れ葉は極力処分し、風通しをよくしてあげましょう。
常緑樹の若葉も、柔らかいのを過ぎて段々固まってきますので、この頃に剪定してあげると、葉と葉の間に風を入れてあげることができます。生垣の2回目の剪定も、6月中旬を過ぎた頃から7月にしてあげてください。暑い夏を前に、雑草取りもしてあげてください。とにかく通気に心がけ、爽やかな夏を迎える準備をしましょう。
水遣りは、梅雨の雨であげなくてもいいと安心しがちですが、葉からの蒸散も盛んな時期。空梅雨などで水不足になると傷みます。新梢の先端がたれ始めたら、水遣りをしましょう。
雨が多く、湿度が高いこの時期は、植え付けの適期。何か植栽をと考えられている方は、今のうちにどうぞ。梅雨のうっとおしさを忘れさせるような、爽やかな樹木を植えて、庭を楽しみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。