減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
初・洗濯ネットで効率up?
テーマ:堆肥作り
2009/10/31 11:47
ちいさんブログに触発されてダンボールコンポスト作り~
本格EM菌まではマネ出来ないですが…
まずは勇んで公園に

この辺りは市が指定する野鳥の保護区や
ハイキングコースなどがあり、
落ち葉には恵まれています




足りないのでもう一度行ってきます
チャリです

初、ネットの登場~

ミニトマトを栽培していた土だったので、それが出てきました
迷わずネットへ~。クン炭も入れて~水ジョボジョバ~米ぬかも~
10時になったので最寄のスーパーに段ボール箱を
頂きに。…見て明らかですが、入りません…


しかたなく2つに分けました。
100均のかごを下に敷いて~
Tシャツを被せました。
袖は結んで、襟ぐりはぐるぐるにして洗濯バサミ、
かなり横着です。これからどうなるのやら、先が思いやられます。
ちなみに第一号の腐葉土ちゃんは発酵が進んでるのか、
もわ~もわ~ってなってました。超期待


バラの病気の葉っぱを入れると抗体がつくらしく、
入れてみました~。ホントかな?じゃなかったら来年大変だぁ。
本格EM菌まではマネ出来ないですが…
まずは勇んで公園に

この辺りは市が指定する野鳥の保護区や
ハイキングコースなどがあり、
落ち葉には恵まれています





足りないのでもう一度行ってきます


初、ネットの登場~

ミニトマトを栽培していた土だったので、それが出てきました
迷わずネットへ~。クン炭も入れて~水ジョボジョバ~米ぬかも~
10時になったので最寄のスーパーに段ボール箱を
頂きに。…見て明らかですが、入りません…


しかたなく2つに分けました。
100均のかごを下に敷いて~
Tシャツを被せました。

袖は結んで、襟ぐりはぐるぐるにして洗濯バサミ、
かなり横着です。これからどうなるのやら、先が思いやられます。
ちなみに第一号の腐葉土ちゃんは発酵が進んでるのか、
もわ~もわ~ってなってました。超期待



バラの病気の葉っぱを入れると抗体がつくらしく、
入れてみました~。ホントかな?じゃなかったら来年大変だぁ。
コメント
-
2009/10/31 19:49堆肥作りですか。
ちゃんと工程を踏んで作られているので感心してます。私は庭に生ゴミを捨てるコンポストの様な場所を作り、「そのうちできるでしょ」と放置してます。見習わねばいけませんね。 -
2009/10/31 23:41お疲れです^^今日は寒かったので落ち葉拾いを おさぼりしちゃいましたぁ~^^明日は気合を入れて今日の分も集めてこなくちゃぁ~ 腐葉土の場合はネットがなくてもよさそうぉ~ですね EM菌はスーパーでも売ってるみたいですよぉ~^^
-
2009/11/01 06:05夕姫さん
それで十分ですよ~。自然に分解されるのが一番理想ですよね。
しかし私の場合、なんでも形から入るのが好きなんでー。
やってる感がないと長続きしなくて…。
穴掘ってポイ、いいと思います! -
2009/11/01 06:13千葉もだんだん冷え込む日が増えてきました。
EM菌、スーパーで売ってるんですか!てっきり通販とかかと…。エコの時代到来ですね~、早速見に行ってみます!
今日も外は寒そうですが落ち葉拾い、頑張って下さい~。
晴れるといいですね^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/31678
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/31678