減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
リングの寄せ植えつづき
テーマ:寄せ植え
2009/10/30 18:31
今日はお庭日和
なので昨日入手したリースの材料を買いにお店へ。
アリッサム4株+パンジー8ポット=12ポット700円
安い!
実家の神戸ではパンジー1ポット50~60円が相場らしいが
千葉は98円~128円が普通の値段。
なので、う~ん、計算は苦手なのだ
気候の違いなのか??
しかもフリル咲き!但し少し徒長…しかしこのいいフリル具合。
迷った末、買いでしょう。
一生懸命すぎて作業工程の写真撮り忘れ…
とりあえず根をほぐしてリースに詰め込み、これでもかっ!て位
隙間に土をぎゅうぎゅうに押さえ
なんとなくの感覚でお庭のアイビーやワイヤープランツ、
ミスキャンタスを詰めながら
最後に戻したミズゴケをこれまたぎゅうぎゅうに。
全体のバランスで配置したので、1箇所あいてしまいました
白妙菊を入れようと、、

またまたお店に行ったら
4時前にもかかわらず、閉店(ガラガラ~)
応急処置としてミズゴケを詰めたのでした。
せっかく、さっきのビニール袋に入れてもらおうと、持参したのに。
徒長した苗が、写真下側で伸びきっています。
やり直さなくては…。安物買いの何とか…いや認めたくはないが
…銭失いだぁ!
明日白妙菊を入れて、1週間ほど半日陰で養生したらできあがり!
今日は悔しいので持参した袋に精米所の米ぬかを
さらって帰りました。
スッカラカンです。次の人ごめんなさい
明日は朝から野鳥の森で落ち葉拾いです。

なので昨日入手したリースの材料を買いにお店へ。
アリッサム4株+パンジー8ポット=12ポット700円
安い!

実家の神戸ではパンジー1ポット50~60円が相場らしいが
千葉は98円~128円が普通の値段。
なので、う~ん、計算は苦手なのだ

気候の違いなのか??
しかもフリル咲き!但し少し徒長…しかしこのいいフリル具合。
迷った末、買いでしょう。
一生懸命すぎて作業工程の写真撮り忘れ…
とりあえず根をほぐしてリースに詰め込み、これでもかっ!て位
隙間に土をぎゅうぎゅうに押さえ
なんとなくの感覚でお庭のアイビーやワイヤープランツ、
ミスキャンタスを詰めながら
最後に戻したミズゴケをこれまたぎゅうぎゅうに。

全体のバランスで配置したので、1箇所あいてしまいました
白妙菊を入れようと、、


またまたお店に行ったら
4時前にもかかわらず、閉店(ガラガラ~)

応急処置としてミズゴケを詰めたのでした。
せっかく、さっきのビニール袋に入れてもらおうと、持参したのに。
徒長した苗が、写真下側で伸びきっています。
やり直さなくては…。安物買いの何とか…いや認めたくはないが
…銭失いだぁ!
明日白妙菊を入れて、1週間ほど半日陰で養生したらできあがり!
今日は悔しいので持参した袋に精米所の米ぬかを
さらって帰りました。

スッカラカンです。次の人ごめんなさい

明日は朝から野鳥の森で落ち葉拾いです。
コメント
-
2009/10/30 19:44ワイヤーリースにも挑戦してみたいちいです でもやっぱりセンスがぁ~・・・(汗)ワイヤー作業は好きなんですがぁ~(笑)花が生けられなければ なぁ~んの意味もないかぁ~^^
ちいも米ぬかを取りに行くと スッカラカンにしちゃいまぁ~す^^お疲れでしたぁ~ -
2009/10/31 07:52ちいさん
リース作り、四苦八苦しながらも初体験は楽しかったです。
是非やってみて下さい!とにかくぎゅうぎゅうと。
今日白妙菊買って来まぁ~す。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/31618
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/31618