減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
バラの審査会
    テーマ:ブログ
    
        2009/10/17 21:08
  今日はバラの審査会がつくばでとりおこなわれました。
日ごろお世話になっている私のアレンジメントの師匠が、
デモンストレーションを催すとの事で、
お手伝いに行って参りました。
バラを中心としたものに、ハーブを織り交ぜて作るのが、
先生の特徴です。
毎月一回、アレンジメントに通っていますが、
今日のは違う

迫力満点、
 なぜなら使用されるのは、
なぜなら使用されるのは、この日の審査会の為に1輪1輪、丹精込めて
(雨の日は傘をもさすと聞きました
 )
)作られたお花達だからです。審査に漏れてしまったため、
(私にとっては羨ましくも)先生のアレンジメントに使用される運命に…。
 ちなみに一輪挿し部門で入賞していたばら
 ちなみに一輪挿し部門で入賞していたばら(まさしく剣芯弁咲き)
その他入賞者のアレンジメント
 こちら製作者は男性
 こちら製作者は男性
 テーマ:食卓に飾るアレンジメント
 テーマ:食卓に飾るアレンジメント テーマ:食卓に飾るアレンジメント
 テーマ:食卓に飾るアレンジメント 海外で色々な経験をつまれた
 海外で色々な経験をつまれた先生のアレンジメントはハロウィンを意識したものも…
遊び心たっぷりです。
 
  先生の作品
  先生の作品人生を心から楽しんでいる先生
 憧れの存在です…
憧れの存在です…今日も夢で復習

コメント
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/30300
  http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/30300
 
 
 
  

 RSS
 RSS
  






