GW
こんにちは
sugarです!
GW!!
初日は、横浜中華街へ出かけました
中華街へは何回か行ったことがあったのですが、
この日はヒトヒトヒト…




…
人で溢れかえっていてびっくりしました
やっぱりGWにはみんなこういう場所にきたくなるんだなぁ
と思いつつ、山下公園や大桟橋の方にも
お散歩に行きました

天気がすごくよく、港の風も程よく吹いていて、
とても幸せだなぁ
と感じながら、周辺を探索しました
こちらに引越してきて1ヵ月が経ちましたが、
横浜はおいしいものがたくさんありますし、
なんといっても風景がとても素敵だなぁと感じます
日が経つごとに、横浜が好きになっています
県外の人も、是非遊びに来てほしいなぁと思います
川崎市Y様邸 ガーデンルーム施工例
こんにちは
。
川崎市川崎区でのガーデンルームの施工です。

着工前はこのように。 いつかはガーデンルーム作りたいと、
専用スペースを確保されていたようです。

お客様にフェンスを撤去していただきいざ工事着工!。

腰壁になる部分のブロック基礎を掘削し、

建物付近にある散水栓をガーデンルームの外側に移設。

腰壁になるブロックを積上げ、

ガーデンルームを組立ました。
続きはまた後日と言うことで・・・
21年前の横浜のビデオ
おはようございます
。
昨日押入れの中から、21年前の横浜のビデオが出てきました。

こんなパッケージで、青春時代の横浜がよみがえるのかと。
21年前の横浜の風景です。

改装前の赤レンガ倉庫や、

21年前の伊勢佐木モール。
丸井ヤング館 なんてありました。

みなとみらい地区で行われた横浜博覧会。

恐竜の立体映像や、会場内を走るリニアモーターカー。
巨大な隕石の展示もありました。
バブル全盛期の博覧会でしたので
今考えると派手な展示が多かったと思います。
ちょっと懐かしいひとコマでした
。










