<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

行燈製作

テーマ:どや顔

「紅合わせ」

若衆本頭を中心に、今年の行燈に塗る色が作られました

 

染料の量を量り、お湯で溶かし色の濃さなどを調節する

 

 

この時に発生する匂いは、かなりヤバイ!たぶん、毒です。

 

 

今年の色の出来上がりです。

 

ちなみに手につくと、1~2週間は取れません。

この時期になると、福野の町の中は、手が色だらけな人がうろうろしています(笑)

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

白浜温泉

テーマ:どや顔

秘境温泉 神秘の湯

波打ち際で潮風を肌で感じる。日本屈指の古湯

 豪快な海原を眺めながらの湯浴みは爽快そのものだ!

湯の味は海のそばと言う事もありしょっぱく、近くで見ると透明、少し離れると青みがかって見える。

 

 

先端を拡大した画像

大きな波が来ると、中まで入って来ます。

 

 

 

平成25年度

テーマ:どや顔

福野春季祭礼をむかえる

 2月7日(木) 七津屋地区会館にて、公聴会が行われ、平成25年度行燈予算案が無事に可決されました。

2月17日(日) いよいよ今年も待ちに待った行燈の製作が始まる。

 

まずは、会館を汚さないように足元の養生作業

 

 

中二階から1年ぶりに行燈を出す 

 

 お色直しのため、去年の紙を剥がす

 

 

紙剥がし、完了

 

本日の作業はここまで。 

毎年この時点で、お昼ぐらいになり、ご飯を食べに行くのだが、今年は、お陰様で皆さんの段取りが良くて、9時から始まり、終わったのが10時30分。 昼メシのはずが、朝メシになってしまいました(笑)

 

この後、夕方から懇親会が設けられ、今から2ヶ月半の製作に向けて、力水が注がれました。

 

 

 

 

 

 

厄年

テーマ:どや顔

今年は、本厄の年になりました。
 正月の宮参りでの神主さんの話の一部では、「男性の42歳は、災いの年でもあるが、仕事や世間の世話をする役年でもある。同じく女性の33歳は、保育園や小学校の子供の世話をする役年でもある」と、言われ、なるほどなと思いました。
そのせいか、1月は、会合だの、総会だの、新年会だの忙しい日々が続きました。

 2月に入ると、いよいよ5月の福野夜高祭りに向けて活動が始まります。
今年は、七津屋地区の「裁許」と言う光栄な役を務める事になり、長い日々が続きそうです。

ことわざ

テーマ:どや顔

ことわざを知る

「一に看病二に薬」

 病気を治すには周囲の人の温かい看病が一番効果があり、薬は二の次であるという意。誰かが病気になったら、まず病人に付き添って世話をすることの大切さをいう。

「病は気から」というように、病気は気の持ちようで良くも悪くもなり、周りからの心のこもった看病が大事である。「一に看病二に医師」ともいう。

師走

テーマ:どや顔

ことわざを知る

「師走は狐さえ、日が無い無いと泣く

陰暦12月頃、山にエサがなくなって里に出てくる狐を師走狐といい、里近くにきて鳴くことをいう。「日が無い」は、もう余日がないこと。昔は年末決算のところが多く、金繰りに追われる人々が「もはや余日もない」と焦って嘆く師走の季節は、野にいる狐までが「日が無い」と泣いているようだとたとえた。

 

南砺の花嫁お見合い大作戦

テーマ:どや顔


 南砺市でロケが行われた、TBS もてもてナインティナインの放送が、あと5日後の27日(火)に放送されますハート2

 今回は、「なんとし」だけに、なんと、初の3時間スペシャルビックリマーク

画質を下げずに、録画の準備をアップ

TBSテレビ

テーマ:どや顔

「もてもて、ナインティナイン」

全国放送の番組が富山県南砺市にやってくる~~

「南砺の花嫁お見合い大作戦」

11月3~4日 南砺市井波で開催される。

結婚を希望する独身女性が、花嫁候補として全国から南砺市に集まるイベント

 

 

ねぶたの里

テーマ:どや顔

日本が誇る世界の火祭

青森ねぶた祭りを体験できる、ねぶたの総合施設。

ねぶた囃子が響き、ねぶた1台1台にあかりが灯る。

その姿はまさに勇壮華麗。

 

ねぶた会館内

 

大型ねぶたの1台を使用した運行体験ショーがあります。

囃子方の「ねぶた囃子」に合わせ、「ハネト」として跳ねたり、本来んの祭りでは参加が難しい大型ねぶたの「曳き手」も参加して体験できます。

 

 青森ねぶた祭り本番の前に、ねぶたの里を見学してから行くと、より祭りを楽しめると思います。

 

 

 

がんばろう 東北 

テーマ:どや顔

立佞武多

 祭りは、新作の一台と過去2年間に製作した計3台の大型立佞武多のほか、町内・愛好会・学校で作る中型立佞武多や人形ねぷたが出陣する。力強い太鼓や囃子の笛の音が街中に響き渡る中、「ヤッテマレ、ヤッテマレ」という勇ましい掛け声とともに真夏の五所川原市街を優美に練り歩く。

 

ゆかいな仲間たちと、まずは場所取りから

参加人数32名

 

高さ30メートルぐらいのガラス扉が開くだけでも圧巻ビックリマーク

 

マジで、でかい目

日が暮れて、7時に祭りはスタート

青森のスーパースターといえば、やはりこの人 「よし 行くぞー」

 

 

吉 幾三を先頭に、ねぷたが練り動く

 

 

 

上下に連なる大太鼓の上に高さ8.5mの立佞武多が乗る。

まずは、これで祭りの始まりを知らせるらしい。

 

 

祭りを盛り上げる、踊り手・囃子方

 

 

 

あすなろ大太鼓

直径3.2m、全長3.6mの巨大太鼓。片側、上3人、下3人の叩き手が必要。地響きのような重く深い音には、心が揺り動かされる。

 

 

 

 

 

各団体や、市内の高校生も製作、参加している。

 

 

 

祭りのフィナーレを飾る大型立佞武多

東北の復興支援に元気力を発信しましょう。

 

 

 

 

 

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/04      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
73位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
45位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

富山県の外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は富山県の優良企業、株式会社 砂土居造園(SUNADOI DESIGN OFFICE)にお任せ下さい。スマイル(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)スマイル(男の子)

プロフィール

砂土居造園

SUNADOI DESIGN OFFICE

富山県全域の造園・エクステリアのプランニング、施工を行っております株式会社砂土居造園-SUNADOI DESIGN OFFICE-です^▽^
会社の最新情報をどんどん更新していきますのでお楽しみに!
プロの技をごどうぞ覧下さい!


≪施工エリア≫
富山県全域
富山市、高岡市、砺波市、小矢部市、南砺市、氷見市、射水市、魚津市、黒部市、滑川市、上市町、立山町、入善町、朝日町、船橋村
石川県の一部

上記以外にお住まいの方はTelにてお問い合わせ下さい。

↓↓当社HPもどうぞご覧ください!!↓↓
http://www.sunadoi.co.jp/

ホームページ

参加コミュニティ一覧