トマト!カラスに勝利!(^^)!
日々、木の葉隠れの術を駆使し(近頃はアジサイの葉を使用)やっと!カラスに食べられずに収穫♪
化成肥料を使わないで、どうなるか実験中!追肥はホームセンターで勧められたバットグアノだけ。。。あとはミミズ君達に頑張ってもらうっきゃないやはり形は大小様々、どんどん伸びるというわけにもいかず、熟すのにも時間がかかる。でも市場で買うのより美味しいので、まぁ、いっか皮だって美味しく食べられるのに。。皮をペッと吐き出すカラスを思い出してはブツブツ言うのであります
雑草も生えなかった(雑草って言っちゃ失礼だけど)土壌を改良中ですが、まだまだ課題がいっぱい!今年は雪を利用して良い土作り目指します
昨年、バッタに丸坊主にされた紫蘇の葉の場所に3つ紫蘇が顔を出したのですが、やはり今年も葉を食べられているので水やりだけでほったらかし! なのに!2枚だけ食べられる大きさに市場のは葉が大きくて青々とし過ぎて硬いのでラッキ~自然に感謝して食べました
バッタ!カラス!アリンコ!
昨日から急に涼しくなって、バッタも団体様で見かけなくなり、カラスは「木の葉隠れの術」効果で熟すミニトマトに気づかずすっかり楽なはずなのに風邪っぽいのかダルくってクマっちゃう゛゛
なのに!なのに!!前々から、アブラッコを運ぶアリンコを横目で見ながら溜息をついていたのだが。。。ライラックの木を揺らしてみたらアリンコがパラッと落ち!根元にアリンコの群れ発見蟻の天敵を調べると。。人間とな。。。う~ん、補殺あるのみ
ズッキーニの葉もアブラッコの仕業だと分かる白い斑点だらけ!ズッキーニの花粉をせっせと巣へ運ぶアリンコのせいで受粉が失敗したのかもって思い朝一番に雄花をカット
アリ用コンバットなる物を購入設置
あ~、なんだか、ドッと疲れた。。。と思ったけど、頂いた月下美人を可愛くアレンジしたら元気になった
ところが。。月下美人の根っこってう~んと小さかった植え替えて良かったもんかどうか。。。枯れちゃうんじゃないかと心配になってきた明日、聞いてみよ
ムクゲ一番花
今日は立秋澄んだ朝空にムクゲの一番花画面下方に月が白くぼんやりと映って見えるでしょうか♪
ご近所のムクゲがたわわに咲き乱れる中、昨年よりしっかりと伸びているのに家のムクゲはどしたのだろコウモリの糞だという「バットグアノ」という肥料しか使わず化成肥料を使わないからかなぁぁと、凹んでいたので嬉しい。
この夏の湿気で次々と関節湿疹が現れ痒みに意気消沈していたのだが、前日、かかりつけの医者が処方してくれた漢方薬が効いたようで身体が軽い♪人間でさえ、こんな状態。。。 ズッキーニも元気ないわなぁ。。受粉した2つは萎れ、新たな1つは昨日夕方に受粉。もう冷蔵していた雄花ゼロ!どのズッキーニを見ても雌花ばかり゛゛こんなことがあるから、一度に種蒔きせずに日にちをずらすとイイらしい。が、手遅れさぁ~。
イチゴの親苗に花が咲くこれは取らずに様子を見よう
あ~!今日は爽やかな朝♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪
樹木の病気
昨年、引越してきた頃、幹はカビだらけで元気のない樹木たちだったまずは土作り!と、庭中、掘り返し、古い根っこやら片づけ、もみ殻を混ぜ様子見る。薬を撒こうと言うダーリン。。。でも薬は使いたくないのでパス!
今年の5月に岩手の実家から良く肥えた畑の土を運び、樹木の根元に混ぜ込む。。。ところが、梅雨入りと共にドッと幹のカビが金木犀の葉が縮れパラパラ、ハナミズキの葉が白く粉っぽくなり紅い斑点ヤマボウシの葉は油っぽくなり黒い斑点がぁぁ 犯人はアブラムシ!でも葉の裏を見ても姿を見たことがない。。。なぜだろ??
薬を使いたくないので閃いたのが、熱湯消毒!
え~っ、木も痛んじゃうよと言われたけど、寒~い日に決行幹のカビはキレイになった!が、しかし!葉は回復しない。。。ホームセンターで作物も植えてることを伝え相談すると、簡単に使える薬を勧められた。効いてるのかいないのか。。。
金木犀は強いから枝を切り落とした方が良いと小耳に挟み、思い切って伸び放題の 枝を丸坊主に
薄めた牛乳を葉の裏にスプレーすると良いとネットで見たので数回、実行するも手袋が牛乳臭くなるだけの日々。。。或る日、偶然会ったブルーベリー農家のお兄さんに聞いてみたら、牛乳スプレーは効果ないとのこと。蟻っこが6匹木を登ると、アブラっこがいると教わる。憎きアブラムシなのにアブラッコと言われると愛着が湧いたりするから可笑しい♪
ハナミズキの斑点葉は、カラスからトマトを守る為の隠れ蓑として使用中♪
今年の気候が変なのか、近所のナナカマドが綺麗に紅葉し始め、枯れた樹木をあちらこちらで見かける。木ってスグ抜くわけにいかないし、大変!樹木への薬散布はすることに決定、あ~悲し
バ、バッタ~(・.・;)
昨日のカラス対策は「雲隠れの術」もとい!「木の葉隠れの術」でした<(_ _)>今日は曇りだった為か、まだ完熟してないなぁ~っと1つ味見。。。青いけど、ウ、ウマイ♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪ 今日も木の葉隠れ。。
近頃は、バッタと共存状態だったのですが。。。大事に見守っているエキナセアの新しく育つ葉が喰い荒らされていること発見スティックセニョールの蕾も食べてるいつもなら捕まえることを諦めていたバッタ赤ちゃんを数匹捕獲!エキナセアを守ろうとするパワーは絶大でっかいバッタbabyバッタとの大きさの違いが判るでしょうか!どれだけ食べたの?!って感じです
月下美人♪雀♪ズッキーニ
昨日から夕立もなくなりカラッとした暑さカラッカラッ過ぎっと、写真右下ラベンダー上にソフトボールくらいの大きさにキレイに丸く掘れている所が (水たまりの出来ている所です)。。なんの跡だろ?フシギだなぁ
今朝、発見その1なんと!スズメが砂浴びをした後が、ま~るく残っていたのです!!スズメを驚かせたくなかったので写メ撮れなくてザンネンですが可愛かった砂の熱さが丁度イイのかしら。。昨年は紐かと思ったら!ヘビが日光浴をしていて!!近づいても気が付かないほど熟睡してました
今朝、発見その2待ちに待ったズッキーニ雌花気分は不妊治療!冷蔵の雄花も含め、3雄花を受粉させました!!美味しい実になりますように
今朝月下美人の苗をご近所から頂く一晩しか花を咲かせないという純白色の美人花花の写真しか見たことなかったので、葉が多肉系で驚きました♪あなたサボテンだったのね
今日はカラスのことなど忘れ楽しく過ごせました♪っと言いたいとこですが、明日熟しそうなミニイエロートマト。。。ヤマボウシから採取した葉で見えないようにしてみました!カラスは夜も活動するようで、暗けりゃアルミホイルなどキラキラしないので意味ないなぁっと。。雲隠れの術にて
トマトvs.カラス
あ~ぁ してやられた昨日、もう食べられちゃうから採った方が良いよってダーリンが言ってたのに。。。熟した真っ赤なのが食べたい!!って頑張ったのが失敗だった犯人がカラスなら袋を被せれば見えなかろうと。。。昨日、一昨日と大丈夫だったのに。。と~んでもなかった!!袋ビリビリ!!!なんで熟すの分かるんだろ近所の方に現場を見てもらっていたら、頭上をカラスが飛んでった とっ散らかったトマトの残骸を片す気力も失せる
黒ビニールを丸めてカラスの死骸風なものを作って吊るすのも一案だと同期から提案があったので、調べてみた黒ビニールも木にくくってフワフワさせた方がイイらしい。ようは熊などと同じで自分より大きい物がバタバタしていると近づかないのかなでもそれも数回で見破られる可能性大なようだ。
人間の目は光の3原色(赤、青、緑)を組み合わせて見ているのが、カラスの眼は4原色だそうで、特定黄色ゴミ袋がその4つめの色を遮りカラスの視力がガタガタになるそうな。。でも、袋の中が見えなくても、学習したカラスは袋は破くらしい!中が見えないのでメタメタに散らかすから、まだ透明の方がピンポイントで狙うので汚れないともあるキラキラした物もカラスの視力を惑わすようだが、動いてないとダメらしい。
結局、熟す前段階で摘み取るのが一番!ということにで試しに、次の大玉トマトにクシャクシャにしたアルミホイルを朝まで巻くという実験をしてみることにした
まだ青いトマトばかりなので報告はそのうち!
朝からトマトでしょげていたらご近所の方々と一緒に植えた歩道のカンナ苗が咲いてた
梅雨明けして♪野菜の様子
カラッとして夏到来!家中の窓を開け、冬布団を干し、シーツを洗う♪
庭に出ると 梅雨入り前からず~っと青かった一番下のトマト→赤くなりつつあり昨晩、袋を かけて無事だった!
ズッキーニも雌花が育ってるし、枝豆も小さな実がちらほら
近頃、枝豆の葉の上で見かけるこの昆虫は なんでしょね~。受粉してくれてる気がして放置してるのだけど。。。
確か。。。イエローピーマンのはずなのに。。やはり梅雨入り前からず~っと青い。。。これから黄色くなるのかな~
まぁ、今日一日、可もなく不可もなく、 地域の祭囃子が聞こえてくる中 いつもの富谷町産直市場「元気くん」の茹でたてトウモロコシ100円(小さいのはオマケ)とビールが美味しいやっぱり暑い夏にはビ~ルミニトマトも安い!126円でもウチのミニトマトの方が甘かった
ト、トマトがぁぁあ ε=ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
今朝は梅雨明けしそうな天気
ズッキーニの様子を見に庭へ、と。。。な、なに???真っ赤に熟れるのを待っていたトマトが喰われているよく観察すると ミニイエロートマトも→な、ない なんだろ。。最近、熊も出たって聞いた。。。狸かなそれにしても!皮だけペッと吐き出しているのが許せない東京で畑をしている同期に聞いたら、カラスかもよとのこと。ネットを買ってこようか迷ったが、取りあえず、明日、熟しそうなトマトに袋をかけてみた。
あ~、来年は大玉トマトを育てるのは止めよう。。だって、今日は、こ~んな美味しそうなトマトが富谷町産直市場「元気くん」では200円くらいで売ってたへこみついでに、玄関をリメイクして植え替えたローズマリーがしおれてきた。。。また後日
バッタ2012-sub.黒い幼虫
今朝も目っけ!キノコのやま~♪食糧難だと大きくなるのを待って毒味してみるのだろうな
明日から梅雨抜けするのではっという空気感なので前進あるのみこれからの雌花開花を楽しみに、今日もズッキーニの落ちた雄花を冷蔵保管♪
6月に入るとバッタの赤ちゃんがあっちにもこっちにもまぁ、小さいのにきちんとバッタの姿をしているもっと小さいのもピッピカ飛んでるが白っぽくて生け捕り出来ないので大きくなるのを待つことに。
スィートバジルはバッタが食する分も植えたので気にもならなかったのだけど、今年初めてトライする枝豆の葉の方が好きらしい他の幼虫たちは穴が開くくらいなのに、バッタは写真の葉のようにボロボロ天敵のカマキリを飼うのもなぁぁ、っと捕獲して人家、畑のない野原に放つことに決定!今日で捕獲数20匹軽~く超えてる。
子供の頃の夏休みは爺婆の居る四国で蝶やらトンボを追いかけたものだが今年は何種類もの見たことのない虫たちと出会った!
「食の検定」の試験勉強をきっかけに、日曜朝8時から放映のNHKテレビ「趣味の園芸 やさいの時間」を欠かさず見ている。その番組での初心者オススメの二十日大根はお手上げしてしまった あんなに沢山の種。。。何回かに分けて蒔くことなど思いもつかなく、芽が出たら移植するか!っと種をぱぁ~!!っとばら蒔いた。次々出てくる双葉もうスペースなし!で、ほっといたら。。。蠅の半分くらいのサイズの虫達が飛び交う。。なんだろ双葉に小さな黒い幼虫。。。ベルベットの触り心地。。。あっぁ~!!!カブラハバチだぁぁあ それからは、毎日!補殺それを横目に二十日大根をモシャモシャ食べるダンゴムシ。。君は落ち葉を食べてるんじゃないのかい?!っとか、食糧難の時は君は食べられてたんだぞ!とかブツブツ言いながら。
美味しく採れたての二十日大根を食べてましたが、とうとうカブラハバチとの闘いに限界を感じ、ぜ~んぶ引っこ抜きました
カブラハバチはアブラナ科が好きらしいがカリフラワースティックセニョールは スクスクと育ち、美味しく食したカリフラワーの収穫は一度だけでザンネンなくらいだが、スティックセニョールは段々細くなっていくもののチョットづつ新芽が伸びて、昨日も食べた。。う~ん、そろそろ抜こうかなぁと迷っている
バッタやダンゴムシと会話するオバサンは不気味かも(笑)