市民園芸講座ペットボトルハンギング@七北田公園
なんだか秋って忙しい~ 
 
✿仙台花と緑の会✿活動、まずは
種から育てたビオラ、パンジーを
 
 
三角花壇に
       植えつけ!
                  植えつけ! 
そして、そのパンジー、ビオラで 
『ぺットボトルで作る寄せ植え』の講習会
パワフルで可愛い講師は御年70+?歳!
手際よく、ちゃちゃっと作ってしまいます♪
2Lのペットボトルに切り込みを入れ、
パンジー、ハボタン、ビオラ、シロタエ、アイビーと 植え込んでいきます
キャンセルの人があったので、ワタシも作らせて頂きました 
  ラッキ~
 ラッキ~

 ガビ~ン
ガビ~ン
仙台に初雪 と公表されてから
と公表されてから ムムッ!!怪しい奴!
ムムッ!!怪しい奴!
 「それはユキムシって言って、
 「それはユキムシって言って、 「いや、いや、
「いや、いや、 」
」
今朝、テレビでも放映されたそうで、 「アブラムシだったよ
「アブラムシだったよ 」っとガッカリ
」っとガッカリ


物申す日々(-_-)/~~~ピシー!
 晴れると花開き☀
晴れると花開き☀

曇りの時は花閉じる
雨が降るかも、っというので
貴重な紅い雌しべをサッサと採り乾燥♪
しかし・・・昨年のサフランで料理を作ってくれる様子もないので物申してみると
 「もったいなくて使えなかっただけ♪」
「もったいなくて使えなかっただけ♪」
えぇ~ なにそれ???
なにそれ???
毎年、咲くとは思わなかったそうな                ガ、ガァァ~ン
ガ、ガァァ~ン
そんなダーリンが、
いたく気に入ったスィートフェンネル
花が枯れ、種を付ける頃に香り立つ
インドでは、砂糖コーティングしたこの種を食後の口直しに食べるらしい 
 
種を噛んでみたら、スパイシィミント味 (フローレンスフェンネルの種は食べないように!)
(フローレンスフェンネルの種は食べないように!)
カレーに入れてもらったら香りも良く美味しかった
しかし2m超える大きさなので
庭の大きさからすると増やすの無理!と物申すも
種の付いた穂先を振り回すもんだから

 枝豆が植えられないじゃないか!
枝豆が植えられないじゃないか! 「煮込みに使うから、茎を乾燥しておくれ
「煮込みに使うから、茎を乾燥しておくれ 」
」
そして、
 「芝生にしたい!!!」 っと、言い続けるダーリン
「芝生にしたい!!!」 っと、言い続けるダーリンカモミーユを敷きつめたい私に2~3年の猶予をくれた
 いろいろ植えるうちに
いろいろ植えるうちに手狭になった庭、
花が可愛くて
雨の多かった
中々、

 「来春こそ!芝生にするぞぉ!」 っと、張り切る姿に危機を感じ、
「来春こそ!芝生にするぞぉ!」 っと、張り切る姿に危機を感じ、 
 
 来春に気が変わりませんように!
来春に気が変わりませんように!庭ブロのアントンさんのブログで見惚れたリース

 メキシカンブッシュセージ
メキシカンブッシュセージ

見かけた苗を試しに1つ衝動買い!




も一つ、
 素敵ぃ
素敵ぃ植えるのを断念していたのに、再燃
 
  
 
興味がないと
スグに
名前を忘れる ダーリンに
移ろいやすい 音程で
 「分かったから、歌うの止めてくでぇぇ~」
「分かったから、歌うの止めてくでぇぇ~」 子供の頃から岩手での野球放送は
 
 
日本シリーズは楽天優勝
 の気配濃厚
の気配濃厚

物申すのは

 
 






 RSS
 RSS
  






