夏の記録その2 ~虫いっぱい!!~

テーマ:ガーデニング

気持ちの良い気候の日が続いてます。

お天気がとっても良いから、無性に洗濯したくなり、シーツやカバー、マットなど家中のファブリックをお洗濯しました。気持ち~晴れ

 

自然にお任せのお庭では、相も変わらず虫達が元気いっぱい。

バラを食べてしまう虫は、気づいたら、手でつぶつぶ。 

  それでも、今年はアシナガバチがせっせと毎日見回りに来ていたからチュウレンジバチの被害も少しマシでした。

しかも、飛んでいるチュウレンジバチを素手で捕まえるという荒業を成し遂げたり。。。(^_^;) 産卵前のチュウレンジバニョキニョキ成長したボリジチって意外とゆっくり飛んでるんですね~。  

 ハーブのボリジを今年は植えたので、これ目当てに、ミツバチやドバチやクマバチなどの蜂がたくさんやってきました。

ボリジは、種から育てたのですが、全部が立派に育ち、大きくなり、庭を占領しそうな勢いでした。来年は一株でいいなぁ。

 

 

 

 無数のバッタの赤ちゃん ダリアの葉が好きみたい。

わかりますか~?ダリアの葉の上にびっちりいる虫。

バッタの赤ちゃん。今年は、このバッタが、我が家で大量発生。

1枚の葉に10匹近くの赤ちゃんバッタ。全部で100匹はいたんじゃないかな~

これを見つけた時点で、半分以上は、近くの空き地にお引越しさせたんですが、それだけでは甘かった・・・。

 

                           

あっちでピョン。こっちでピョン。

 お蔭で、今年は青紫蘇もバジルも茎だけになっちゃって、毎年恒例の、紫蘇の実のてんぷらも、バジルソースも作れなかった・・・・(>_<)

紫蘇の種すらできなかったから、来年は紫蘇の種撒かないといけないかも。。。。

 

 

 

 

 

 

 おんぶばった。大きい方がメス、背中のがオスなんだそう。

 

 

でも、憎めないんだなぁ~

バッタ。

 

 

 

 

 

カマキリ~頼もしき肉食男子?(女子?)のカマキリも活躍してくれてたんだけど、バッタの数は減らなかったなぁ・・・(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 伸びているカマキリ

なんか、変なポーズしてたので、パシャリ。→

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クロアゲハ 

 

 

あと、今年多かったのが、アゲハ蝶。中でも、よく見かけたのが、黒アゲハ。

我が庭に、小さい小さいレモンの木があるのを、どうやって知ったの?って思うぐらい、やってきます。

 

 

 

 

鳥のフンじゃありません。アゲハの幼虫

春先から、レモンの木の葉が茂ると、蝶が産卵し、気づくと、葉っぱの上に大量の幼虫。

鳥のフンっぽいこの幼虫、一番ひどい時には、全部の葉、それぞれに一匹いる状態。

さすがに、小さな木なので、食糧が持ちません。

 

 

 

 

 ハラペコ青虫。

自然に淘汰され、幼虫が3匹ぐらいになるけれども、既に、もう食べる葉がなくてウロウロ、ウロウロしている幼虫。

そうしてるうちに、幼虫はサナギになり、しばらく後に、レモンがようやく新芽を出し、やっと葉っぱが茂ってきたなぁって時に、また、蝶に産卵される。

 

 

 

 

クロアゲハの青虫。2匹写ってるけど、わかるかしら~

この繰り返しで、花も咲かず、レモンの実は当分できなさそうです(~_~;)

 無農薬のレモンも食べたいけど、このガチャピンみたいな青虫もかわいいし、何より、庭にアゲハが飛んでいるって素敵だしなぁ。

レモンの木は鉢植えにしてあるのですが、地植えにして、早く、大きくなってもらって、青虫の食欲に負けないぐらい葉っぱをしげらせてくれるのを待つしかないかなぁ。

 

 

 

 

 

 

レモンの犠牲を払ったお蔭か、朝水遣りしている際に偶然、羽化したてのクロアゲハを発見。ラッキー(*^_^*)

蝶がいる所の上にサナギがありました。サナギは、アデレードドルレアンの細い細い枝に付いていました。

レモンの木からはだいぶ離れているけど、そこまで移動したのかしら?

 

 

 

羽化したてのクロアゲハ

もう少し、早く気づいていたら、サナギから出てくるのが見れたのになぁ。

羽化したてで、まだ飛べないから、ゆっくり写真におさめられました。

この蝶も成長して、またレモンの木に産卵しにくるのかな~   

っでも!!まだ、レモンの木には葉っぱが無いよ~~

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら