雪化粧
昨晩降っていた雪は、解けることもなく積もっていました。
道路にも雪が積もっています。
朝6時に出勤する旦那の為、やかんのお湯で、階段やガレージの凍った雪を溶かし、なんとか送りだしました。
めったに雪なんて積もらないので、少し雪が積もっただけで、大騒ぎです。
チェーンもないし、もちろんスタッドレスでもない、わが家の車。家の前の急こう配の坂を歩くほどのスピードで走行。
でも、5分程車を南に走らせて、大きな幹線道路を越えると、もう雪は積もってません。そこがいつも、天気の変わり目のようです。
庭も雪化粧してます。
雪が積もるっていうより、凍っています。
足を踏み入れると、ジャリジャリ。
スカビオサ、雪の帽子をかぶっているよう。
寒い~。
バレンタイン、久々に手作りケーキ
ここ数年、バレンタインは仕事と重なり、チョコを購入して済ましていたのですが、今年は、久々に頑張ってチョコレートケーキを作りました。
このケーキ、ガトーショコラとか、おしゃれなケーキではなくて、ただ単に混ぜていくだけの、素朴なケーキ。
子供の頃、チョコレートは鼻血がでそうな感じで、そんなに好きではなかったのですが、母の作る、このチョコレートケーキは大好きでした。
バレンタインに自分で手作りする時は、いつもこのケーキを作っていました。
旦那がこのケーキを食べるのは何度目でしょう。
旦那の中でも、定番になりつつあるこの味(*^_^*)
いつも、夕飯作って、ちゃんと待っているわけじゃないんだけど、せっかく、頑張って作った、こういう日に限って、帰りの遅い旦那・・・忘れてました、帰りが遅い日だというのを・・・(~_~;)
ご飯食べるのを待つほど、健気ではないので、先に・・・・一杯・・・(^^ゞ
子供の頃と違って、チョコレートも好きになって、ワインにチョコが合うのも知ってしまったし♥
そうそう冷蔵庫には、賞味期限間近で、半額で売られていた普段手の出ないお値段の外国産のチーズがあったわ♥
夕飯のおかずをチョイと並べて、おつまみに 飲むわ・・・ 飲むわ・・・
旦那はなんとか日が変わる前に帰ってきまして、数年ぶりのチョコレートケーキを、おいしそうに食べてくれました。旦那の食事の間、横からちょいちょい、箸を伸ばし、また、飲む私(^^ゞ そして バタンキュー
のんびりランチ
久々に旦那と二人のんびりできる休日です。
ここのところ、仕事の忙しさが増し、バテバテだったので、料理も手抜きばっかりで・・・
という事で、のんびりできる今日は、久々に作り置き料理を作ることに。
メニューは、豆カレー。大豆の入ったドライカレーです。お鍋いっぱいに作って、小分けして、冷凍しておきます。
で、今日のランチは豆カレーに、コールスロー。
庭ネタの少ないこの時期なんで、ブログに載せようと写真をとっていたら、
横から旦那が「はよ食べさせてや~。腹減った~」
ハイ、スイマセンネ~(‘‘ゞ
今日はデザートもあります(*^u^*)
日にちが経って、少し味が落ちてしまっていたリンゴで、赤ワイン煮を作っていたので、アイスを添えてみました~。
リンゴの赤ワイン煮、ただ、煮るだけで簡単でおいしいので、リンゴがたくさんの時はよく作ります。
せっかくなんで、これも写真を・・・
横から「アイスとけるやん~はよ食べさせて~な~」
ハイ、ハイ、 スイマセンネ~
いわさき屋さんのブログ見てから、ず~っと、久々に淹れたいな~って思っていた、カプチーノ。
何年ぶりに使うのでしょうか・・・2年?いや3年?仕舞いっぱなしでした。
一度に2杯しか作れないから、お客さんが来たときにも出しにくいし、普段飲むには、面倒すぎて。。。(^_^;)
このマシンは姉が使っていたのをくれたのですが、自分はもっと使いやすいポッドで簡単手入れのに買い換えていました。
まずはお手入れから。久々に使うから、説明書も取り出し、淹れるまで、時間のかかること、かかること・・・
粉をプレスしてセットして、エスプレッソを淹れて・・・
ミルクもスチームして・・・・
ようやく完成!!!
面倒だけど、やっぱりオイシイ!いい香り!
そしてコーヒーのお供には、ちょっと贅沢チョコレート(#^.^#)
2人目を妊娠したドイツにいる姉の羊水検査の付き添いの為に、ドイツに行っていた母からのお土産。
ちょうど今日届いたので、さっそく戴きました~~。オイシー。
クリスマスパッケージだから、20€が10€で買えたそうで、お買い得!!
私が、チョコの写真を撮ってたら、横から、「もう食べてええ?はよ、しぃ。」って・・・・ハイ、ハイ、ハイ・・・
という事で、我が家では、お料理や食べ物の写真は、なかなかブログには登場させづらいのですね・・・(~_~;)
で、エスプレッソマシーンの後片づけもあるし・・・、豆カレーの小分け作業も残してるし、食器洗って・・・鍋洗って・・・ 作るのはそこそこ好きなんですけどね~。後片付けがね~。 どうも苦手でね~。
ステキ主婦にはなれそうもないですわ~((+_+)) ~