レモンの木の住人
台風の強風で、落ちてしまわないかと心配してましたが、無事に耐えてました(*^_^*)アレンユーレカレモンの果実。二つ実になりそうだったのですが、ほんと小さいうちに、自然落果か、私が誤って触ってしまったのか、一つ駄目になり、貴重な一つが残ってます。
なんか首傾げてますが・・・こんなもんなの??初めてのレモン、無事食べられるまで、成長してくれるかな~
なんて思って見ていると、レモンの枝先の葉がないっ!!!
これは、もしや・・・ もしや・・・
やっぱり!!!おりました\(◎o◎)/
ハラペコあおむし。 ムシャムシャしてます。写真撮りたくて、葉っぱを動かしたら、なんか警戒モード入ってます。この幼虫、アゲハですよね??何アゲハだろう?
レモンの実も1個しかないことだし、このまま成長を見届けようかなと思っております。
黒点病で、すっかり葉を落としてしまって、休眠期ですか?の状態のシーザーとシャルルドゴール。シーザーは昨年もそんな感じで、夏はすっかり葉を落としていたのですが、シャルルドゴールは昨年もうちょっと咲いてくれてたのになぁ。。。四季咲きなのにな。ちょっと心配。冬の新芽が出てくるの待っているような状態。 そんな状態なんで、完全ノーマークだったのですが、シーザーのてっぺんの枝に、小さい小さい花が一輪咲いてるのを発見!
葉を落とさずに管理できたら、きっとちゃんと返り咲いてくれるんだろうな。葉が黒点病かな?やられてるので、痛々しい感じですが、健気に咲いてます。 無農薬だと、黒点病はなかなか、克服できないけど、株自体を強くして、なんとか黒点病に対抗できる土と株を育てていきたいなぁ。まだまだ、道のりは長いなぁ。
アンジェラがひっそり、2番花を開き始めてました。蕾は沢山ひかえているので、見頃はもう少し後かな。
日々の観察、やっぱり重要ですね(#^.^#)
暑さ一息
気づけば蝉も鳴き出し、暑さが続いて、パソコンを立ち上げるのも嫌な日が続いてましたが、 台風が接近中で雨と強風の一日。
お蔭で、暑さもひと段落で、涼しく過ごせてますが、ノロノロ台風で、被害が出ない事を祈ります。
リビングの前にテラス屋根を付けたお蔭で、雨の日でも、窓を開けて過ごせるので、快適です。
今までは雨が入ってしまうので、外が涼しくても窓が開けられなかったので、むしむしして、エアコンを使わなければいけなかったので、今年は、格段にエアコンを使う頻度は減りました。節電にも効果大です。雨の降る日でも庭作業も少しできるし、取り付けて良かった(*^_^*)
こんな強風の中我が家では赤いバラが今咲いてます。
数日前の写真ですが、マイナーフェアー。
ほんとミニバラみたいに小さな花になっちゃいましたが、花をたくさん付けてくれてます。鉢植えでちょっと窮屈そう。冬になったら、早く地植えして、大きく成長してもらわなきゃ。きっと素敵な景色を見せてくれるでしょう(*^_^*)
フェンスに誘引しているドンファン。3度目のピークを迎えようとしてます。 さすがに、花のサイズは小さいですが、、まだまだ蕾がたくさん控えてます。台風に負けず、全部きれいに咲いてくれると良いのですが・・・
昨年の秋に長尺苗で購入したドンファン。こんなに、たくさん咲いてくれるなんて!!!黒点病も出てるし、チュウレンジバチの幼虫の被害もありますが、それにも負けないこのバラの強さ。ますます大好きになっちゃいます(*^_^*)
台風の強風でなかなか上手に撮れませんでした(^_^;)
イソトマと夕霧草と朝霧草の寄せ植え。
雨の薄暗い日中でもシルバーリーフは輝いて見えます。
ちょっと涼しいと、食欲が増してしまいます・・・(^_^;)夏に痩せなくていつ痩せれるのか・・・
我が家の庭の成長記③
せっかくのお休みだったのに、今日は一日雨。お庭の作業もできず。
なので、前回よりかなり、時間が経ってしまいましたが、ようやく成長記③です(^_^;)
リビングの窓から、外に出られるようにはなりましたが、軒がないので、靴を置いておけないので、結局、玄関から出入りすることに。
サンルームとかテラスとか何か付けたいなぁと、思い悩むこと3年以上。
今年初め遂に決断!!!工事を依頼しました。
取り付けたのは、タカショーのJポーチ。(私が庭ブロを知ったきっかけです)
洗濯物干し用の屋根じゃ、ちょっとかっこつかないので、ウッドフェンスに合わせた木目にしようと。
値段は張りましたが、デザインに惹かれ、決めました。
決め手となったデザインは、この垂木のでっぱり。そう、ここにツルバラが絡んだら素敵じゃないですか~屋根の両サイドの柱にバラを植えて・・・夢は膨らみます(#^.^#)
ここには、ブランピエールロンサールとジェネラシオンジャルダンを植えたのました(#^.^#)ここを覆うように咲くのはいつになるでしょう・・・
屋根の下は通常、ウッドデッキとか、タイルのテラスとか作られるのでしょうが、庭のスペースが少ないので、土の部分を減らしてしまう事に抵抗もあったし、
段差ができてしまことで作業しづらくなっちゃうんじゃないかという不安もあり、決断できず、とりあえず、土のまま残してもらう事にして、将来的に欲しくなったら、作れるように、屋根を高めに作ってもらいました。
屋根の下はもともと芝生だったのですが、そこでよく作業するので、芝生が傷みがち。それに屋根が出来たら、雨があたらず、水切れしやすいので、管理がより大変になるなぁ・・・と。
で、そこに煉瓦でも敷こうかと思ったのですが、レンガを購入するのって、結構重労働で、前回購入したときの事を思い出してしまいました。ホームセンターで購入するのも、車に乗せるのも、車から下して、庭に運び、そこから、敷き詰め作業・・・・考えるだけで疲れる(>_<)
ということで、新しい物を購入しないで、今あるレンガでなんとかしよう!!!
花壇と芝庭を区切るように配置したレンガ。
今までの、このレンガの配置は、芝刈りしやすかったのですが、リビングから見たとき、植物の寂しい株元が良く見えてしまうのと、花壇と芝庭が区切られてしまうので、奥行感があんまりでないかなぁ~と思ってたので、この際、レイアウトも変更して、これを剥がして、テラスに活用!!!
でも全部敷き詰めるには、数が足りなくて、苦肉の策。隙間を開けて配置。
水平とか一応測ってみるものの、レンガを水平に並べるのって、超難しい。ヘタッピな私を見兼ねて、旦那も参戦しましたが、大差ないような・・・(^_^;) 隙間に芝生を植えるので、デコボコでも気にならないかな~って。
その後の様子↓ 芝が生えたら、結構いい感じ。 いつか、ここに素敵なテーブセットが欲しいなぁ。
もともとの、芝生と花壇の区切りはこんなもので、仕切りました。円形でも自在に区切れるとのことで、ふにゃ~としたプラスチックです。なので、サクっと差し込めばいいやって思ってたのですが、しっかり穴を掘らないと歪んでささりませんでした(^_^;) でも、レンガとかで区切るよりは、楽でした。耐久性が気になるところですが、そんなに高くないので、まあ良しかな。