今日のRリーグ
なぜか、試合の日になると、「行けなくなりました。」のメールが相次ぎ、
今日も結局5人ギリギリでした。
第1試合は会社のチーム。ここに勝てなくては勝つチームはない。
そんなチームでしたが、やっとで勝てたみたいな感じでした。
第2試合はママさんチームにおじさんがひとり入っていたチーム。
いつも練習しているのでしょう。練習量の差が最後にでて、
負けてしまいました。
最後の試合は私たちより、平均年齢15歳くらい上のチームなんですが、
ここもかなりの練習を積んでいるようで、やっぱり最後に突き放されて
しまいました。
でもでも、これまでは30-8くらいで負けていましたので、接戦で負ける
というのは、大きな前進だと思います。レシーブがセッターにかえり、
セッターがトスを上げて、アタックで返すというのも、かなり出来ていました。
問題は間にボールが落ちるというのが、多いんですね。お見合いというやつ。
練習。練習。練習第一です。
ストレス解消
最近、もの凄くいやなことが相次ぎ、
とてもストレスになっていました。
大きな声で叫ばしてください。
「こんチクショー!!!」
もう1回、
「この野郎!!!!!」
ちょっと気分が晴れました。
そうだ、今日はバレーの練習日でした。
たっぷり汗をかいて、笑って、ストレス解消しよう!
と思い、体育館に行ったところ、練習に来たのは、たったの3人・・・。
せっかく、ストレス解消しようと思ったのに、
でも、3人でたっぷり、頑張って練習しました。
なんかちょっとバレーみたいになってきました。
お陰さまで、ちょっとだけストレス解消できました。
やったー!準優勝
今日は、いつものRリーグではなく、八代市労働福祉協議会主催の
年1回行われる、ミニバレー大会でした。いつものRリーグは半年に1回
だけ賞品が出るのですが、今日は豪華商品と大会終了後、福引き大会
があるので、多くの参加者で賑わいます。私たちは毎月試合をしています
ので、今日だけ参加するチームには、絶対にまけられない意気込みで
試合に臨みました。
会場に着いたら、何でもクラブのグッチくんと会い、「今日は僕たちと
試合するようになっているみたいですよ!」と言うではありませんか。
この前、5試合くらいして1回も勝てなかった何でもクラブとあたるなんて・・・。
しかも、このメンバーなら勝てると思っていたメンバー2人が、来ていません。
しかし、試合前にちょっと練習したら、なんかちょっと調子いいみたいです。
そのちょっといい調子は最後まで崩れず、なんとか持ちこたえ、相手に傾き
かけた場面でも、流れを引き戻し、私のアタックも何回かきまり、いつものレシ
ーブミスもあまり出ず、何とか1点差で何でもクラブに勝利しました。
よし、こうなったら第2試合も勝つぞと意気込んだら、2試合目はおばちゃん
チーム。それもパワフルなおばちゃんじゃなくて、見た瞬間にこりゃ勝つぞ
のチーム。案の定、何もせずに勝てました。2戦2勝。ひょっとしたら、
優勝かもと思いましたが、2試合目のおばちゃんチームが私たちに負けたとき
以上に負けたため、得失点差で残念ながら2位でした。見事ビールを1箱
ゲットしました。やっぱり、練習するって大事ですね。
第2回Rリーグ練習
昨日の夕方、2回目のRリーグミニバレーの練習をしました。
内輪で練習ばかりじゃおもしろくないので、農業サークルで
一緒にやっている何でもクラブの皆さんに一緒に練習しようと
呼びかけたところ、忙しいなか6名の方に来ていただきました。
なんとかわがチームも6名集まり、練習試合ができました。
しかし、何でもクラブもRリーグではそんな強いわけではない
のですが、4回ほど試合をしてとうとう一度も勝てませんでした。
ウーン・・・・・・
どうして弱いのでしょう?
でも、最後の試合はあとちょっとのとこだったので、
だいぶよくはなったと思います。
まあ、弱くても楽しいからいいというところにしときましょう。
Rリーグバレーの練習
昨夜、18時から2時間、Rリーグバレーの練習をしました。
もう3年半試合だけには参加して、負け続けてきましたが、
初めての練習でした。
Rリーグに参加しているチームは、主にサークルのチームと
職場のチームです。サークルのチームは既にリタイアした人が多く、
おそらく、週に2回くらいは練習しているのではないかと思われます。
年配の方ばかりですが、赤子の手を捻るようにやられてしまいます。
逆に職場のチームは結構若い人が多いのですが、ほとんどが
ぶっつけ本番で、成績も下位ばかり。
やっぱり、練習が一番です。
とても、気持ちのいい汗をかきました。
参加したメンバーも楽しかった。また、やりましょうということ
でしたので、月に2・3回練習したいと思います。
頑張るぞ!
Rリーグ
今日は月に1回のRリーグ(ミニバレー)の日。
今日は上期の表彰がありました。残念ながら、私が所属する
んちっちチームは、11試合して、2勝8敗1不戦勝で堂々の
13位でした。見事にカモにされています。
で、今日はというと、今日も3敗。最後の試合は●マハチームの
皆さんに応援してもらいましたが、見事な負けっぷりでした。
ホント情けないです。でも、最後の試合で、ちょっとだけいい感じ
なとこがありましたので、それを確立できれば、まともな試合が
できるかもしれません。
いつも、負けて帰るときには、今度は練習しするバイというものの
2日もすれば、すっかり忘れてしまいます。今度こそは練習して、
まともな試合ができるようになりたいものです。
いや絶対になります・・・・。
Rリーグバレー
今日はRリーグというミニバレーのリーグ戦の日でした。
毎月1回、3試合を行います。私は、勤める会社のチームで出場しています。
残念ながら、めちゃくちゃ弱いです。月に1回ですが、運動不足解消。
ストレス解消のため、参加しています。チームの雰囲気だけはとてもよく、
いつも笑いが絶えません。たまに勝ったときの喜びようときたら、
尋常じゃありません。たまには練習でもすればいいのですが、
負けて、「今度こそは練習しよう!」といいますが、いつも言うだけ
に終わってしまいます。
イメージ
(写真撮り損ねました。)
さて、今日はというと、
第一試合、負け。退職された方のクラブチームで、いつも練習しているの
でしょうね。赤子の手をひねるようにやられてしまいました。
第二試合、相手は私たちみたいな職場チーム。年令は私たちよりかなり
若そうですが、年齢は全く関係ありません。むしろ、若いチームの方が弱い
傾向にあります。大接戦の末、我がチームの勝利。
第三試合は、不戦勝。
今日は、2勝1敗の好成績でした。勝つとやっぱりうれしいです。