ジャガイモ植えつけ作業
今日は、農業サークルでジャガイモの種イモの植付け作業をしました。
去年はこの作業は2日かかりでとてもきつかったのですが、
今年はお師匠さんが畝を作って、黒のマルチを掛けてくれてましたので、
全然楽でした。
1畝が何メートルあるのでしょうか?
かなり長いです。
2畝目くらいまでは結構時間がかかりましたが、3畝目・4畝目はAさんの
植付け方を真似してみんな速くなりました。だいたい1時間で作業
終了。今日はそれにしても寒かったです。鼻水がだいぶ出ました。
お師匠さんには、もの凄く忙しい中、畝作りをしていただき、ホント有難う
ございました。収穫は連休明けくらいでしょうかね?
今日も一日忙しかったです!
昨日、義父の三回忌の法事が無事終わり、ほっとしています。
今日はゆっくり過ごしたいところでしたが、そうは問屋が卸してくれません。
10時から農業サークルの収穫に出かけました。
たいした作業もしていないのに、いつの間にかこんなになっていました。
それもこれも、お師匠さんのお陰です。今日もお師匠さんがぼやいていました。
「誰もこんもんな。」スミマセン。私、法事やなんやでこれませんでした。
ホントにお師匠さんのお陰です。
キャベツも、
ブロッコリーも
白菜はもうちょい、
こんなにたくさん収穫できました。
一同、お師匠さんに感謝して下さいよ。
収穫が終わって、家に帰り、昼前には阿蘇から来ていたばあさんを阿蘇まで
送っていきました。途中、イオンモール熊本クレアに寄り、食事とお買い物。
息子がマリオカートを買ってもらいました。
5時頃、阿蘇に到着。
このころで6℃でした。(6時頃には3℃になっていました)
帰りに、私の大好きな「丸福」でから揚げを買いました。
この丸福には一の宮中学に柔道留学していた金メダリスト内柴正人選手が
下宿していたそうです。
そして、阿蘇の実家に横浜に住む叔母からラ・フランスが2箱送ってきてました。
甥っ子が「わざわざ送って来てやらしたけん、1箱はおっちゃんにやらんといかん
バイ」と言ってくれ、1箱いただいてきました。たまにはいいことがあるもんです。
8時に八代に帰ってきました。今日も一日お疲れ様でした。
今年の初収穫!
農業サークルの畑の野菜を初収穫しました。
白菜、ブロッコリー、キャベツはまだまだですが、
小松菜、チンゲンサイ、ほうれん草、大根などが収穫できました。
奥様がとってきたばかりの野菜をゆでて、
冷凍していたみたいです。
奥様が迎えに来るまで、お師匠さんのトマトの作業のお手伝いをしました。
今年の夏は猛暑だったため、トマトの出来がよくなく、今、トマトはエライ
高いそうです。といっても、トマト農家さんが儲かっているわけではない
みたいですが・・・。
お腹もすいていたこともありますが、あまりのおいしさにペロッと3個食べて
しまいました。
午前中は地区のお祭り「大やちわ祭り」というのがあり、お手伝いに行って
きました。地元の中学生が「いきいきサロン」というお年寄りが集うサロンに
総合学習かなんかの時間を利用して、交流したことを新聞にして発表して
いました。
その中に、いいこと書いている女の子がいましたので、ご紹介します。
感謝~ありがとう~
『いきいきサロンで「ありがとう」という言葉をたくさん聞くことができました。
ちょっとしたことやあたりまえのことをしただけなのに、「ありがとう」と
言って下さって、うれしいような申し訳ないような気がしていました。
私たちこそ貴重な体験や楽しい時間を過ごさせていただいので、
「ありがとう」と言いたいです。私は改めてこの言葉の大切さを感じる
ことができました。』
世界バレー超残念でした。2セット連取したときには、いけるかも!と思いました
が、やっぱりそう甘くはありませんでした。明日はアメリカ戦。第2セットのような
ねばりがあれば、きっと勝ってくれると信じています。
秋なす
あれは8月のはじめ頃だったと思います。結構なすが獲れていた頃、テレビの
園芸番組で「今、なすの更新剪定をすると、秋なすが獲れますよ。」と言っていた
ので、言われるとおりに、枝を半分くらいに切り落とし、根を切り、スコップを抜いた
ところに追肥をしました。しかし、それっきりなすが獲れなくなったので、惜しいこと
したとちょっと後悔していました。
ところが、今秋なすがどんどんなっています。会社で園芸会議をしていたら、「秋なす
はうまかもんな。秋なすは嫁に食わすな!っていうくらい、うまかつバイ。」だそうです。
まだまだ、ピーマンも小さいながら、なっています。少しは家計のたしになった
でしょうか?
それになんたって、完全無農薬ですから。
なになに、
「適期に収穫せず、とり忘れてそのままにしておくと、皮のつやがなくなり、
味が落ちてしまいます。割ってみると中に大きな種ができていて、
味も悪く食用としての品質が落ちている事がわかります。
このようになったナスは、ぼけナスと呼ばれています。」ナルホド!
私の周囲にもぼけナスがいますいます・・・。
2回目の定植!
今日は農業サークルの2回目の定植でした。
9時集合でしたが、起きたのが8:35でした。今日も自転車で行かなくは
いけなかったので、当然遅刻してしまいました。
行ったら、今日はたくさんメンバーが揃ってました。今日は楽勝!
とホッとしていたら、お師匠さんが、
「aitasimota君は追肥をしてくれよ」と仕事がとってありました。
定植は皆さんにお任せして、私はひとり追肥作業でした。
耕運機で畝づくりにチャレンジ。上手じゃないですか。
レタス、大根、チンゲンサイなどを直播しました。
こちらはキャベツの苗を植えました。
だいたい終了。今日は人間も多かったので、1時間半程度で終わりました。
先週これだけ来てくれてたら、よかったんですけどね。
最後にお師匠さんと今後の打ち合わせ。「あとは収穫だけ来るようじゃダメバイ。
たまには来て、草取りや水遣りをせんとダメだけんね。」とご指導がありました。
1回目の定植!
9時から始まりました。昨日は熊本出張で全速力で帰ってきましたが、
それも自転車でお師匠さんたくまで飛ばしましたが、既に終わっていました。
今日も自転車で行ったため、ちょっこし遅刻しました。着いたときには、もう作業が
始まってました。計6名の参加でした。ちょっと少ないぞ!
まずは、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツを15株づつ植えました。
残ったとこに葉もの野菜の種を植えようかとしていましたが、Hお師匠さんから
ミニカリフラワー、ロマネスコなど4種類の株をいただいていましたので、それを
5株づつ植えました。それと、Iお師匠さん宅用に1畝同じ種類のものを
植えました。このあたりで、体力の限界に近かったんですが、再度月曜日に
集まるよりも、もうチョイ頑張ろうと、大根の直播きを1畝頑張りました。
いつもなら、作業の様子を写真にとるとこなんですが、今日はそんな余裕もなく、
終わってホッとひと息ついているとこだけの写真になってしまいました。
皆さん、かなりお疲れのようでした。あやうく熱中症になるとこでした。
ホント暑い中、お疲れ様でした。
まっすぐに植わっていないところもありますが、まあ合格点でしょうか?
それにしても、トラクターで作った畝は素晴しいです。
それから、家に帰り、ゴーヤを引っこ抜いて耕し、ブロッコリーなど、7株ほど
植えました。それが終わったのが4時。それからシャワーを浴び、町内の
お仕事をして、やっとソファーに座ったのが6時半でした。今日は会社で仕事する
のの5倍くらい頑張りました。
今日も感じましたが、ホント農業って大変です。
今日はもの凄い汗をかきました。たぶん、今年一番水分を摂ったと思います
2回目の種まき
植えたのはこの前と同じ、カリフラワー、ブロッコロリー、キャベツの3種類
でした。2回目なんで、皆さん手順は充分分かっていますので、順調に
作業は進みました。
今日は新入りの方も何人かお見えになりました。
先日植えた種の生育具合はというと、
だいぶ大きくなっていました。
お師匠さんが今年のトマトは大丈夫かなと心配していました。やっぱり温度が
高すぎるみたいです。1回目の定植は12日に決まりました。