晩白柚収穫!
テーマ:八代のこと
2010/12/24 22:54
今日はクリスマスイヴですね。寒いです。
今日は朝から会社に植わっている晩白柚(ばんぺいゆ)の収穫をしました。
私は、八代に赴任してきて20数年になりますが、初めてこの晩白柚の
収穫に立ち会うことができました。
この子どもの頭くらいあるみかんの親分のようなのが晩白柚です。
Wikipediaで調べてみると、
「日本には1920年に植物学者の島田弥市が、現在のベトナムの船上
で食べた柑橘があまりにも美味しくて、サイゴンの植物園から株を分けて
伝わった。しかし、当時は栽培法がわからず普及には至らなかった。1930年
に台湾から鹿児島県果樹試験場に白柚(ぺいゆ)の株が導入され、最適産地
の熊本県八代地区に根付き、改良が行われた結果、現在は八代市の特産品
となっている。」
大した手入れをしたわけでもないのに、こんなにたくさん収穫ができました。
数えてみたら、23個ほどありました。
事務所に戻って、ひとつひとつ布巾で拭きました。そしたら、
こんなにキレイになりました。
お味の方はと言うと、以外と美味い。何の手入れもしていなのに、お店で買うのと
遜色ありません。
夕方、熊本から部長が年末の挨拶に来られ、おみやげに差し上げました。
エライ喜んどらしたです。
今日は朝から会社に植わっている晩白柚(ばんぺいゆ)の収穫をしました。
私は、八代に赴任してきて20数年になりますが、初めてこの晩白柚の
収穫に立ち会うことができました。
この子どもの頭くらいあるみかんの親分のようなのが晩白柚です。
Wikipediaで調べてみると、
「日本には1920年に植物学者の島田弥市が、現在のベトナムの船上
で食べた柑橘があまりにも美味しくて、サイゴンの植物園から株を分けて
伝わった。しかし、当時は栽培法がわからず普及には至らなかった。1930年
に台湾から鹿児島県果樹試験場に白柚(ぺいゆ)の株が導入され、最適産地
の熊本県八代地区に根付き、改良が行われた結果、現在は八代市の特産品
となっている。」
大した手入れをしたわけでもないのに、こんなにたくさん収穫ができました。
数えてみたら、23個ほどありました。
事務所に戻って、ひとつひとつ布巾で拭きました。そしたら、
こんなにキレイになりました。
お味の方はと言うと、以外と美味い。何の手入れもしていなのに、お店で買うのと
遜色ありません。
夕方、熊本から部長が年末の挨拶に来られ、おみやげに差し上げました。
エライ喜んどらしたです。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kusamusiri/trackback/79694
http://blog.niwablo.jp/kusamusiri/trackback/79694