文机
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/12 20:04
  愛用している文机です。

かなり年季が入っている文机です。実は私が4歳のときに亡くなった父が、
(もう44年前になります)中学生の頃に作った文机です。父は大工をやって
いて、祖父も大工をやっていたので、その祖父に教えてもらいながら、
作ったものだとは思いますが、私なんかじゃとてもできる芸当ではありません。

数年前、母が使っていたものを、無理やりにもらってきました。
祖父も大工、父も大工、生きていたら、私は次男でしたが、きっと大工を
させられていたことと思います。兄は設計士にして、二人で建設業を
させたいと言っていたということを、母に聞いたことがあります。
今になってみれば、職人さんという仕事に憧れを持っていますが、
果たして兄に設計士が、私に大工が勤まっていたかどうか・・・。
父の形見といえば、これしかありませんので、大事に使いたいと思います。
コメント
- 
      2010/11/14 06:58文机、こちらなんですね~(*^_^*)
 お父さんが中学生の頃って・・・なかなかの年代物ですね。
 やっぱ、昔のモノっていいですよね=!(^^)!
- 
      2010/11/14 23:36私の記憶の中に父親はほとんどないために、今生きていれば、何歳なのかも知りません。母が75歳なので、3歳上として78歳。中学生の時であれば、78歳-15歳=63年前に作ったものですか。今度、ちょっと磨いて汚れを落としてみます。
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kusamusiri/trackback/75148
  http://blog.niwablo.jp/kusamusiri/trackback/75148
 
  
   
    
 RSS
 RSS
  






