バット購入
    テーマ:子どものこと
    
        2011/12/12 00:19
  
    金曜日は冬のボーナス支給日。今日、イオンに行ったところ、
凄いお客さんでした。駐車場に空きがなく、やっと停めることが出来たほど
でした。
ということで、息子にバットを買ってやりました。

バットは松井モデルです。それに、手袋。打撃用と守備用です。
守備用の手袋なんて、いらないと思うんですが、どうしても欲しいと
いうので、買ってやりました。
そして、昼から小学校で息子と二人で練習しました。
キャッチャーなしで、息子が打てる位の球を投げるというのは、なかなか
難しいです。外野フライを打つのも、なかなか難しいです。
でも、たしかに入部した頃に比べると上手になりました。
今日は、自分の練習はあんまり無理せず、7km程ゆっくり走りました。
  
凄いお客さんでした。駐車場に空きがなく、やっと停めることが出来たほど
でした。
ということで、息子にバットを買ってやりました。

バットは松井モデルです。それに、手袋。打撃用と守備用です。
守備用の手袋なんて、いらないと思うんですが、どうしても欲しいと
いうので、買ってやりました。
そして、昼から小学校で息子と二人で練習しました。
キャッチャーなしで、息子が打てる位の球を投げるというのは、なかなか
難しいです。外野フライを打つのも、なかなか難しいです。
でも、たしかに入部した頃に比べると上手になりました。
今日は、自分の練習はあんまり無理せず、7km程ゆっくり走りました。
コメント
- 
      2011/12/12 14:57息子さん、おニューのバットは嬉しいでしょうね^^
 うちの息子も、妙に張切っていたのを思い出します。
 
 守備用手袋は私は汗かきなので必需品です。
- 
      2011/12/12 23:27うちの息子もとても嬉しそうです。夕食のときに、「ご飯食べたら、バッティングセンターに行こう!」と言うので、行きました。(残念ながら今日は休みでしたが…)鉄は熱いうちにうてといいますから、しっかり今のうちにうっておこうと思っています。そうですね。汗かきの人には必要ですね。
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kusamusiri/trackback/112263
  http://blog.niwablo.jp/kusamusiri/trackback/112263
 
  
  
 RSS
 RSS
  






