ダークな可愛さ♪
テーマ:多肉ちゃん
2013/09/17 11:56
昨日の台風による影響がウソのように静かで、
何事もなかったかのように穏やかな秋晴れの京都です。
皆様、ご無事でいらっしゃいますでしょうか?
当社はお陰様で無事に通常営業させていただいております。
ご心配いただきました皆様、ご心配ありがとうございます。
京都市内では川の氾濫と大雨による浸水があり、大変な被害となりました。
被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。
さて、そんな秋晴れの中、
ミセバヤ【バートラムアンダーソン】のお花が咲き出しました。


ダークな葉色が大人っぽくて大好きな多肉の1つです♪
しかしながら、今年はそのダークな葉色とは程遠く、
普通のミセバヤのような緑の葉色になっております(汗)

このミセバヤは水分や日照の影響で葉色が変わるようで、
ダークな葉色をキープするのは意外と難しいかもしれません。
でも、この雰囲気、やっぱり素敵♪
何事もなかったかのように穏やかな秋晴れの京都です。
皆様、ご無事でいらっしゃいますでしょうか?
当社はお陰様で無事に通常営業させていただいております。
ご心配いただきました皆様、ご心配ありがとうございます。
京都市内では川の氾濫と大雨による浸水があり、大変な被害となりました。
被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。
さて、そんな秋晴れの中、
ミセバヤ【バートラムアンダーソン】のお花が咲き出しました。


ダークな葉色が大人っぽくて大好きな多肉の1つです♪
しかしながら、今年はそのダークな葉色とは程遠く、
普通のミセバヤのような緑の葉色になっております(汗)

このミセバヤは水分や日照の影響で葉色が変わるようで、
ダークな葉色をキープするのは意外と難しいかもしれません。
でも、この雰囲気、やっぱり素敵♪
動き出した間借りものたち
テーマ:多肉ちゃん
2013/09/02 11:50
今日は朝から雨降りの京都です。
お蔭で涼しく、クーラーを付けずにお仕事です。
(でも湿度100%で髪の毛がピヨ~ンピヨ~ンしてるTです 笑)
今年も事務所入り口の鉢植えシマトネリコの足元で
間借りものの多肉達がグングンと勢いを増してきました。

この多肉たち、暑い猛暑の間は動きを止めておりましたが、
ここ数日の涼しさで急に動き出し、
ご機嫌にお花まで咲かせてる「クーペリー」


多肉って、不思議。
大事に育てようとすると枯らしてしまい、
ほったらかしにしてると勝手に増えたり、元気になったり・・・
実はこの間借りものたちも、
寄せ植えの時や落ちた葉っぱを捨てるのが惜しくて、
ポイっと鉢の中に入れたものばかり・・・
嬉しいような・・・戸惑うような・・・・・
なかなか思う様に行かないけど、
だから、面白いのかな(笑)
T
お蔭で涼しく、クーラーを付けずにお仕事です。
(でも湿度100%で髪の毛がピヨ~ンピヨ~ンしてるTです 笑)
今年も事務所入り口の鉢植えシマトネリコの足元で
間借りものの多肉達がグングンと勢いを増してきました。

この多肉たち、暑い猛暑の間は動きを止めておりましたが、
ここ数日の涼しさで急に動き出し、
ご機嫌にお花まで咲かせてる「クーペリー」


多肉って、不思議。
大事に育てようとすると枯らしてしまい、
ほったらかしにしてると勝手に増えたり、元気になったり・・・
実はこの間借りものたちも、
寄せ植えの時や落ちた葉っぱを捨てるのが惜しくて、
ポイっと鉢の中に入れたものばかり・・・
嬉しいような・・・戸惑うような・・・・・
なかなか思う様に行かないけど、
だから、面白いのかな(笑)
T
あちゃ~・・・
テーマ:多肉ちゃん
2013/07/15 11:50
知らぬ間に咲いていたセンぺルの花。

可愛いお花を見ると、つい、喜んでしまうけど、
殆どのセンペルはお花が咲いた後、
株は弱って枯れちゃうんですよね・・・(´ヘ`;)とほほ・・
もう少し早く気付ければ、株を残してあげられたんだけど・・・
・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
でも、折角咲いてくれてお花、
ちゃんと記憶に残しておくよ。。。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
T

可愛いお花を見ると、つい、喜んでしまうけど、
殆どのセンペルはお花が咲いた後、
株は弱って枯れちゃうんですよね・・・(´ヘ`;)とほほ・・
もう少し早く気付ければ、株を残してあげられたんだけど・・・
・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
でも、折角咲いてくれてお花、
ちゃんと記憶に残しておくよ。。。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
T
忘れてた~っ!(汗)
テーマ:多肉ちゃん
2013/07/04 12:01
多肉の寄せ植えを作りました。


・・・・・・って、
ちょいっと前の話ですけど・・・
"┐( -""-)┌ ヤレヤレ"
しっかり根が落ち着くまで・・・と
作ったまま多肉棚に置きっぱなしで
時が過ぎておりました~
( ̄- ̄=)あぁ…
(たぶんゴールデンウィークに作ったような・・・)
気が付けば、お花を咲かせてる多肉さんも・・・(;´Д`A ```
いやいや、今まで忘れてて、
・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
花壇のお花も少なくなってきたところなので、
今後は一線で活躍して頂こうと
当社多肉コーナーの特等席に移動いたしました。
これから、厳しい夏日との戦いだけど、
どうか頑張っておくれ~r(≧ω≦*)
T


・・・・・・って、
ちょいっと前の話ですけど・・・
"┐( -""-)┌ ヤレヤレ"
しっかり根が落ち着くまで・・・と
作ったまま多肉棚に置きっぱなしで
時が過ぎておりました~
( ̄- ̄=)あぁ…
(たぶんゴールデンウィークに作ったような・・・)
気が付けば、お花を咲かせてる多肉さんも・・・(;´Д`A ```
いやいや、今まで忘れてて、
・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
花壇のお花も少なくなってきたところなので、
今後は一線で活躍して頂こうと
当社多肉コーナーの特等席に移動いたしました。
これから、厳しい夏日との戦いだけど、
どうか頑張っておくれ~r(≧ω≦*)
T
見た目とちゃう?
テーマ:多肉ちゃん
2013/03/28 12:05
2年ほど前に購入して育てていた多肉さん「紫翠殿」シスイデン

硬質葉系のハオルチア、紫翠殿は
塔状に茎が伸びるタイプで、表面はざらざら、
その姿は爬虫類を連想させ、見た目も強そうなその姿に、
勝手に「強い」と思い込んだ私は、その年の寒い冬の間、外で育てていたのですが、
春を迎えるころには何とこんなお姿になっておりました~(汗)

色は変わり艶もハリもなくなって、それは無残なお姿・・・(まるで自分を見てるよう?)
それから慌てて当社多肉棚(当社多肉の間では特等席)に移動して
1年間様子を見ていたのですが、
今じゃ~すっかり上(1枚目の写真)のように綺麗なお姿に戻りました~(ホッ)
多肉は種類によって夏型 冬型とあって、
それぞれに管理の仕方が違うらしいのですが、
私のように何でもスパルタ(外で放置)で育ててばかりじゃダメなのね(汗)
この紫翠殿さん、今後もこの多肉棚で箱入り娘扱い・・・かな。。。
人も多肉も見かけで判断しちゃあきまへん‼ってか~?
私も箱入りおばちゃんにしてもらったら
少しは見れるようになるかしら~(≧ω≦。)プププ
T