ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
信じる者は救われる?
テーマ:ブログ
2014/08/18 17:36
さてさて、前回の続きの蛇ネタでございます。
苦手な方は申し訳ございませんがUターンお願いします。
朝から家の中で屋敷まわり(アオダイショウ)を見て、
一騒動だった私も蛇は家の守り神と聞き、
悪さもしないので安心とその後を過ごしておりました。
しかし、相変わらずのお天気の悪さで洗濯も出来ず、
どうしたものかと悩んだのですが、
汗をかいた洋服や濡れたものを置いとくわけにもいかず、
町のコインランドリーに行くことにしました。
洗ってる間に夕飯の買い出しも一緒にしよう・・・と、
早速、洗濯物を入れて回した後、
近くのスーパーで買い物をし、戻ってみると
早すぎたのかまだ乾燥が終わっていません。
仕方なく車の中で待っていると、
退屈になったのか息子は外に出て辺りを散策し始めました。
すると間もなく、ニコニコ顔で目を輝かせながら、
何やら白い紐のようなものを棚引かせて走ってきます。
そして車のそばにソレを置くと、
私に手招きしながら「見て見て~っ‼」と高揚した声で呼ぶのです。
車から出てみると、そこのあったのはナント‼

そうっ、蛇の抜け殻です。
それも頭から尻尾まで欠けも無く、
目玉や鱗模様の1枚1枚までしっかりと分かる美姿(笑)

長さも1m10~20㎝はあろう長さです。
田舎者の私は今まで幾度となく蛇の抜け殻を見てきましたが、
今までこれほどキレイな抜け殻を見たことがありません。
あまりの美しさについつい見入ってしまったほどでした(笑)

しばし、その姿を眺めた後、
息子に蛇の言い伝え、
「ヘビ(巳)を持つと「実(巳)入り」すると云われお金が入る」と教えると、
息子は嬉しそうにビニール袋に入れ、持ち帰ったのです。
すると、どうでしょう‼
持ち帰って間もなく母(祖母)から息子へお小遣いが・・・
息子はその言い伝えを目の当たりにしたことと、
思わぬ臨時収入にその後、顔が緩みっぱなしでございました(笑)
朝から蛇尽くめの1日でしたが、記憶に残る里帰りとなりました(笑)
T
苦手な方は申し訳ございませんがUターンお願いします。
朝から家の中で屋敷まわり(アオダイショウ)を見て、
一騒動だった私も蛇は家の守り神と聞き、
悪さもしないので安心とその後を過ごしておりました。
しかし、相変わらずのお天気の悪さで洗濯も出来ず、
どうしたものかと悩んだのですが、
汗をかいた洋服や濡れたものを置いとくわけにもいかず、
町のコインランドリーに行くことにしました。
洗ってる間に夕飯の買い出しも一緒にしよう・・・と、
早速、洗濯物を入れて回した後、
近くのスーパーで買い物をし、戻ってみると
早すぎたのかまだ乾燥が終わっていません。
仕方なく車の中で待っていると、
退屈になったのか息子は外に出て辺りを散策し始めました。
すると間もなく、ニコニコ顔で目を輝かせながら、
何やら白い紐のようなものを棚引かせて走ってきます。
そして車のそばにソレを置くと、
私に手招きしながら「見て見て~っ‼」と高揚した声で呼ぶのです。
車から出てみると、そこのあったのはナント‼

そうっ、蛇の抜け殻です。
それも頭から尻尾まで欠けも無く、
目玉や鱗模様の1枚1枚までしっかりと分かる美姿(笑)

長さも1m10~20㎝はあろう長さです。
田舎者の私は今まで幾度となく蛇の抜け殻を見てきましたが、
今までこれほどキレイな抜け殻を見たことがありません。
あまりの美しさについつい見入ってしまったほどでした(笑)

しばし、その姿を眺めた後、
息子に蛇の言い伝え、
「ヘビ(巳)を持つと「実(巳)入り」すると云われお金が入る」と教えると、
息子は嬉しそうにビニール袋に入れ、持ち帰ったのです。
すると、どうでしょう‼
持ち帰って間もなく母(祖母)から息子へお小遣いが・・・
息子はその言い伝えを目の当たりにしたことと、
思わぬ臨時収入にその後、顔が緩みっぱなしでございました(笑)
朝から蛇尽くめの1日でしたが、記憶に残る里帰りとなりました(笑)
T
コメント
-
2014/08/18 18:16スゴイ立派な抜け殻ですね~オドロキッ
得意ではありませんが・・・うちの親方は世の中で一番苦手なものはへびさん。
笑っちゃうくらいのビビりようです笑
でも、息子さんへびの抜け殻の言い伝えを聞いたとたんお小遣いが。そりゃ~信じますわ笑[Res]hory garden2014/08/19 09:32関谷ぷりんさん
あははっ、でしょう?
私も得意じゃないんだけど、抜け殻なら大丈夫。
是非ぜひ親方さんにも見てほしいくらいの美品でしたよ~(笑)
生まれて初めて抜け殻を見た息子は興奮しまくりでしたが
帰ってからおばあちゃんにお小遣いをもらって、
その興奮は絶調でした(笑)
私も財運のおこぼれないかしら・・・と期待しましたが、
欲深いものには効果がありませんでした がははっ^^
-
2014/08/18 19:22おー、ヘビ^^
過去、実家の物置で発見したことがありますが、「守り神」として崇められて放置されてました(笑)
抜け殻はもちろん珍重され母の財布に入ってましたが、ご利益がいかほどだったのか?
ちなみに私の愛用の財布はかれこれ8年同じパイソン。
頑丈です!
[Res]hory garden2014/08/19 09:46いわさき屋 さん
やはり、蛇は何処でも同じように扱われてるのね^^
私も幼少の頃、幾度となく家の外で蛇を見かけたことがあったのですが、
家の中で見たことが無かったのでビックリでした。
皆がいる時だったから良かったけど、
一人でいる時だったら半分気失ってるわ~(汗)
いわさき屋 さんのお財布パイソン?
実入りの効果のほどはいかがかしら?
私も今度お財布買うときはパイソンにしようかな~^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/181115
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/181115